fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

植花夢へ集合!

18   0

秋のミニオフ会に誘って頂き、サムさんに京都から乗せて頂いて、植花夢へ行ってきました

昨晩ぽんさんが記事をアップされているのに気が付きましたが、遅かったので朝コメントを入れて、
私もフェルトのナッちゃんの写真を撮ってアップするつもりでした
夜遅くから雨が降りだし、夜中の2時ごろには今年一番酷い雷で、
pcの電源を切って、ケーブルテレビのモデムのコンセントまで抜きました
朝、記事に追加しようとしたらインターネットに繋がりません
パスワードを聞いてくるし、これだと思うのを入れても全然だめで、時間が無いのでその時はあきらめました。

どうもルーターの問題の様なので、ルーターの設定をリセットしようとしましたが、説明書を探さないといけないので
ルータを使わずに直接モデムとPCをつなぐことにしました

そんな事で、アップが遅くなりました


写真は少しだけです

植花夢で
黄金葉の サルビア・エレガンス `ゴールデンデリシャス´





刈り取られたグラスもありましたが、まだまだ綺麗なのも沢山ありました

ミューレンベルギア カピラリス アルバ
フワフワで綺麗  パープルもありました






黒いチカラシバ
アオチカラシバは話に夢中で写真がありません





背の高いグラス  名前は?





ノゲイトウがいっぱい~





可愛いダリア






秋と言えば実、 赤い実も青い実も

ヤマボウシ




ゴンズイ





ガマズミ





青い実
ノブドウ




ルリビョウタンの綺麗な青い実もあったのですが、持っていたレンズでは寄れなくて撮れませんでした。



もう少しゆっくり見たかったのですが、予約して下さった昼食に間に合うように急ぎました



午後からは、ダリア園へ行って球根を予約しました。春に送っていただけるそうです。
その後山野草の伴園芸さんへ行ってちょとだけお買いもの
帰りはみーさんの車にスモさんとクロはちさんと一緒に乗せて頂いてJRの駅まで送っていただきました



今回も皆さんから沢山の苗を頂きました

クロはちさんからは、昨年亡くなったナツをモデルにフェルトをチクチクしてつくる フェルトナッちゃんを頂きました
手仕事は何でもお上手なんです

スコティッシュだったので耳が垂れています  ナツの写真を見て作って下さったそうです




可愛いでしょ~
置いた場所の前を通るたびに、ナツの事を思い出しています
もすぐ一年
ありがとうクロはちさん

企画して下さったぽんさん、ご一緒させていただいた皆様
楽しい一日をありがとうございました。





ご一緒させて頂いた方の記事
     ぽんさん...        ダイモンジソウ  萌  ... 山野草と秋のオフ会
     inabayaさん ...     ミニオフ会
     とよこさん …      ガーデン 植花夢へ~
     デデッポさん夫妻 …  秋・ミニオフ会
     スモさん …       秋の遠足~ガーデン植花夢へ
     クロはちさん ...        大人遠足 
     グリーンサムさん ...     秋の遠足、ミニオフ会



スポンサーサイト



18 Comments

グリーンサム says...""
お疲れ様でした。
迷ドライバーの助手席でハラハラドキドキ、余計疲れたのではないでしょうか
なにせ地図が読めないドライバーなものでして、、、、

くろはちさん作のなっちゃん可愛い~
2014.10.27 22:21 | URL | #.iALzzPE [edit]
ミュー says..."グリーンサム さんへ"
v-341 サムさんは運転は慣れていらっしゃるので乗せて頂いても安心です。
いつも乗せていただいて助かっています

帰りも乗せて頂くと良いのですが、近鉄は込み合うので荷物があると長く乗っているとだんだん重くなって
JR福知山線は時間が掛かっても空いているので楽なんです。

クロはちさんは何でもお上手でしょ
陶器のナツもいるんですよ。
2014.10.28 07:20 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ルリビョウタン写真に撮れなくて残念でしたね。
ミューさんなら あの綺麗な色そのままに撮れたでしょうに・・・

ナツちゃんの写真見ながらチクチクしました。
本物のナツちゃんが懐かしいです(/_;)
2014.10.28 08:36 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
先日はありがとうございました
いつも話が尽きず時間切れで名残惜しいですね 一日中でも喋り足りません(笑)

