fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

モンキアゲハ

14   0

この夏はモンキアゲハも庭にやって来ました                     紋黄揚羽      Papilio helenus

最初は8月の台風による雨が止んだ後でした

雨は止んだと言ってもまだ暗かった

翅は傷ついて痛々しい      後ろにも何か飛んでました





この時はセイヨウニンジンボクのお花にとまりました



ちょっと寄っただけですぐに飛んで行きました。


2回目もお天気が悪くて  ブレまくり




ユーパトリュームにと待った翅を広げたモンキアゲハは、白い模様が見えないのでクロアゲハの様です





飛んでいる時は白い大きい紋が目立って間違う事はありません

SS上げられないのでぶれてますが、白い紋はよく見えます







うちの庭の白花彼岸花が咲いて来たので、畦道の彼岸花が咲いているか見に行きました
雨が降り出しそうだってので、見るだけのつもりでした


アッ、モンキアゲハがいる





望遠レンズは持って行かなかったので、nikon1に85mmを付けて

ヒガンバナはまだあまり咲いてなくて蕾が多かったです











すぐに飛んで行きましたが、出会えて良かった!






うちの彼岸花も、咲いてきました





毎年早く咲く場所、今日撮りました   haniwaさん、こんな色です。






もうちょっと咲いた頃に、もう一度彼岸花を見に行ってみよう~♪






                                                 にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   


スポンサーサイト



14 Comments

ぽん says...""
急に寒くなりましたね。
お花に来る虫や蝶も数少なくなってきています
黒いアゲハは 色んな種類が有るのですね
白い紋があるの、見たことが無いと思うんだけど 判らないだけなのかもしれませんね

こちらも田んぼの土手の彼岸花が咲き出しました
農家の方が一週間前に土手を刈っていたので 一緒に刈られてしまったかなと思っていたのですが
その後ニョキニョキと芽が出て 赤い花がより目立って咲いています
あっと言う間に咲くのですね 休日は立派なカメラを手にした人達が稲穂をバックに撮影していました

白花の彼岸花 今年も咲きました 楽しんでいます
今年は去年より 少し増えた様に思います
2014.09.19 18:46 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 涼しくなったというより、一気に寒くなりましたね。
モンキアゲハは以前はよく里山で飛んでいるのに出会いました。
大きい白い紋があるので、飛んでいてもクロアゲハやカラスアゲハとはすぐに見分けが付きます。
ぽんさんのお近くにも居るような気がします。

ヒガンバナは蕾が出始めてから咲くまでが早いですね。
庭でも隅っこの方は気が付いたら咲いていることがあります。
お近くの彼岸花はブログでも拝見しましたが、沢山咲いて綺麗ですね。
私がよく行っていっる場所は、お花が年々少なくなってきてちょっと寂しい思いをしています。

うちから行ったのは、よく増える水仙と同じくらい増えますよ
日当たりが良くなくても咲くのでうちの庭では助かります。

書いている途中で、窓の外に置いているバラの鉢に、メボソムシクイかウグイスか、区別がつかない鳥が来ているのに気が付いて、カメラを取に行ったら飛んでしまいました。
来る時はお天気の良くない日か、夕方にやって来ます。
2014.09.20 08:54 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

モンキアゲハ、きれいですね。
たしかに翅を広げてとまるとクロアゲハと見分けがつかないですね。
私もモンキアゲハを撮った事がありますが、過去に1回きりです。
彼岸花にもモンキアゲハがいたなんてラッキーですね。
たくさん咲いているな~。
月末に奈良に行く頃には、終わってますね~。
2014.09.20 17:53 | URL | #O2yZHW7E [edit]
haniwa says...""
ミューさんちの白い彼岸花 こころなしか白く見える(笑
いただいたのがこんなに増えたらうれしいな。
待てば海路の日和だわね。

モンキアゲハ まだお目にかかっていませんが
会えたらきっと すぐにわかりますね
飛んで行くところいいな・・動きがあるもの~
2014.09.20 18:28 | URL | #wTaxoOyk [edit]
usunoki says..."モンキアゲハ"
 こんばんは。
リコリス綺麗ですよね。
ヒガンバナとモンキアゲハ・・じっくり狙えたら良かったのに。
相手は生き物だし写真に納まった事がラッキーだと・・・思いたいですが人は欲がでます。(笑)
モンキアゲハって大きいし最初のカットのワクワク感と望遠持ってなかったという気持ちが伝わってくるような気がします。
後ろに飛んでいる昆虫・・
クロアナバチの仲間っぽい。
いるでしょ?花の周りとか河川敷の草の上を止りもせず低空飛行しているハチ。
2014.09.20 21:39 | URL | #H6hNXAII [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 今年は家の庭にもよく来ます。通り道になっているのか通過するだけで、お花にはめったにとまりません。
やっと撮れたのが2回だけでした。

