fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭のちょっと黒いコたち

20   0

ビバーナムのお花は殆どが白だったので、今庭に居るちょっと黒いコを

ロータス ブラックムーニー    Lotus 'Black Mooney'






一昨年の夏に家に来て、今年も沢山咲いています。 小さいお花ですが、この色大好きです。



銅葉ヤグルマソウ       Rodgersia Podophylla

出始めは銅葉ですが




今は緑になってしまいました




大きい葉の下にチビさん発見   昨年より増えたわ~
昨年は大きくなった葉がすぐにしおれるのでよく水をあげました
今年はまだ萎れることはありませんが、ミモザの枝を剪定したら日が当たって、夏にどうなるかちょっと心配です。




お花はいつになったら咲いてくれるのか・・・・




ペルシカリア レッドドラゴン   Persicaria microcephala 'Red Dragon'






黒っぽいチューリップもいました  ビンセント ヴァン ゴッホ 
昨年の球根です。昨年3球咲いただけだったのに、今年は小さいのを入れて5本咲きました。






うちで一番黒っぽいバラ   ルイ14世  も咲いて来ました






名前にブラックが付くオダマキ  ブラックベリー







西洋ニワトコ ブラックレースはお花が咲いたらアップします。



このコを忘れるとこだった
今年は早く来てくれました

クロアゲハ   山椒の葉にとまりました




反対側のヤマモモの下のシラユキゲシにもとまりました。 暗いのにISOを上げる間が無くて、ブレブレ






ブラックや銅葉 名前に付くと、気になります^^





                                                 にほんブログ村 花ブログへ




スポンサーサイト



20 Comments

tearose says...""
私も黒い子大好き(*^_^*)
結構集まってきましたけどミューさんちには
ヤグルマソウやロータスなど
まだ会ったことのない子がいて興味深いです。
ペルシカリア レッドドラゴン っていうんですね
オープンガーデンでよく見かけたけど
繁殖力強そうで我が家には連れて帰れないけど気になっていました。
ブラックレースは我が家も初めて花芽がつきましたが
ちっとも大きくなってきません。
株が未熟な時はシャクヤクみたいになかなか咲かないのでしょうか
ミューさんちの花はあとどれくらいで開きそうですか
開花楽しみにしてます。
2014.05.09 00:46 | URL | #ZpiZsxmM [edit]
クロはち says...""
白もいいけど 黒もイイね!
(^u^)ブラックベリー楽しみです~
ロータス ブラックムーニー カフェオレみたいなイイ色ですね!    
2014.05.09 07:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tearose さんへ"
v-341 ほとんどが緑の葉なので黒い葉があるとアクセントになりますね。
ヤグルマソウも昨年初めて葉が出て、ロータスも比較的新しいです。
レッドドラゴンは丈夫ですが、うちでは困るほどは増えません。
ブラックレースは昨年の花の写真は5月25日に撮っていました。今年ももう少ししないと咲かないでしょうね。後で出て来た蕾はまだまだ咲きそうにありません。
お花はピンクっぽいレースでした。
うちのは横広がりに枝が伸びています。今年は地に降ろしたので、その場所が合うと良いのですがね~
2014.05.09 16:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 クロはちさんも黒はお好きですよね^^
ブラックベリーは種が出来てきました。
忘れないようにしないとね。

ブラックムーニーはカフェオレよりこげ茶っぽくて綺麗ですよ、花弁の裏側が黄色っぽいのもいいんですよ。
お花の付いている枝が柔らかくてふわっと垂れるので、フェンスに引っ掛けてます。
2014.05.09 16:26 | URL | #- [edit]
マングース says...""
こんばんは。
黒色や銅色が入るとぐっと
落ち着いた雰囲気になりますね!
そこにクロアゲハまでやってくるとは^^
2014.05.09 19:26 | URL | #pNj7iLl. [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.05.09 19:43 | | # [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 銅葉とか黒花って、なんとなくかっこよくないですか~
クロアゲハはこれだけでアップ出来るほど綺麗に撮れてないけど、今年初めて庭に来たので、クロさんに紛れ込ましてアップです^^
2014.05.09 20:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341 うちはこの冬工事でビニールトタンを剥がしたので軒下が無くなって、ロータスは2階の部屋に入れてました。このお花、ちょっと小さいけど良い色ですよね。
古い枝は木質化して堅いです。

