fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カモメヅル と クサナギオゴケ

11   0

どちらもガガイモ科だと思っていたのですが 最近 キョウチクトウ科に変わったようです

20日にスモさんと行った山野草のお店から連れて帰りました
カモメヅルが仲間内でほんの少々ですが話題になっていたのでアップします


小豆色の様な黒っぽいお花、好きなんです^^

カモメヅルは種類がありそうですが、これは園芸種なのでしょうか?




お花の中心が可愛い





まだ連れて帰ったばかりで、20㎝ほどですが、ツルが少し伸びてきました




1年でどれほど伸びるんでしょう?  どこに植えようかな~



同じガガイモ科のクサナギオゴケの花は、前から写真で見てiいて 欲しいと思っていました
それで、クサナギオゴケが棚に並んでいるのを見付け、その横にカモメヅルが置かれていて、
カモメヅルのお花が1輪咲いていたのが可愛くて、これも良いな~

クサナギオゴケはずっと欲しかったので、どっちも捨て難い、結局どちらにするか決められずに両方とも連れて帰りました
高価な苗ならどちらか一つにするのですが 500円ほどだったので、やっと会えたのでまあいいか~




クサナギオゴケ  Vincetoxicum katoi
とっても小さいお花です





こちらもツルになります





カモメヅルとクサナギオゴケのお花の大きさ  横に並べるとかなり違います





鉢に植え替えたのですが、絡ます場所が要るとなると、植え場所を探さないと・・・・

そうそう、カモメヅルはアサギマダラの幼虫の食草だそうで、アサギマダラに出会えることを楽しみに。




                                         にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

スポンサーサイト



11 Comments

クロはち says...""
おお~どちらも素敵!
カモメヅル 頑張って大きくしてくださいね(^_-)-☆
黒っぽい植物 ミューさんもお好きなんですね。
明日 また面白い植物に会えたらいいですね。
UP楽しみにしています~
2014.05.31 08:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 クロはちさんもお好きでしょ~
枯らさないように大きくしないとね

こちらとはまた違う植物に出会えるかもしれませんね。
朝が早いので、頑張って起きますね^^
2014.05.31 19:19 | URL | #- [edit]
ミルトス says...""
可愛らしいですね〜。珍しいお花ばかり!最初、草薙オコゲかと思ってしまいました。ご飯のお焦げを連想して・・(笑)。

ところでアリウムの仲間は水をたくさん欲しがりますか?前に会堂の脇に植えたんですけど、全然駄目でした。軒が深くて雨が降ってもあまり土も湿らないような場所だったんです。
2014.05.31 21:35 | URL | #p4GLFqgc [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

これまた、変わったお花ですね~。
円盤のようで、ヒトデのようで、真ん中のカールした部分が不思議ですね。
なんと、アサギマダラの食草?!
いいな~
孵化も見れたら良いですね。
2014.05.31 23:16 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341昨日朝5時過ぎに家を出て一日居なかったのでお返事が遅くなってしまいまい申し訳ありません。

おごけは尾苔の様です。

アリウムはそれほど水は要らないと思いますが、
雨がかからないのでしたら、多少の水遣りは必要でしょうね。地上部が枯れる夏の間は乾燥している方が球根の保存にはいいのですが、成長するには水分は必要ですね。
2014.06.02 14:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 色も黒っぽくて、形も可愛いです。
アサギマダラの食草というのは買ってから知ったのですが、
アサギマダラではなかなか産み付けてくれそうにありませんね。

ジャコウアゲハの幼虫の食草のウマノスズクサも植えていますが、まだ産み付けたことはありません。
昨年庭で一度だけジャコウアゲハのメスを見たので、ちょっと期待しています。
2014.06.02 14:33 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
期せずして おなじ頃に同じ花を手にしましたね。

盆栽にするつもりだけれど 地植えなら枯れないと
迷っています(笑
2014.06.03 22:14 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 私はやっとクサナギオゴケを手に入れたので、どっちもおソロなんですね

私は普通の鉢植えは出来ても、盆栽にはできないので、少し大きくなるまで鉢植えにしようかな~
2014.06.03 23:53 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
カモメヅル、クサナギオゴケ
どちらもよく似て発音しにくい。
シックで不思議なお花ですね。

↓のトンボさんは
ミューワールドでくっきりと魅せていただきました。
2014.06.06 10:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 木曜日から体調が悪く、大丈夫かと起きてはみるのですが、気分が悪くなったり熱が出たりしてまた休むというくりかえしをしています。
お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした。

信楽山野草園は苗の種類が沢山置かれていて、見るだけでも楽しめますね。
また行きたいと思う場所でした。
2014.06.08 20:12 | URL | #- [edit]
says..."承認待ちコメント"
このコメントは管理者の承認待ちです
2019.09.08 05:29 | | # [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1623-af97562b
該当の記事は見つかりませんでした。