fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カワセミのいる池に寄りました

8   0

カワセミに会えました
お正月の生け花の花材を買うのに近くを通るので、久しぶりにカワセミのいる池に寄りました
思った花材が無くて数回行ったので、池には二日続けて寄りました

最初の日に、オスとメスの両方に出会いました

画像はすべてトリミングしています

オス




メス
嘴の赤いのがメスだそうです





なかなか近くに来てくれず、遠くの杭にとまります





二日目は2羽が同じ枝にとまりました





オスが上の枝に移るのに飛びました





二羽で 遠くの杭にいます





二日目に見たメス






魚を獲るシーンはなかなか撮れません
いつか撮れたらいいな~




                                    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  

スポンサーサイト



8 Comments

haniwa says...""
カワセミは 一日同じ場所にはいないのでしょ?
お魚くわえるまで 待ってはいられないしね。
雌のほうが少し地味なのね。

近くの自然公園にもカワセミがいるようですが
以前いた場所より 公園の奥に移動したらしいです。
2014.12.29 11:49 | URL | #wTaxoOyk [edit]
マングース says...""
こんばんは。
カワセミにいつでも会える池があるなんて
いいですね~^^
餌を狙うのに留まるいい枝があるのも
カワセミがこの池を気に入っている理由でしょうか。
魚やエビを口に銜えたところがそのうちに撮れそうですね♪
2014.12.29 18:56 | URL | #pNj7iLl. [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

わぁ~、オス、メスが同時にいるなんてすごいですね。
私も何度も翡翠を見ていますが、2羽同時に撮ったのは一度きりです。
しかも、飛翔シーンまで!
さすがですね。
2014.12.29 22:22 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 この池の横に川が流れていて、そっちに行ったり池に来たりしています
何人かの大砲レンズを据えた方は、昼食を食べに帰ってまた来られたりして、ずっと待っていらっしゃいます
ちょっと行っただけではなかなか良いシーンは撮れません
レンズも違うのでね

2年ほど前にいたカワセミの方が慣れていた様な気がします
雄と雌がカップルになりそうな感じでした

2014.12.29 23:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 いつも会えると言っても横の川にも行くので、待っていたら池にも来るんですが、近くにはなかなか来てくれません

池の上に伸びた枝にとまってそこからダイブします
いつも様子を見ていらっしゃる方はタイミングも良く分かるようです
魚を獲るシーンが撮れると嬉しいのですが、通わないと無理そうです^^
2014.12.29 23:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 2羽一緒に撮れたのは私も初めてです
カップル成立となりそうな雰囲気で いい感じです

飛翔と言ってもずっと遠くなので撮れただけで、もう少し近くに来た時に撮りたいですね
さすがです なんて、いつもこの池に来てらっしゃる方に笑われますね^^
2014.12.29 23:41 | URL | #- [edit]
さくら says..."じっくり見たことがないカワセミ"
必ず彼らがいる池があるなんて、いいですね
とてもきれいな鳥ですよね
パッと飛び立つので、よく見る事が出来ずにいます
いつか、じっくり見てみたい

↓の紅葉の写真素敵ですね
水に映った紅葉もとても素敵でした
2014.12.30 22:42 | URL | #8XM063Sk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341ずっといる訳ではありませんが、待っていると飛んで来ます
綺麗な色なので目立つので、小さくてもすぐにカワセミだと分かります
小さいので、池に来ても遠くでは豆粒の様に写ります

奈良の紅葉も綺麗でしたよ
もう少しじっくり見たかったのですが、ミューを慣れない2階の部屋に置いていたので急いで帰りました
2014.12.30 23:44 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1671-ed188574
該当の記事は見つかりませんでした。