ヤコウボクが今年も咲きました
16 0ヤコウボクは夜にお花が咲いて香ります。 夜香木 Cestrum nocturnum
昨年は咲くのが早くて、部屋のすぐ近くに置いていると、網戸越しに強い香りがして咲いた事に気が付きました
今年は咲くのが遅くて、夜は寒くなってガラス度を閉めているので咲いても香りは届きません
寝る前に雨戸を閉める時に、香りで咲いたことに気が付きました。
朝早くに、まだ咲いていたので撮りました
昼間はお花は閉じています
後ろの葉は、ユーフォルビア チョコリーフ Euphorbia cotinifolia
耐寒性は強くありませんが、暖かい場所に置くと落葉しても越冬できると聞いて
ぽんさんに案内して頂いた園芸店から連れて帰りました
この場所に置いているのは冬には部屋に入れるものばかり
ヤコウボクは咲いている期間が短いですが、イランイランは長い間咲いています
今も蕾が沢山付いています
急に寒くなって夜だけ部屋に入れました。 小さい蕾は咲くでしょうか
一年中咲いているアンスリュームは、暖かくなると外に出しますが
夏の強い日差しでは葉が焼けるので、後ろに置いています。
部屋に入れるものが増えてきました
いなばやさんに頂いたカンナダーバンもその一つ
ちょこっと右横に見えているコロカシアも冬は部屋の中です。
カンナの向こうに写っている 大暴れのセンニチコウ ファイアーワークスは冬は軒下に置きます。
このコ達はあと何日、外に居られるのかな~
スポンサーサイト