fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ガーデン植花夢へ夏のお庭を見に行きました (1)

6   0

植花夢では夏のお花が満開になったと聞いて、一人で行けるか思案していたところ
サムさんが誘って下さって、京都からサムさんの車に乗せて頂きました。

この日もぽんさんに案内して頂きました。 お忙しい時期にお付き合いして頂いてありがたく思っています。






植花夢に着くと、お天気が良くなったので今日から秋に向けての切り戻しの作業が行われているとの事で
いつもは最後で行くグラスガーデンの方へ急ぎました


間に合いました

まさにカットされようとしていたグラス     ペニセタム カーリーローズ  バーベナも可愛い






リアトリスが満開
群植すると美しい 見直しました。   家ではほんの少しずつ植えるだけですからねぇ





白花は少し咲くのが遅い様です






エキナセアとヘメロカリス  左下は好きな色のエキナセア






まっすぐ伸びたグラス カラマゴスティス カールフォスター と モナルダ




この日にすると決めた時点では雨の予報だったのに よく晴れました


この辺りはこれから
昨年ぽんさんが植えられていたアマランサス オータムパレット(右端)がもうこんなに咲いています




ずっと向こうのピンクはモナルダ  沢山咲いていました







リアトリスの辺りは

ダリア、ヘメロカリス クロコスミア など





軽いので広角の28ミリのレンズを持って行ったので、誰かさんも入ってしまいました



もう少し引くと
エキナセアはホットパパイアでしょうか  垂れている花弁が短いから違う?  
ダリアの黒い葉やリアトリスの縦の動きが素敵ですね 
紫と赤でもお花の場合は合うんですね~







写真が多くなるので次の記事にアップします

   
                Garden Welcome のHP



        
                                         にほんブログ村 花ブログへ  にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ  


スポンサーサイト



6 Comments

ぽん says...""
先日は来て頂いてありがとうございました
晴れたらいいいね! なんて 3人で願っていたからか
当初の予報と違って 暑いほどの天気でほんと良かったです
誰かの日頃の行ないが良いからかなぁ(笑)

晴れるのは良かったけど グラスをカットする日だったので
皆さん 到着するまで ハラハラでした 間に合って良かったです

私はリアトリスは どちらかと言うと好みではない花でしたが見直しました
群植すると違う 伸び伸び育ってるしね 見直したけど自分ちでは無理でしょうか
リアトリスの紫と クロスコミアの赤 紫と赤って合わないと思うけど意外でしょ(^_-)
植える時ちょっと悩みましたが チョコラータがクッションになると思いました
それと赤が小さいお花だからですよ 大輪のダリアだったらダメですね

赤い八重咲きのエキナセアは 少し紅色も入ってるからバブルガム クランベリーかなぁ…
そうそう、好みのエキナセア サマーサンをゲット出来て良かったですね(^_−)−☆
2014.07.17 07:02 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 本当にお世話になり、他の場所へも連れて行っていただき楽しかったです
ありがとうございました。

天気予報は直前まで雨の予報でしたね
日頃の行い、だれが良かったか?って、きっと3人共ですね^^

この日にして良かったです、1週間後に決めていたら見られないグラスもあったのですね。
お仕事されるのを待っていただいてたので、申し訳なかったですね。

リアトリスは父が植えていたけど、あまりいいと思わなくて、生け花でもめったに使いませんでした。
今回私も見直しました。種類が違うのかも知れませんね。
クロコスミアも使い方で素敵ですね。
球根がむちゃくちゃ増えるので、庭の隅へ追いやって植えたら、日当たりが悪くて葉ばかりになってあまり咲かなかったりします。毎年欲しい場所に大きい球根を選んで植え替えると良いのですね。

エキナセアは種類が多くて、お花がよく似ていても名前が違ったりしますね。
私の好きな色と言っているエキナセアはサマーサンというのですね。
連れて帰ったのはホットサマーだったと思います。間違えたかな?
2014.07.17 12:23 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
グラスも花もいきいきと引き立てあって みごとな植栽ですね。
雨の予報が晴れたのね、おかげで素敵なグラスをみせてもらえました。
夏の植花夢もすばらしい。

リアトリスは浜名湖花博でも縦の線として使ってあって
こんな使い方もあるんだと目からウロコでしたが
こちらはまた
群生のリアトリスで別のやわらかさが出ていて驚きです。

ミューさんもお花でリアトリス避けてましたか(笑
わたしは古流でしたので 夏の生花はリアトリスをいやおうなく使いました^^
今年はリアトリスを見直す年だわ。
2014.07.17 22:09 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 雨が降ると思っていたのに、前日になって晴れるのかな?と思っていたらカンカン照りで暑かったですよ

haniwaさんが行かれた時は、エキナセアやヘメロカリスははまだ咲いてなかったのでしょうか?
グラスとお花の調和も見事でしたよ。
私もこの時期に行くのは初めてでした。

私の生け花のお稽古では、好きなお花を選べたのでリアトリスは使いませんでした。
ほぼまっすぐで面白くないしね~

昨年小さい種類を植えて咲いたのに、今年は葉っぱだけで、お花は咲きそうにないわ^^

ウエルカムにも私が植えているのと同じアメリカタニワタリのお花が咲いていました。
haniwaさんが先日連れ帰られたのも日本のじゃなくて、きっと同じのですよ。日本のはお花が小さいそうです。
2014.07.17 23:13 | URL | #- [edit]
says..."inabaya"
さすがミューさん~!
期待通りの美しい画像です~♪。


前日は踏み込めない秘境地帯でしたが(笑)
チョコラs-タ、リアトリス白と紫の組み合わせのすばらしさに思わず通り道を付けてしまいました。けもの道ならぬ足跡がありましたでしょうか(笑)。
たまたま台風の関係で14日に仕事で行くのが伸びてしまって、ならばと帰り道に道草しました。
刈られる前に見ないとね^^。
2014.07.19 01:15 | URL | #8k87xx1. [edit]
ミュー says..."inabaya さんへ"
v-341 実際に綺麗だと、シャッターを押しただけで綺麗な写真になりますね^^
グラスはカットするのがもったいない気がしました。

前日に来られたとお聞きして、今日なら良かったのにと・・・
道を付けて下さってたのですね、道理で リアトリスの場所は、違うシーンを撮った後でもまた撮っていました。
道が付いていたので、また戻ったという訳ですね^^
植花夢の方が、前日いなばやさんにご指導いただいたとおっしゃってました。

来年の夏はinabayaさんのお庭はリアトリスがいっぱいになるんでしょうか

当日は刈り取られるのを待っていただいてお仕事を遅らせてしまいましたが
雨の予報でもなるべく早く行く事にして正解でした。

あっ、オオヒレさんにもご挨拶してきましたよ^^
2014.07.19 11:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1635-23ea97da
該当の記事は見つかりませんでした。