fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

オフ会で鳥取へ ・・・2

10   0

前回のアップからずいぶん時間が経ってしまいました。 
まだ体調がスッキリしませんが区切りがつかないので、簡単に

inabayaさんのお庭を出発して、 向かったのはGarden colobockle
山の中に造られたお庭でした

広々として、どの植物もノビノビしていました
ヤギさんもいて、写真を撮ろうと近付いて、カメラを構えたとたんにずっと奥のほうへ逃げてしまって
撮らせてもらえません











あまりゆっくりしているまもなく次へ



昨年の全国都市緑化とっとりフェアの会場となった湖山池ナチュラルガーデン

入り口付近
普段、家の近くでは湖や、海を見る機会が無いので、大きい池の見える景色は気持ちが良いです








グラス スティパがふわふわで綺麗でした

真っ直ぐ立つので、庭に植えたいな~





お花はあまり咲いてなくて、河原ナデシコとハマナスが見られました
秋にはトウテイランやフジアザミが沢山咲きます

お花の咲いている様子は inabayaさんのブログでご覧ください 湖山池ナチュラルガーデン その① その②






本当にナチュラル









車中でお弁当を頂きながら向かったのは 岡山県津山の ツリートランク






ヤマボウシ




ここに座ると前は見晴らしのいい景色











またまた時間が無いのに植物好きな方ばっかりで、山野草のお店も見たいと大急ぎでウブカさんへ

店内をざっと見て、帰りは伊丹空港までノンストップでした。

尼崎で解散して、いつもは一人で帰るのですが、
この日は奈良でもう1泊されるhaniwaさんと一緒に帰ったので、電車に乗っている時間が短く感じられました。


お世話になったinabayaさん、ぽんさん、みーさんをはじめ ご一緒させていただいた皆様
本当にありがとうございました。




                                        にほんブログ村 花ブログへ





スポンサーサイト



10 Comments

haniwa says...""
こんばんは~

風邪は一度ひくとスッキリするまでに時間がかかりますね
お大事にしてくださいね。

同じところに行ったので ミューさんの写真、
お勉強になります~
コントラストは先日 変えてみました・・けど1年たったら忘れてるかも(-"-)
2014.06.18 22:01 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ぽん says...""
写真、同じショットで撮ったのもあるけど 同じと思えぬ出来で… 
ツリートランクの最初の写真 私は全体をパチリと単純なんだけど
ニュードーンに焦点をあわせ こんな建物があったとわかる雰囲気
おーっなるほど こんな風に撮るのねと感心しました
ほんと勉強になりました~~

少しは食欲も出てきましたでしょうか?
私は食べることが普通に出来たので それはまだ良かったですが
咳が続くのがしんどいです 長引きますね
お互い養生しましょう
2014.06.18 22:29 | URL | #ixGiNrI. [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

広々している庭にナチュラルな感じの植物、良いですね。
同じ趣味の方と一緒なら話題が尽きませんね。
私は、最近一人旅にはまっていますが、食事の時はさすがに一人は寂しいです。
こうしたオフ会、羨ましいですが、なかなか知らない人に合うのは勇気がいります。
2014.06.19 00:45 | URL | #O2yZHW7E [edit]
tearose says...""
本当に
ミューさんの視点にはいつもハッとさせられます。
どのショットも主題がはっきりしていて素敵
バラもいいけどスティバ
この角度もあったのか~と
私は大好きな植物の表情出せなくて(;´д`)トホホ


お風邪まだスッキリしないんですね
どうぞお大事に
2014.06.19 01:32 | URL | #ZpiZsxmM [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 やっと簡単ですがアップ出来ました

一昨日くらいからやっと食事が普通までは行かないけど、だいぶ食べられるようになりました

あまり写真を撮ってなくて これっというのが無いのですよ
いつももっと撮っておけばよかったと思うんですけどね~

haniwaさんも風邪を引かれたのですね。そんなにひどくなかった様で、良かったですね。

2014.06.19 06:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 植物の写真は余りぼかすと、それ自体がどんな風になっているのか、周りの様子も分かった方が良いとか、ちょっと考えてしまいます。
ぽんさんの写真は、そういう点では全体の様子も、その植物自体もよくわかって良いなと思います。
それに写真の説明も、ぽんさんならではですよね。

ツリートランクさんのニュードーンはいい感じだったので、ちょっとぼかして撮ってみました。

やっぱり食べられないとなかなか元気が出ないですね
美味しくないけど、ちょっとでも食べようと無理して食べてました。
私はあまり出ませんが、咳もしんどいですね。
朝や夜はまだセーターを着て、いつになったら半袖が着られるのかと思ってます。
無理しないでいたら、そのうち戻るでしょうね。
ぽんさんも無理なさらないで下さいね。
2014.06.19 07:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 一人旅は自由に行動できるのが良いですよね。
写真を撮るのは一人の方がゆっくり撮れて良いかもしれませんね。
植物を見ている時には、同じ趣味の方と話しながら、それに植物についての知識が豊富な方も沢山いらっしゃるので、いろいろ教えて頂けて楽しいのですよ。
植物の話になると、初対面の方とかでも、あまり気にしないで話せるんですよ。不思議です。
2014.06.19 07:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tearose さんへ"
v-341 tearoseさんに褒めて頂けるなんて・・・
私はtearoseさんの砂丘の写真にハッとしましたよ。

スティパは自分でも庭に植えてみたいと思ったのです
狭い庭なので、広がるグラスを植えたらぐちゃぐちゃに見えるので、真っ直ぐ立てるのが良いなと思いました。

風邪はだいぶ良くなったので、あとは時間の問題だと思います。
昨年の12月から、父の事や家の工事などいろいろあったので、どっと疲れが出たのかも知れません。
体力が無いので、一度寝込むと回復が遅いのです。
2014.06.19 07:28 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
皆さん写真に魅了されておられますね。
やっぱりミューさんのアングルは素敵です。
グラスをまた増やしたいな~と思っています。
花より葉かな(^u^)

最後の写真 懐かしい風景・・・
2014.06.19 08:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 魅了なんて、大げさな・・・

グラス、良いですよね
狭い庭では沢山は植えられないけど、気になるのがいっぱいあります。

昨日雨が降ったので、今朝の水遣りは良いと思ってしなかったら、お昼になったら鉢植えがぐったりして来て、慌てて水遣りしました。
浸み込むほど降ってなかったのね
今年の梅雨は雨が少ないですね。
2014.06.19 16:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1625-17502875
該当の記事は見つかりませんでした。