ナンジャモンジャとキレンゲツツジ
17 0ナンジャモンジャ アメリカヒトツバコ Chionanthus virginicus
例年はバラの開花を待たずに花が散ります
今年は開花が遅くて、バラが咲き始めたのにまだ咲いています。
花弁が日本のヒトツバタゴよりも細長いです
樹が小さいうちから咲くので、狭い庭に植えるのはアメリカヒトツバタゴの方が良さそうです。
2008年のアメリカヒトツバタゴはこちら
キレンゲツツジ Rhododendron japonicum f. flavum
ちょうどお花の終わる頃にバラが咲きだしました
小さい苗木を植えたので、植えてから10年以上経っています。
ちょっとずつ大きくなっていますが、うちの庭ではこれくらいで十分です。
アゲハもこのお花がお好きな様です^^
ツツジつながりで
ミューと散歩に行く公園ではハナミズキのお花も終わり、すっかり新緑になった中でツツジが咲いています
カメラを持っていると 呼んでも振り返りません
家に帰ると、笑ってるんじゃなくて、アツイアツイ~~^^
アー、疲れた
久々のミューでした。
スポンサーサイト