クレロレンドルム(Clerodendrum ) ブルーウィング と ピンクダイアモンド
10 0今咲いている クレロデンドラム ’ブルーウィング’ Clerodendrum ugandense
英名はブルーバタフライブッシュ(blue butterfly bush) 確かにその通りですね
寒さに弱いので、冬は部屋に入れていました
花はカリガネソウとそっくりですが、カリガネソウは多年草でこちらは樹木で大きくなります
後ろのコロカシア イラストリスも鉢植えですが、今年はだいぶ大きくなっています。
斑入り葉ボタンクサギ ピンクダイアモンド Clerodendron bungei Pink Diamond
ボタンクサギの斑入り葉です 小花が集まって咲きます
蕾から咲き始めたところ
斑入り葉が良いと思って連れて帰ったのに、地下茎から2本出て来た枝に付いた葉は緑
緑の葉は勢力旺盛の様で、このまま置いていると緑の葉ばっかりになりそうなので
斑入り葉でないのは切ってしまわないと
地下茎からは斑入り葉のは出てこないのでしょうか・・・・・・
クレロデンドラムは分類がクマツヅラ科からシソ科に変わったようですね
一度覚えた分類が変わったり学名が変わったりすると、覚え難いです
スポンサーサイト