fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ガーデン植花夢へ夏の花咲く庭を見に行きました (2)

8   0

前の記事の続きです

今回もっとも目についた宿根草は、ヘメロカリス、エキナセア、 フロックスです
撮ったのは少しですが、どれも色々な種類が植えられていました


ヘメロカリスと銅葉の植物





綺麗な赤のヘメロカリス




エキナセアがいっぱい~








上の写真の右後方に見えるのが このルドベキア マキシマだったかな






上の方から見下ろすと、木々に囲まれた中にお花畑が
エキナセア、 トリトマ、ヘメロカリスなど






フロックス    アニスヒソップと





カマキリ君のご挨拶





これから咲く白花クガイソウ  後ろはフロックス、バーベイン






ジャノメチョウとブッドレア









アジサイも咲いていました  ヒメアジサイ
見事に続くアナベルの道は最初に通って、急いでいたので 見ただけで撮り忘れました






ノリウツギは満開





反対廻りをしたので、入り口のほうへ










同じような写真ばっかりで、どうしよう思いながら沢山アップしてしまいました


この日はお天気が良すぎて暑かったけど 木陰に入ると涼しくて気持ちが良かったです

この後 昼食をとって、ぽんさんの案内で園芸店巡り  これも楽しい~
他の方のブログでよく出て来る風雅舎さんにも、モデルガーデンは何も植えられてなかったのが残念でしたが、
ずっと行ってみたいと思っていたので、念願が叶って嬉しいでした。

ぽんさん、サムさん本当にありがとうございました。


    
   こちらでも植花夢の様子をアップされています
        ご一緒した サムさんの   7月の植花夢
        前日に訪問されたinabayaさんの   植花夢 7/14


     



                                       にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


スポンサーサイト



8 Comments

e-ran says...""
こんばんは。

ここ、いいところですね。
こんな草花がたくさんのところに行ったら、気持ちがいいだろうな~。
植花夢ってウエルカムって読むんですね!!
なるほど!

HP見ましたが、少し遠いので、比叡山のガーデンミュージアムにそろそろ行ってみようかな?
2014.07.17 18:14 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 お花がいっぱい咲いて素敵な所なんですよ。
京都からはちょっと遠いですよね~
行った時は烏丸五条から乗せて頂いたのですが、亀岡周りで行きました。烏丸五条から一時間半でした。

ガーデンミュージアムはe-ranさんの所からは近くて、夏は涼しくて良いですね。
2014.07.17 21:13 | URL | #- [edit]
スモ says...""
初夏の植花夢、雨も降らずによかったですね
私は、この季節や夏は行ったことないです

フロックスは、強くてよく咲くので夏の庭では、活躍してくれます
定番の白やピンクや赤は植えていますが、こちらのガーデンには
いろんな珍しいものも咲いているんでしょうね
アニスヒソップの香り、ミューさんはすきですか?
個性的な香りですが、私は好です(いつも庭で匂っています)

風雅舎は、初めて行かれたのですか?
その前日の14日、私も用事で三木市にいましたが、ここはパスして
とだ園芸というところに行きました(^^;
グラスを連れて帰りましたよ
2014.07.17 22:04 | URL | #wFVQJLkU [edit]
haniwa says...""
ちょうどヘメロカリスの花どきですね。
なかなか家でこのようにはならないなぁと・・
お花も のびのびとしていますね。

白花クガイソウもあるのね
今年、紫の植えましたが花が咲くまでにならないみたい。
2014.07.17 22:26 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."スモ さんへ"
v-341 私も夏に行ったのは初めてでした
時期を変えて行くと、違った様子が見られて良いですね

フロックスは斑入り葉や渋い色のや色々ありました
私はハーブの香りは嫌いなものは少ないですよ
カリガネソウはちょっと苦手です。
アニスヒソップは植えてないのですが、色々組み合わせて植えられていたので 庭にも植えてみようかと思っています。

14日は三木まで行かれてたのですね
風雅舎は初めてでした
戸田園芸というところも大きい園芸店なのでしょうね
兵庫県には園芸店が沢山あって羨ましいです

鳥取で見たグラスを連れて帰りましたよ
その前に行った園芸店でもエキナセアなどを買ったので、あまり荷物が増えると持って帰るのが大変なのでほどほどにしました^^
2014.07.17 23:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341家でヘメロカリスをこんなにしようと思ったら、他のをほとんど諦めないと^^

クガイソウ植えられたのですね
まだ咲いてなかったけど、白も良さそうでした
ファシネーションを一昨年の秋に植けど、しょぼくってアップ出来ません
まだ1本咲いてるだけなんです。

2014.07.17 23:43 | URL | #- [edit]
グリーンサム says...""
一緒に行ったはずなのにみゅーさんの画像についつい見とれてしまいました。
急いで行って、帽子を忘れて戻ったり、なんだか見逃したものが多いゎ~
アニスヒソップお気に入りでしたか?うちの庭では雑草扱い(笑
白のモミジバアオイとともにチャンスのある時お渡ししましょう。
夏のガーデンミュージアム、涼しくていいですよ~
2014.07.18 10:49 | URL | #.iALzzPE [edit]
ミュー says..."グリーンサム さんへ"
v-341 ありがとうございました。
(1)の方はグラスガーデンで撮ったのでサムさんはゆっくり見てらっしゃらなかったのでしょうね。

アニスヒソップはそんなに増えるのでしょうか?
赤は植えていますが白いモミジアオイも良いなと思っていたのですよ。
嬉しいです。見つけても買わないことにしますね~

ガーデンミュージアムも一度行ってみたいですね。
2014.07.18 19:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1636-72c10474
該当の記事は見つかりませんでした。