fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヤコウボクが今年も咲きました

16   0

ヤコウボクは夜にお花が咲いて香ります。         夜香木 Cestrum nocturnum  

昨年は咲くのが早くて、部屋のすぐ近くに置いていると、網戸越しに強い香りがして咲いた事に気が付きました
今年は咲くのが遅くて、夜は寒くなってガラス度を閉めているので咲いても香りは届きません
寝る前に雨戸を閉める時に、香りで咲いたことに気が付きました。


朝早くに、まだ咲いていたので撮りました




昼間はお花は閉じています




後ろの葉は、ユーフォルビア チョコリーフ    Euphorbia cotinifolia
耐寒性は強くありませんが、暖かい場所に置くと落葉しても越冬できると聞いて
ぽんさんに案内して頂いた園芸店から連れて帰りました


この場所に置いているのは冬には部屋に入れるものばかり




ヤコウボクは咲いている期間が短いですが、イランイランは長い間咲いています
今も蕾が沢山付いています




急に寒くなって夜だけ部屋に入れました。 小さい蕾は咲くでしょうか

一年中咲いているアンスリュームは、暖かくなると外に出しますが
夏の強い日差しでは葉が焼けるので、後ろに置いています。


部屋に入れるものが増えてきました

いなばやさんに頂いたカンナダーバンもその一つ

  

ちょこっと右横に見えているコロカシアも冬は部屋の中です。

カンナの向こうに写っている 大暴れのセンニチコウ ファイアーワークスは冬は軒下に置きます。

このコ達はあと何日、外に居られるのかな~






                                             にほんブログ村 花ブログへ


スポンサーサイト



16 Comments

haniwa says...""
ヤコウボク 昼間は蕾状態なんだ それじゃ香らないと
気にしてもらえないですねぇ。

このあいだまで汗ぬぐうのに精いっぱいだったのが
鉢を取り込む時期になりましたね
アジアンタムは昨日取り込みましたよ。
2014.10.20 14:42 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 昨年はまだ網戸にしていた時に咲いて、悪いニオイじゃないのに強すぎて、窓の傍にいる夫がクサイと言うほどでした
暖かい地方で、地植えで満開になったらどうなるのかと思ったほどでした。

今年連れて帰られたアジアンタムですね
越冬できるのはクジャクシダだけですよね。

イランイランはお花が咲いてるので部屋に入れましたが、他のは10月中はまだ大丈夫と外に置いたままです。
2階に運ぶのが増えました。
2014.10.20 19:50 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
夜に香る・・・どんな香りかしら?
取り込む植物が増えてきましたね。
2014.10.21 07:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 英名はナイトジャスミンと言うんです。
名前から香りが分かると思いますが、遠くに置いた方がよさそうです。

鉢が大きくなると運べなくなります
ミルクブッシュの様に置いたままになってダメになるのかな~
2014.10.21 16:52 | URL | #- [edit]
さくら says..."こんばんは"
夜香木が満開ですね
さぞいい香りでしょう
夜だけなので、持ち主さんだけに香るのだな~
知り合いの家にもあるのですが、夜は行きにくいです 残念

イランイランやほかの植物 全部家の中なんですね
カンナもそうだったんですね
大きくならないので、なんでかな~と思っていましたが
普通のものと違って、冬に弱いのですね 
勉強になりました

先日はありがとうございました
来年の楽しみが一つ増えました
2014.10.21 21:07 | URL | #8XM063Sk [edit]
スモ says...""
今年もまた、この素敵な花が咲いたんですね
私は、どちらも実物を見たことがありません
いい香りがするのを確かめてみたいなぁ~~
珍しいものだから、なかなか実現しそうもありませんね

アンスリュームは、園芸店でも見かけますが、寒くて日当たりの
悪い我が家では、育てるのが無理みたいです・・・・
極力家の中に鉢を持ち込まないようにしています
暖房のない、倉庫の中では、越冬できるものは数少ないです(涙)
11月の中ごろには、そろそろでしょうか?
1年は、早いですね
2014.10.21 23:13 | URL | #wFVQJLkU [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 夜香木は香りがきついですね
今年は窓を閉めるようになってから咲いたので、雨戸を閉める時に嗅いだだけなんですよ

うちは-5,6℃になることがあるので、イランイランも夜香木も暖房していない日当たりのいい部屋に入れています。
福岡の知り合いのお家ではヤコウボクは屋外で越冬しているそうです。
カンナは種類にもよると思いますが地植えでも大丈夫かもしれません。
近くの昔植物園だったところでは無波向きの斜面に植えっぱなしにされて、毎年大きく育っています。
昨年からなので、もしもという事があるので部屋に入れています。

遅くなってしまって、本当に申し訳ありませんでした。
広いお庭なので沢山増やしてください。
2014.10.22 08:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."スモ さんへ"
v-341ヤコウボクのお花は派手じゃないのですが、それに反して香りは強烈です^^
イランイランは大きいお花なのにほのかに香る程度です
見かけと大違いなんです。

アンスは夫が退職した時にもらって来たので、丁度7年になります
一度分けたのですがまた鉢が小さくなりました
冬は部屋に入れないといけないので、株分けしても貰って頂く方がありません
夫が記念に頂いたものなので、枯れるまでは育ててあげようと思っています。
2014.10.22 08:38 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
夜香木が今年も咲きましたね
今は有りませんが あの強烈な香りは 今でも思い浮かべることが出来ます
花を見ずとも咲いているのが分かるほどですものね〜

もう少しするとチョコリーフも入れなきゃいけないですね
今年は我が家のは あまり大きくならなかったので まだ何とか持ち込めそうです
カンナ これも持ち込まれるのですか 大変でしょう?
私もオーストラリアをどうにかしないとダメだわー
一昨年にカンナとダリアを掘り上げてピートでケースに入れ納屋に入れて越冬させて腐らせてしまいました
寒さも有るけど 傷が付いたのが駄目だったと思います
今度は触らず鉢ごと納屋へでも入れようかな…
ダーバンはまだ耐寒性が有ると思いますよ これも深植えで上に落ち葉を沢山置いて植花夢で越冬していた事がありました
黄色のタイガーストライプはダメでしたけどね
ミューさんのは 今年が越冬初めだから 危ない事は出来ないですよね
2014.10.22 18:16 | URL | #ixGiNrI. [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.10.22 18:45 | | # [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 ヤコウボクの香り、昨年咲いた時は窓を開けていた時期で凄かったです。窓のすぐそばに置いていたので、夫はクサイクサイと言ってました^^

チョコリーフ連れて帰ってから大きくなりました。
ダーバンもダリアも昨年の秋のオフ会で頂いて、春までそのままで部屋に入れていました。
一応今年で2年目になるのですが、今年も部屋に入れるつもりです。
まえの花空間では、ダーバンもベンガルタイガーも植えっぱなしなので、大丈夫かとは思うのですが、部屋に入れられるうちは入れて置こうかな
カンナの鉢は2階までちょっと重いです^^
2014.10.23 07:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341 ありがとうございます。
2014.10.23 07:03 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.10.23 12:32 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341何度もありがとうございました。
楽しみです~♪
2014.10.23 20:38 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.10.26 09:15 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341ありがとうございました。
2014.10.26 18:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1660-01e3ae09
該当の記事は見つかりませんでした。