fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

まんず咲く花、マンサクが咲きました。

12   0

今年も庭では一番先に咲きました

今週の日曜日、季節外れの暖かさで一気に満開になりました

うちのはシナマンサクで、落葉しない葉が一部残っています
花の色は黄色ではなくて 地味な橙色です














明日の朝は綿帽子を被ったマンサクのお花が見られるかもしれません。



1月14日にシモバシラに咲いた霜柱のお花









この後これよりも大きい霜柱だ出来たのですが、足場を組むのに邪魔になった鉢を移動させて
この場所の写真が撮りにくくなったので撮っていません。



明日の朝は雪がどれくらい積もってるのでしょう
楽しみでもあり、植物の防寒をしてないのでちょっと心配でもあります。






                                   にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

スポンサーサイト



12 Comments

クロはち says...""
毎年 この植物をこの時期 見せてもらうのが楽しみです。
もうひとがんばりですね!

昨夜の雪 それほどでもなかったので ホッとしています。
2014.02.08 08:30 | URL | #- [edit]
マングース says...""
こんにちは。
シナマンサクは昨年の葉っぱで新芽を冬の風や寒さから
守っているのかもしれませんね!
落ち着いた色合いの花も素敵です。
シモバシラ、今年はいい状態で見ることができた様子ですね♪
2014.02.08 13:51 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 冬に最初に咲く花は得ですね
お花の多い時期だと毎年記事にしてもらえないのにね^^

雪はもう少し積もるかと期待していたのに、雨に変わってしまって溶けるのが早かったです。
2014.02.08 17:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 シナマンサクの葉が残る理由はあるのでしょうか? 
たくさん残っているとお花が目立たないですね
花芽を守っていたと考えたら許せますね。

シモバシラはこの冬3度見ることが出来ました。
この時期は庭で咲くお花が少ないので、シモバシラが付くのも楽しみの一つです。
2014.02.08 17:21 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

おぉ~!
もうマンサクの花が咲いたのですね。
昨年に植物園で撮りました。
次の休みには風邪が治っているかな~。
植物園で霜柱もみたいのですが、午前中に行かないと見れないので、なかなか見る機会が無いです。
セツブンソウも咲いているらしいので、早く見に行ってみたいです。
2014.02.08 18:34 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 少し前の暖かかった日に、2日ほどで満開になりました。
シモバシラは毎日出来ているとも限らないので、タイミングが合うと良いですね。
セツブンソウは植物園のHPにも出ていましたね。
私も見たいと思っています。
恒例の早春の草花展にも行きたいです。
2014.02.08 20:33 | URL | #- [edit]
きらり says...""
マンサクをミューさんがUPすると、暖かくなるのが近いんだなと毎年思います。
こちらご存じの通りびっくりするくらいの雪でした。
楽しかったし綺麗だったけれど、もういいです(苦笑

2014.02.12 10:40 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341この時期はお花が少なくて、毎年マンサクをアップすることになってしまいます
庭を片付けるのが結構大変で、あまり写真も撮れなくて・・・

そちらの積雪には驚きました
家の方は雨に変わって起きた時には紀の上に積もった雪がバサバサ落ちてすぐに溶けてしまいました
少しの雪は楽しいけど、積もり過ぎは困りますよね

昨晩は奈良でイルミの催しがあったのでちょっことだけ言ってきました。
またアップしますね~
2014.02.13 10:27 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
マンサクの咲く季節になったのですね。

雪が大量に降ったけれど、その直後の雨と今日の快晴で
溶けるのも早い・・春が近いのでしょうね。
2014.02.16 16:45 | URL | #wTaxoOyk [edit]
natureflow says...""
シナマンサク綺麗ですね。
内にはないのですが
先日ご近所で見つけました。
霜柱が勢いよく出来て
何も咲かない凍る朝の
楽しみですね。

メジロさん可愛い
こんなに見えて写真に撮れたら
素敵ですね!!
2014.02.16 20:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 だいぶ前ですが春の様に暖かい日が3日ほど続いた時に一気に満開になりました
うちの庭では一番です

こちらの雪も、日中に水分たっぷりの雪が降ったので木に積もった雪はバサバサと落ちてしまいました
屋根から落ちた雪と日陰の雪は今日も残っています
今年は雪はもういいですね^^
2014.02.17 20:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 ここへ引っ越した時に、春早く咲く樹を植えたくてマンサクを植えました
ラベルの花が黄色で、普通のマンサクだと思って植えたらシナマンサクでした。
natureflowさんのシモバシラも拝見しましたよ
本当に、咲いているお花が少ないので、シモバシラでも見付けると嬉しいですね

今年の公園はメジロや野鳥が少ないです。
今年は来ないのかと思っていたら、一昨日庭のアンスンエンシスにやっとメジロが来てくれました~♪
2014.02.17 20:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1600-8c871e36
該当の記事は見つかりませんでした。