fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

冬咲きクレマチスとメジロ

9   0

今年も冬咲きクレマチス アンスンエンシスが咲きました








2月の始め頃から咲き始めました
毎年、メジロがこの花の蜜を求めて庭に来ますが、今年は家の補修工事でメジロが寄り付きませんでした。
公園へ行っても今年は野鳥が少なく あまり出会えませんでした。


それでも工事が終わって人の出入りが少なくなった2月の20日頃には、メジロが2羽揃って来てくれました












2羽 並んでいるのは今年は撮れませんでした

昨年は毎日のように来てくれたのに
今年は来たのを見たのは3回ほどで、カメラを持ち出せたのは1度だけでした




気温が低いので、今もお花は残っていますが、メジロはこれから咲くミモザの方にとまります
クレマチスのお花にはもう蜜が無いのでしょうね



メジロさんついでに
梅の花が咲いているか見に行った時に、残っていた柿に来たメジロ







おいしい~ と 言ってる様な







工事の後の片付けに手間取って 更新がなかなか出来ませんでした
訪問して下さった方には申し訳ありませんでした
庭の花も咲いて来たので、ぼつぼつ更新したいと思っています。





                                     にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



9 Comments

ミルトス says...""
雨に濡れたクレマチス良いですね。
メジロの目は、私、ちょっと苦手なんですが、柿の実を啄んでる姿は可愛く思えます。
メジロの鳴き声ってどんな風でしょうか?ウグイスに似てますか?最近、「キョロ」とか「ケキョ」とか鳴いている声を聞いたもので・・。
2014.03.11 13:25 | URL | #p4GLFqgc [edit]
マングース says...""
こんばんは。
久しぶりの更新ですね(^_-)
その間に季節はすっかり進みましたよ!
メジロはクレマチス アンスンエンシスの蜜を
上手に吸うものですね^^
2014.03.11 20:41 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 メジロの目は、可愛く見える時や鋭く見時がありますね。

鳴き声でメジロだと分かりますが、書くのは難しいです^^
チュルチュルかな~忙しなく鳴きます。
長く引っ張る音が無い鳴き方です。
ウグイスも家にも時々来ますが、普通の地鳴きはチャッチャッかな?いい声ではありません。
ホーホケキョと鳴くのは繁殖期だけなんですよね。
ウグイスやメジロの鳴き声で検索すると動画が見られるのではないでしょうか。
2014.03.11 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 本当に、季節が冬から春に変わりました。
今日は庭でキタキチョウを見付けました。
ちょっと寒そうでしたけど、春ですね~

メジロはヒヨドリの様に花を傷つけることなく、上手に蜜を吸いますね。
ヒヨドリには花をボロボロにされるので追っ払います^^
2014.03.11 21:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 キョロキョロはメジロかも知れないですよ。
2014.03.11 21:10 | URL | #- [edit]
さくら says...""
とっても とってもきれいな写真ですね
うちも今年は、メジロにあまりお目にかかれなかったので
よ~く見ることが出来ました
愛らしいですよね~ ^^
足とか・・・・ 色々

また更新? うれしいな~
2014.03.11 23:56 | URL | #8XM063Sk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 お返事遅くなりました。
今日は父の百か日と納骨で出かけていました。

この冬は野鳥が少なくて、ちょっと寂しいでした。
しばらく更新しない間に春のお花が咲きだしました。
前から植えているお花が殆どですが、咲いたのをアップしますね~
2014.03.12 18:38 | URL | #- [edit]
ミルトス says...""
ミューさん、今日も雨が降っているのですがお昼前に「ホーホケキョ」と鳴いていました。ウグイスかな?と。
メジロの動画探して見てみたんですが、この前の鳴き声とは違っている気がしました。
「梅にうぐいす」って良く言われますが、ウグイスはやはり梅の咲く時期に鳴くのかな?と思ったり。
私は家の中で鳴き声を聞くばかりで、姿は良く見えなくて・・。
2014.03.13 13:11 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341ホーホケキョは絶対にウグイスですね。
キョロキョロはメジロじゃなかったですか? 
ホーホケキョという鳴き声は毎年庭に居ても聞こえますが、今年はまだ聞いていません。
梅の時期でなくても、もう少し暖かくなってからの方がうちではよく鳴いています。
ウグイスは姿をあまり見せないので、普通に見る事はあまりないかと思います。
運が良ければ出会えるかもしれませんね。
私は一度里山で目の前の木に止まって、ホーホケキョと囀るウグイスに出会うことが出来ました。
その時一度だけです。
庭には柿を食べに来たことも有ります。
メジロの様に綺麗な色ではありませんよ。
2014.03.13 16:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1604-84e121da
該当の記事は見つかりませんでした。