fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

キカノコユリ と サーモンスター

8   0

毎年ですが、キカノコユリ ヘンリー が咲きました        Lilium henryi





今年も背が高くなって、支えが無いと倒れてしまいそうで
マンサクの枝に寄りかかっています

後ろの枝がマンサクです







蕾が沢山付くと、1本でも長く楽しめます。


毎年このキカノコユリの横でヤマユリが咲いていたのに、冬に球根をスコップで割ってしまって
出来ていた小さい球根は植えていますが、まだまだ咲きそうにないので
HCで見つけたユリを近くに植えました

ピンク系よりもオレンジ系の方が合うと思って

オリエンタルリリー サーモンスター








ヤマユリとは風格が違うけど
優し色で良かったかな



ヤマユリとキカノコはいっしょに撮れたのに、サーモンスターは背が低くて 

     昨年のヤマユリとキカノコユリ   こちら







カノコユリや、カサブランカ系の百合も咲いたので、またアップします。





                                               にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


スポンサーサイト



8 Comments

グリーンサム says...""
ミューさんのお庭でもユリが咲きだしたのですね。
花が少なくなる頃に咲きだしてくれ花時も長い庭の優等生だね。
カノコユリのくるりんが可愛いです。
集落で咲いてたカノコユリの蒴花を庭に撒いておいたら3年で花が咲きました。なんだか嬉しいですね。

サーモンスターの優しい色もいいなぁ。
2014.07.30 11:31 | URL | #.iALzzPE [edit]
haniwa says...""
今年はうちのヘンリーも沢山の蕾がついて 楽しんでいます。

山百合の代わりのサーモンスター 優しい色合いですね。

白の鹿の子が咲いたけど 水不足らしくてヨレヨレですわ
百合には水遣りしないとだめね^^
2014.07.30 15:18 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."グリーンサム さんへ"
v-341 うちはあまり日当たりの良くない庭なので、スカシユリはダメですが、オリエンタル系は地植えでも咲いてくれます

このキカノコユリは、買った時のラベルにコオニユリと書かれていたのに咲いたらなんか違う^^
キカノコユリだと分かりました

グリーンサムさんのお庭の様に広い庭ではないので、同じ種類は1,2球ずつしか植えていません
しゅりうによって咲く時期が少しずれるのも、長く楽しめて良いですね。

3年でお花が咲くなんて、試してみたいですね。
2014.07.30 18:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 一年目はヒョロヒョロでい輪咲いただけだったのに、沢山の蕾が付く蝶になりました
何年も同じ場所にいるので、そろそろ植え替えした方が良いかな~

うちも白鹿の子は咲いています。1本はあまり調子が良くないです。
haniwaさんのお庭は水はけが良いので、ユリには水遣りが必要でしょうね。


今日はメールありがとう
お寺のお花へ行って、実家に寄ってたので削除出来なかったのです。
帰ってすぐに内容も見ずに削除しました。
2014.07.30 18:20 | URL | #- [edit]
fantail says..."百合植えたくなりました"
我が家には1種類だけなので
みなさんのお写真を見ていたら、
可愛い百合がたくさん
あって植えたくなりました。
ミューさんのお写真いつも素敵ですね
2014.07.30 20:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fantail さんへ"
v-341 うちの庭は、山を開発した土地なので粘土質で、日当たりもあまりよくないので、日当たりと乾燥を好む植物は苦手なんです
ユリは地植えにしても、消えるのもありますがオリエンタル系は植えっぱなしでも毎年咲いてくれます。
カノコユリも、普通のと白とブラックビューティーも植えています。
他のもまたアップしますね。

写真はいつも同じような撮り方になってしまいますが、
気に入っていただいて嬉しいです。
2014.07.30 22:56 | URL | #- [edit]
ばぐ says...""
サーモンスター、はじめて見る百合ですが
優しい色合いの素敵なユリですね。
ヤマユリは。。。残念でしたが、2年後くらいには咲いてくれるのでしょうか?
みなさんヤマユリは失敗の経験を持ちのようで、
育てるのが難しそうですね。
2014.07.31 11:15 | URL | #SZuYwh4Y [edit]
ミュー says..."ばぐ さんへ"
v-341 サーモンスターはあまりよく考えずに、HCで球根を見て買ってしまいました。
キカノコと同じ時期に咲いて良かったです。

マユリは最初買った直ぐから地に植えて。毎年植えっぱなしで咲いていたので、どちらかというと育て易い百合だと思っていました。
うヤちの日当たりの良くない庭に合うのかも知れません。
スコップで割ったのは単なる不注意です。

カノコユリはシロもクロも咲きだしましたが、普通のがまだ咲きません
植え場所によるのでしょうか
咲き揃ったらまたアップしますね。
2014.07.31 16:55 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1641-9c6d4aad
該当の記事は見つかりませんでした。