fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

飛火野で

18   0

飛火野の鹿さん



前の記事の写真の後で撮りました










  

  デイサービスのお世話になっていた91歳の父が、12月3日の午後遅くに病院に運ばれ、
  4日の0時に眠る様に息を引き取りました。
  4日の通夜と5日の葬儀も終えました。
  
  落ち着きましたら 皆様のブログに寄せて頂きます。
  
  





スポンサーサイト



18 Comments

haniwa says...""
お父様のご冥福をお祈りいたします。

ミューさん、お母様、お疲れでませんよう。
2013.12.07 17:09 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
ありがとうございます。
午前中は施設で入浴も済ませたのに、急な事でした。
父にとっては、年齢に不足はないと思うので、病院にいるのが短くて良かったと思っています。
2013.12.07 23:51 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

このたびは、ご愁傷さまでございます。お悔やみ申し上げます。
お写真の光芒が神々しく感じます。
また、落ち着かれましたら、すばらしいお写真を見せて下さいね。
お疲れが出ませぬように。
2013.12.08 00:33 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
ありがとうございます。

役所へ行ったり、後の用事が多くて、また明日も実家へ行きます。
庭の花もあまり咲いてないのに、写真が撮りに行けないのが・・・・
家に帰ればPCも触れるので、同居しているよりはストレス発散になります。

コメント残さないかもしれませんが、時間のある時に、お写真を見せて頂きます。
2013.12.08 20:23 | URL | #- [edit]
さくら says..."ご愁傷さまでした"
鹿もイタチも 本当に素晴らしい
光が神々しくて どなたかの絵を見ているようです

最後になって、色々大変ですね
お体 大事にされてくださいね 
2013.12.09 00:05 | URL | #8XM063Sk [edit]
ぽん says..."ご冥福をお祈りします"
皆さんの仰るよう、静寂で神々しい写真に思えます

急な事で大変でしたね
どうぞ、お疲れが出ませぬように、ご自愛ください
2013.12.09 00:30 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
3日から工務店の方が来られていて、夕方母から電話がありました。
次の日に使うブロックやセメントを道路に積んで帰られたので、ご近所の迷惑になるといけないと思って、2日間家の鍵を預けて出かけました。

今日もこれから実家へ出かけます。
ありがとうございました。
2013.12.09 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
12月は松尾さんへ行く事にしていたら、キャンセルしないといけませんでした。

母はこれまで十分な世話もしていて、急な事ではありましたが、安らかな最期だったので良かったと思っています。
ありがとうございました。


2013.12.09 08:17 | URL | #- [edit]
グリーンサム says...""
天使の階段、、、神々しいです。
畏怖にも似た感動でした。

お父様のご冥福こころよりお祈り申し上げます。
2013.12.09 10:30 | URL | #.iALzzPE [edit]
きらり says...""
そうでしたか・・・
91歳で、娘がミューさん、眠るように天国に召されて、この言葉でもわかるように、お父様お幸せな生涯でしたのでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。

2013.12.10 18:49 | URL | #pVQFStsQ [edit]
smoketree says...""
ミューさん、お悔やみが遅くなってしまい
すみません
91歳。。。いくつでも、親の死は、寂しいですよね
お父様とのあいだにもお花にまつわる想い出があるのでしょう
私は、祖母が花好きだったので、小さいうちからいろいろと
見てきたので似たのかなぁとおもいます

どうか、お疲れのでませんように
2013.12.10 21:17 | URL | #wFVQJLkU [edit]
ミュー says..."グリーンサム さんへ"
この日は光芒が美しいでした
たまにしか行かないので、お天気の良い日に出くわすと良いのですが、なかなかそう上手く行きません

父はお花が好きで、小学生の頃は学校にお花を持たせてくれました
私の花好きは父に似ているのかも知れません
2013.12.11 07:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
祖父母は88歳で亡くなりました
父はそれ以上いられたので、満足しているでしょう
今年は11月にナツが死んで、一緒にするのは変ですが
家族を続けて失くして淋しいです。

兄弟がいないので実家での用事が増えて、ほとんど毎日帰ってました
またブログ始めますね~
2013.12.11 07:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."smoketree さんへ"
いえいえ、お悔やみのお言葉ありがとうございます
smoketreeさんのお祖母様もお花が好きだったのですね
父もでしたが、うちも祖母も好きだったのですよ
父は家にはあまりいなかったので、祖母と一緒にお花を植えた思い出はいっぱいあります
お花好き、似て良かったですね

写真も撮ってないのですが、またブログアップしますね
2013.12.11 07:41 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
お父上様が亡くなられたとのこと
お悔やみ申し上げます。

お幸せだったと思います。
父と母の死を思いながら

飛び火野の鹿さんに降り注ぐ日差し
お父さまを迎えているようです。
2013.12.18 14:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
次の記事をアップしてから気が付きました。

急だったので、少々慌てました。
いつかはこういう時が来るのですが、安らかに逝ってくれたのが救いでした。

飛火野はいつ行っても良いですね。
特に早朝は心が穏やかになります。
2013.12.18 19:27 | URL | #- [edit]
こもれび says...""
お父様のご冥福お祈りいたします。

デイサービスに、ギリギリまで通われてお幸せでしたね。
ほんと、病院生活が短くてお徳が高い方なのでしょうね。

一人っ子?のミューさんは、いろいろ手続き等で
当分は大変でしょうが、身体に気を付けられて
頑張ってくださいね。

今年も、朝日がさす素晴らしい光景が収められましたね。
とても幻想的でキレイです。
2013.12.19 17:32 | URL | #npNid/5k [edit]
ミュー says..."こもれび さんへ"
ありがとうございます
前にも一度、軽い肺炎にかかった時にデイサービスの施設から救急車で運んで下さったことがありましたが、点滴だけで帰れたので、迎えに行きました。
今回もそうなるのかと思ってたのですよ。

こういう時に兄弟がいないと、負担が大きくなりますね。母も若くはないのでね。

飛火野には何度か行きましたが、お天気によってずいぶん変わります。
写真には光が欲しいですね。
この日は、日の出の瞬間は雲が多くてあまり綺麗ではなかったのですが、少ししてから光芒が見られて良かったです。

2013.12.19 20:37 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1590-6494f13f
該当の記事は見つかりませんでした。