ブラックベリーは昨年お会いした時に種を渡さなかったでしょうか? たぶんブラックベリーだったと思うのですが。
ブラックレースは弱いのでしょうか?暑さに弱いのでしょうか?
今年地に降ろしたので、その場所に合うのかちょっと心配しています。
2014.05.09 20:08 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ロータス 暴れるので ダメ元で去年地植えにしましたら
今年 出てきませんでした^^
一年目は冬越しを軒下でOKでしたが 葉は落ちました。

ルイ14世 蕾、なんて良い形なんでしょう。

銅葉のヤグルマソウ お花咲くといいですね~
うちは夏越しが無理のようで 諦めました^^
2014.05.09 21:42 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ロータス植えてらっしゃったのですね。やっぱり露地はダメなんですね。

ルイ14世はお花は小さ目で樹もあまり大きくならないけど、お花はカッコいいですよ。

ヤグルマソウは水分が好きなので、乾燥のお庭には向かないのかな~
横に写ってるのは頂いたフジバカマです。結構広がりますね。
2014.05.09 23:23 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.05.09 23:55 | | # [edit]
デデッポ says...""
ひゃ~~~ ビックリ!!

ビンセント ヴァン ゴッホ 以外は
全ておソロです。
去年、黒チューリップが上手く咲かなかったので
今年は1球も植えてないんです。

ブラックムーニーは乾燥気味に・・
寒さに少し弱い気もしますが
ミューさん家はたくさん花が咲いてますね。
コツを教えて下さい。

ルイさんは結構咲いて強烈な芳香をまき散らしてます(笑
色も完璧に好みなんです。

ブラックベリーも優秀花ですね
ひこうおにさんの大好きなオダマキです

皆さんと同じ植物を育ててると
わからない事をいろいろ聞けるので
助かります。 ご指導下さい
2014.05.10 01:52 | URL | #Oegd3gaY [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341連絡ありがとうございます。
無理なお願いかと思ったのですが、嬉しいです。
行く方法を考えないといけません。
2014.05.10 11:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."デデッポ さんへ"
v-341 デデッポさんがお持ちなのをアップしましたって、ウソです^^
ゴッホも昨年植えてらっしゃいましたね。私のも昨年の球根なんですよ。

いつもブログでは、同じのも沢山あるけど、うちにない物は欲しいなと思いながら、羨ましく拝見させていただいております。

ブラックムーニーは昨年に比べると、今年は沢山咲いてくれたんですよ。時々液肥をあげていただけで、特に何もしてないのですよ。

ルイさんは大きくならないけど大好きです。本当に良い色ですね。

教えて欲しいのは私の方です^^
皆さんに比べたら園芸を始めたのは遅いので分からないことが沢山あります。
日当たりの良くない粘土の庭で、植物には可哀そうだと思う時もありますが、やめられませんね。
2014.05.10 12:23 | URL | #- [edit]
さくら says..."凄い!"
我が家には、黒花フウロしかないです~ぅ
黒三つ葉もあるけれど、増えすぎて困ってます ^^
2014.05.10 23:00 | URL | #8XM063Sk [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

渋いですね~。
センスある選択ですね。
カラフルな花も良いけど、前回の白や黒の花も気品を感じます。
クロアゲハが黒い花にとまってくれたら最高ですね。
2014.05.11 00:14 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 黒いの好きなので他にもありますよ。
黒花フウロは、コガネムシの幼虫に根っこを食べらえれてダメになりました。
三つ葉はうちにもあります。増えて困りますね、抜きにくいですし・・・

オダマキ ブラックベリーの種、一緒に入ってなかったでしょうか?
2014.05.11 14:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 黒いお花はちょっとかっこいいでしょ。
アゲハもね。
男性は綺麗なお花を好まれる方が多いですね。

クロアゲハは今日も庭に来ましたが、お花にとまらずに通過するだけで、愛想が良くないです^^
2014.05.11 14:57 | URL | #- [edit]
さくら says..."あらまあ"
気づきませんでした
もしそうなら、申し訳ありません

釣鐘ニンジンはすくすくですが、その横にとんがり気味の
葉がある植物が出てきています
何かわからず、そのままにしています
なにかな~  ちょっと楽しみです
2014.05.15 14:45 | URL | #8XM063Sk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 昨年アップした時に欲しいとおっしゃっていたので一緒に入れたのですが、お留守に届いたので気が付かれなかったのだと思います。

ツリガネニンジンと一緒に出て来たのは何でしょうね。
雑草じゃないかな~
2014.05.15 15:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1618-4161bf4e
該当の記事は見つかりませんでした。