ツリガネニンジンとイワシャジン
6 0同じ仲間ですがツリガネニンジンは里山の道路脇や畦道にも生えていて丈夫です
うちでも地植えで育ちますが、今年はうどんこ病になったのでカットして、遅く出たのに花が咲きました
シベがお花から出ている様子が可愛いです
里山で、ゲンノショウコと一緒に咲いていました
この辺りで自生しているゲンノショウコは赤花だけです
イワシャジンは 前にも植えていましたが夏越しに失敗して枯らしました
今年の冬に植えた株にはお花が咲きました
茎は2本立っていたのに、水撒きのホースが鉢の上にかぶさって1本折れてしまいました。
もうすぐ咲くという時だったのに(泣く)
来年も無事に夏越しして咲いて欲しいな~
ツリガネニンジン (釣鐘人参) Adenophora triphylla
イワシャジン(岩沙参) Adenophora takedae
スポンサーサイト