fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ホソミオツネントンボ と クロイトトンボ

8   0

4月の池で出会うイトトンボは、成虫で越冬するホソミオツネントンボ        Indolestes peregrinus

雄はブルーが綺麗なイトトンボです








接近~~






5月に行ってみると、ホソミオツネントンボに代わって クロイトトンボがいました    Paracercion calamorum





産卵中





こちらも接近~~






アサザの萎んだお花にとまって






イトトンボは華奢で綺麗な色をしています
時期によって見ることが出来る種類が変わります


クロイトトンボを見た5月には睡蓮も咲きだしました









                                にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



8 Comments

e-ran says...""
こんばんは。

イトトンボをじっくり観察するときれいな色なんですね。
水生植物との組み合わせも初夏を感じますね。
私の近所のお寺の池でも、睡蓮が咲き始めました。
イトトンボもたくさん飛んでいたので、今度はじっくり観察してみます。
2014.05.29 01:26 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ぽん says...""
トンボの季節ですね〜
青い子、植花夢で見ました。やっぱり一番に見る事が出来るのですね
今、家ではグンバイトンボが飛んでいます
面白い姿なので、調べるとすぐに覚える事が出来ました
今年は、去年の様な集中豪雨は勘弁して欲しいものです。
せっかく、静かに暮らしてるトンボ達の場所を大水がアッと言う間に流してしまいましたから…

週末、暑そうですね、楽しみにしてます
ポールさんの庭、池のほとりだから 植物以外も期待大かも〜
話しに夢中になりそうですがσ^_^
2014.05.29 07:51 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 スイレンを見ると初夏ですよね。
今日は夏のように暑いです。

ホソミオツネントンボは毎年4月に見ますが、最初見た時には、こんなに早くイトトンボが居ると驚きました。
成虫で越冬すると知らなかったのです。

夏にこの場所に蓮を見に来るとまた違うイトトンボが見られます。
お花もトンボも、両方楽しみです。
2014.05.29 16:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 トンボが居ると思わない様な時期に見ます。
池に来るのは産卵する為で、普段は違う場所で食べ物を獲ってるのでしょうね。
産卵の時期が重ならないようになっているのか、すっかり違うトンボに入れ替わってしまいます。
ハスの咲く頃にはキイトトンボやベニイトトンボ、アオモンイトトンボなどが見られますが、グンバイトンボはまだ見たことがありません。

昨年の集中豪雨はひどかったので、人間だけでなく昆虫も被害を受けたのですね
きっと人間の受ける被害よりも大きかったでしょうね。

今日も暑いですがこのまま晴れた日が続くと、日曜日は相当暑くなりそうですね。
あちらの池ではこちらでは見られないようなトンボもいるかも知れませんね。
あまりゆっくりはできないですね~

色々と面白そうで、楽しみです~
2014.05.29 16:24 | URL | #- [edit]
miyu~                      says...""
トンボのシーズンにいつの間にかなったんですね。

トンボが可愛い~
2014.05.29 22:57 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
両方とも綺麗な色ですね。

成虫で越冬するんですか 知らないことばかり^^
アサザも少なくなっているようですね。
トンボもアサザも絶えることがありませんように。
2014.05.30 14:30 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."miyu~ さんへ"
v-341 トンボの季節と言っても、最初のオツネントンボを撮ったのは4月9日なので、トンボの季節と言っていいのかどうか?
ここ数日は夏の暑さで、沢山出てきていると思います。
2014.05.30 18:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 イトトンボは綺麗な色ですよね

ここの池は今は府立大学の所有になったのですが、一般にも開放して下さってます。
小さい池ですが、こういう場所があると生き物には良いですね。産業排水もないし、安心して卵を産めますね。
2014.05.30 18:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1622-1509cb7f
該当の記事は見つかりませんでした。