グラスはパニカムですが 品種は不明 調査中です
植えた中に二株だけ違うのが有りました それで穂を刈り取らずに置いて有ります
オレンジと白のダリア 可愛いでしょう これは柄が上手く出てませんが声変わりです
ダリア園でも注文された方もいらっしゃるかと

ナッちゃん 上手く出来てますね クロはちさんは凄いわ
カメラを下げてるなんて 憎いね
2014.10.28 08:39 | URL | #ixGiNrI. [edit]
きらり says...""
趣味が一緒の、お友達は楽しいですね。
遠足気分で、いいなあ^_^

クロはちさんが作ったナツちゃん、なんだかホロッときました。
ミューさんの事を思うクロはちさんの気持ちと、思われている優しいミューさん、素敵な仲間ですね。
2014.10.28 10:37 | URL | #pVQFStsQ [edit]
haniwa says...""
ミニオフ会でしたか。
植花夢のグラスはやっぱり素敵ですね。
みなさんのところのオフ会の様子を見せていただいて
最後にお邪魔した ミューさんとこで 
最初のコメントです^^

ナツちゃん とっても良く出来ていてかわいいこと~


2014.10.28 16:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 ルリビョウタンの写真は私が持っ他たのをクロはちさんが撮られたのが綺麗に写ってましたね
細い枝だったので、枯れるのが早かったのかな
挿し木はできそうにありませんでした。

フェルトのナッちゃん、手間がいったでしょう
こういう上を向いてる目の写真有りました
クロはちさんにはいつも感心します
カメラを持たせるなんて最高だわ
2014.10.28 16:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 いつもお世話して頂いてありがとうございます
気を遣って頂いてお疲れになられたでしょうね
植花夢ではいつも時間切れになりますね、いつか植花夢だけでゆっくりするというのもいいと思います

大きいグラスは植花夢ではかっこいいですね
他にグラスに似合う草花が沢山あるからお互いに引き立つのでしょうね

このダリアもダリア園にあったのですね
気が付きませんでした

ナッちゃんのカメラ、クロはちさんのセンスの良さですね。
2014.10.28 16:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 初対面の方でも共通の趣味を持っているとすぐに前からのお友達のようにお話が出来ます。
遠足、楽しかったですよ

クロはちさんとはずっと会えなくて、2年振りで会えました
こんなに可愛いナッちゃんを作って下さって、クロはちさんの思いやりに感謝しています
ナツはもうすぐ一年ですが、この一年でミューは心臓も悪くなって、急に歳を取ったように思います
コリンちゃんも頑張ってるのでミューにも もう少しは頑張ってもらわないと・・・・
2014.10.28 18:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 急に決まったんだけど、今回はクロはちさんと一緒に参加できました
前にhaniwaさんと一緒に馬見公園へった時から会ってなかったのですよ

台風で傷んだ所も一部ありましたが、いつ行っても見どころ満載で、時間切れになってしまいます
また一緒に行けると良いですね

ナッちゃん実物より可愛いでしょ~
なんでもお上手ですよね。
2014.10.28 18:58 | URL | #- [edit]
スモ says...""
お礼が遅くなってすみません
まだまだ、オフ会の余韻が残っています
みなさんのお顔がおもいだされて、一人ニヤニヤしてます
頂いた苗も、すぐに地植えできるものは、本日2週間ぶりに
山庭に植えてきました
ミューさんに頂いた、りグラリア、すごくほしかったんですが
なかなか買えなくて。。。。ありがとうございます
少し日陰の場所に植えます!

サルビアエレガンス、気づかなかったです
きれいに咲いていますね
植花夢、もっと滞在したかったですね
ここで、お弁当なんていうのもいいなぁ~~
いつも山庭でおにぎり食べてますけど、おいしいです(^^

クロはちさんのナツちゃん、いいなぁ!いいなぁーーー!
2014.10.28 20:11 | URL | #wFVQJLkU [edit]
inabaya says...""
先日はありがとうございました。


サッカラムとカピラリスの組み合わせ
皆さん撮影されていて注目が集まっているようですね。
カピラリスの白、撮り損ねていました。

不明のパニカム気になりますね。ラベルが土の中から出てこないかな。

ナッチャん かわいい^^。

2014.10.28 21:47 | URL | #8k87xx1. [edit]
みー says...""
25日は、ご一緒出来て嬉しかったです。
ありがとうございました。
相変わらず、時間が足りなくてバタバタでしたが
楽しかったですね~♪
写真、同じものを撮っているのに
やっぱり、ミューさんの写真は、ほんとに素敵だなぁ。
ルリビョウタン、撮り方を教えてもらって
ミューさんの真似をして写したのですが
全然ダメ!
ミューさんの写真は、さすがの美しさです!
みなさん、早々とUPされて、いつもながらわたしは最後になってしまいましたが
早くUPしなくっちゃ・・・ (>_<;)

