fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クレロレンドルム(Clerodendrum ) ブルーウィング と ピンクダイアモンド

10   0

今咲いている クレロデンドラム ’ブルーウィング’   Clerodendrum ugandense

英名はブルーバタフライブッシュ(blue butterfly bush) 確かにその通りですね

寒さに弱いので、冬は部屋に入れていました




花はカリガネソウとそっくりですが、カリガネソウは多年草でこちらは樹木で大きくなります








後ろのコロカシア イラストリスも鉢植えですが、今年はだいぶ大きくなっています。




斑入り葉ボタンクサギ ピンクダイアモンド         Clerodendron bungei  Pink Diamond

ボタンクサギの斑入り葉です   小花が集まって咲きます




蕾から咲き始めたところ








斑入り葉が良いと思って連れて帰ったのに、地下茎から2本出て来た枝に付いた葉は緑




緑の葉は勢力旺盛の様で、このまま置いていると緑の葉ばっかりになりそうなので
斑入り葉でないのは切ってしまわないと
地下茎からは斑入り葉のは出てこないのでしょうか・・・・・・



クレロデンドラムは分類がクマツヅラ科からシソ科に変わったようですね

一度覚えた分類が変わったり学名が変わったりすると、覚え難いです






                                         にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


スポンサーサイト



10 Comments

tearose says...""
クレロデンドラム懐かしいです。
花の可愛さに惹かれて昔小さな鉢植えを買いました。
地植えにしたら巨大化して我が家では手におえなくなり手放しました。
我が家は狭いのでこういう別れ方をする植物も多いです。
思いあまって矮化剤を買ったこともありますが
怖くて未だに使っていません。
でもこうして花を見るとまた欲しくなる植物ですね。

クサギも斑入りがあるのですね
斑入りが緑化するのもよくあることですが
元に戻ってくれるといいですね
(家は日蔭なので半分はそうなります)
2014.07.25 22:04 | URL | #ZpiZsxmM [edit]
ミュー says..."tearose さんへ"
v-341 寒さには強くないと思っていたのですが、地植えでも大きく育ったのですね。
庭は満杯でもう大きくなる木は植えられないので、たぶんこのまま鉢植えにするつもりです。
お花はユニークな形で、可愛いですよね。

ボタンクサギはいつも行っている切り花屋さんで2鉢残っていました。
斑入り葉が良いと思って連れて帰りました。
緑の葉は地下茎から出て来たもので、本体のは新しく出て来る葉も斑入りです。
本体だけを大きくすればずっと斑入り葉が楽しめると思いますので、地下茎で増える分は切ってしまおうと思っています。
先祖がえりというか、元の性質に戻る力が強いのでしょうね。
2014.07.26 07:06 | URL | #- [edit]
きらり says...""
可愛らしいお花
>分類が変わったり学名が変わったりする
へ~そんな事あるんですか。

毎日暑いですがその後お元気になられましたか?
いつかミューさんに捨身のてほどきを受けたいです。
2014.07.26 09:28 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 よくあるんですよ~
たとえばタイツリソウなんて、Dicentra spectabilis ディセントラと覚えていたのにLamprocapnos spectabilis ランプロカプノスだって、お覚えられない^^

私は元気ですが、ミューはお薬をずっと飲まないといけなくなりました
心臓が悪いので、散歩も少しだけで、ちょっと暑いとハァーハァー言うので、昨年は午後から付けていたエアコンも朝から付けています。

捨身、ステミで何をするのかと思ったら、写真の事なんですか~~  変換面白いですね^^
2014.07.26 17:52 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

まるでブルーの蝶々のような花なんですね。
かわいいな~。

ピンクダイヤモンドもいいネーミングだな~。
しばらく祭りの記事ばかりだったので、無性に花が撮りたくなってきました。
やっぱり花は良いですね。
2014.07.27 17:16 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 ブルーバタフライブッシュの名前の通りの花ですよね。

日本三大祭りの一つが身近で見られるのでは撮りに行きますよね~
私も一度は撮りに行かないと、話にもなりませんね~
2014.07.27 19:52 | URL | #- [edit]
きらり says...""
あはは、ほんとだ。
捨身
写真で返還してみたら捨身が一番に出てくる。
今気づきました。
他の人にもすてみにしちゃったかも(苦笑

2014.07.28 16:56 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341一瞬、何??って
時々、感心するような思わぬ変換をしますね

考えたのは一瞬で、すぐに分かったので
他の方も変換間違いだと分かって下さいますよ^^

2014.07.28 20:23 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ブルーウイングの花 コロカシアと合いますね♪

ボタンクサギ、好きだったのに消えてしまいました^^
増え放題かと 周りに出てきたのを抜きすぎたかな~
2014.07.29 15:59 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ブルーウイングは昨年植えたばっかりなので、冬は部屋に入れてました。
大きくなったら管理できないですね。

ボタンクサギ、消えることあるんですね
丈夫でよく増えるものだと思っていました
斑入り葉は普通のほど強くなさそうです。
2014.07.29 16:21 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1639-c3897e30
該当の記事は見つかりませんでした。