ヒガンバナを見に行く場所では遠くをモンキアゲハが飛んでいるのは何度か見ていますが、この距離でヒガンバナと一緒に撮れたのは初めてです。

一昨日に撮ったのですが、咲き始めたばかりでした。
来週中なら遅めに咲くのはのまだ咲いているのではないでしょうか?
奈良へ行かれるのですか? コスモスが咲いてるのでしょうか?
2014.09.20 22:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 うちのは日陰育ちで色白?
球根は少し持って来ただけでしたが、5か所で咲いてるので3か所にするつもりです。

飛んでいたら白い紋で見分けが付きますよ。
飛んでいるのはカッコいいけど、ピントが合いません^^
2014.09.20 22:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."usunoki さんへ"
v-341 彼岸花とモンキアゲハを見た場所は、背の高いものが無くて、ちょっと近付いただけで逃げられて、3度ほどお花にとまったのに、一定の距離までしか寄れませんでした。

上の写真は庭で撮ったのですが、セイヨウニンジンボクには蜂が集まって来ます。
クロアナバチの種類も来てるのかも知れないですね。
こんな薄いシルエットでハチの種類が分かるのは凄いですね。
2014.09.20 23:00 | URL | #- [edit]
さくら says..."こんばんは~"
うちにもよくアゲハが来ているのですが、どれがどれだか
さっぱりです 蝶ももう終わりなのでしょうか
たくさんやって来ています
写真は撮りにくくて、私には難しいです

今年は彼岸花を活けました
結構日持ちしてくれて、おっ って感じでした
この色の花でしたが、リコリスアルビフローラと言うのですか?
どなたかのブログに有りました

お彼岸のお参り片方は今日済ませましたが
まだ片方が残っています  彼岸花に後押しされて出かけています
風情がありますね
2014.09.21 22:12 | URL | #8XM063Sk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 お返事遅くなってすみません。
うちの庭でも蝶はまだ飛んでいます。
写真に一度撮ると、見分けが付くようになりますよ。
なかなかじっとしてくれないので、慣れないと撮りにくいかもしれないですね。

お送りするつもりのリコリスがこれです。
球根は掘り起こしたのですが、今年のお花はもう無理なので、これから植えると葉が出てきます。
今年お花が見られなくてごめんなさいね。
必ずお送りしますのでね~

2014.09.22 20:23 | URL | #- [edit]
グリーンサム says...""
おはようございます
モンキアゲハ、うちの庭にも台風の後たくさん飛んできました。最近は、見かけませんが
黒い蝶なのになぜモンキ?と思ったのですがあのモンから付いたのですね。成長とともに色も変わるとか
今はまた、ツマグロヒョウモンチョウや蛇の目蝶といった地味系

真っ黒のクロアゲハが好きかなぁ。蝶まで黒がいいなんて(笑
2014.09.23 07:47 | URL | #.iALzzPE [edit]
ミュー says..."グリーンサム さんへ"
v-341 モンキアゲハは紋が黄色っぽいのもいるんです。
今まで見たのは白い紋ばかりでしたが、3日前に黄色っぽい紋のモンキアゲハを見ました。

グリーンサムさんのお庭なら、ツマグロさんもいると思いますが、ヒメアカタテハやキタテハがいるのではないでしょうか?
昨年撮ってらっしゃった写真にも写ってましたね。
こちらでは今年はヒメアカタテハもキタテハも、ほとんど見かけませんし、アカタテハは1頭も見ていません。

今年はなぜかモンキアゲハはよく見掛けました。
クロアゲハも庭に来た写真は撮っていますが、お花にはなかなかとまってくれません。

私も黒は好きですよ~ お花も、蝶もかっこいいし^^
2014.09.23 23:40 | URL | #- [edit]
さくら says..."あまり気にしないで"
気長~にしてます ^^
なにかまた」お要りようなら、教えてくださいね
2014.09.26 23:35 | URL | #8XM063Sk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 ありがとうございます。
葉が出る前に送りますね。
2014.09.28 06:55 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1653-0d14458c
該当の記事は見つかりませんでした。