クロはちさんのなっちゃん、とっても可愛いですね。
ほんとに器用!
優しいお気持ちが、嬉しいですね。

また、次もお会いするのを楽しみにしています。
2014.10.28 22:59 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."スモ さんへ"
v-341 本当に楽しい一日でしたね
頂いた苗は春に地に降ろそうと思って、少し大きい目の鉢に植え替えました

リグラリアは何度も枯らしています
ミッドナイトレディは実生苗なので色にばらつきがあるようですが、いつも行く切り花屋さんにあったので買ってみました。
山庭ではよく育ちそうな気がします。


サルビアエレガンスは入ってすぐのところにありましたよ。ぽんさんがまた掘り上げないといけないとおっしゃってました。

本当に植花夢でゆっくりするのもいいと思いますよね
植花夢だけのオフ会もして頂きたいですね
昼食は贅沢言いません^^

フェルトのナッちゃん良いでしょう
何処に置こうか考えています
2014.10.29 07:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."inabaya さんへ"
v-341 こちらこそ、いつも珍しい苗を頂いてありがとうございます
inabayaさんのお話をお聞きするのも楽しいです

サッカラムは大きくなるのですね
植花夢のグラスは大きく育って見事ですが
うちでは日当たりも良くないので、グラス類はなかなか大きくなりません
根気よく育ててみます
今回inabayaさんから頂いたグラスもどんな穂が出るのか楽しみです。

子供の頃のナツもフェルトのナッちゃんの様に可愛かったですよ~
2014.10.29 07:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 私もお会い出来て良かったです
帰りは駅まで送っていただいてありがとうございました

カメラは軽いレンズにしたので広角もマクロにもなりません
私は皆さん上手に撮られると思って他の方のブログを拝見しています

ブルーの実はノブドウの方で、ルリビョウタンは小さすぎて寄れませんでした

みーさんの記事は写真も多くて丁寧な記事なので、トリでアップがいいですよ^^
最初にアップして頂くと後でアップし難くなります
記事、楽しみにしています

フェルトのナッちゃんを頂いて、クロはちさんの思いやりが嬉しかったです

私もお会いできるのを楽しみにしています~♪
2014.10.29 07:53 | URL | #- [edit]
㋑ says..."なぞのパニカム"
ここにある背の高いパニカムは
背の高さ2m? 黄色い穂 直立する草姿
少しオリーブグリーンな葉

該当するものは
クラウドナイン Panicum virgatum Cloud Nine 青緑葉 暗黄金に黄葉 240
(中山園http://www.nakayamaen.com/list_grass.html参照)
http://blog.shokubutsu-freak.com/?month=200509
(↑植物自由区ブログ)
あるいは
ノースウィンド Panicum virgatum 'Northwind' 高さ1.2~1.8m  黄色の穂 背が高く最もバーティカル(垂直)な形状 オリーブグリーンからブルーグリーンの葉色、直立した広めの葉。9月に葉の中に穂を立たせる。秋とともに葉と穂は黄褐色に変る。
http://blog.shokubutsu-freak.com/?eid=335487
(↑植物自由区ブログ)

あるいは
ブルータワー 詳細不明

などなどが候補ですが
クラウドナインぽい?

輸入株だとするともう分かりませぬ^^;。

2014.10.31 00:45 | URL | #8k87xx1. [edit]
ミュー says..."㋑ さんへ"
v-341 検索名人の㋑様 ありがとうございます

クラウドナイン Panicum virgatum Cloud Nineの方がノースウィンド Panicum virgatum 'Northwind'より背が高そうですね。

植花夢のは見上げるほどの高さだったので、高さからもクラウドナインの方に近いですね
ぽんさんの方でも名前を調べてらっしゃるようですね

この2種類は海外の写真を見ても直立して綺麗ですね
うちの庭ではちょっと無理な気がしますが、イ様のお庭で育てて下さい
また見せて頂きに参ります~
2014.10.31 22:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1661-ad42667a
該当の記事は見つかりませんでした。