fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭に来た可愛いイタちゃん

14   0

可愛いでしょ。

こっち見てる! でも逃げませんでした。




柿の実を食べにやって来ました。

今年は実が少なくて、ヒヨドリに食べられて、3個残っている時でした。

木から降りて行く時に気が付きましたが、またすぐに登って来たので撮れました。


外は小雨が降ったりやんだりで暗かったのと窓ガラス越しでちょっとスッキリしません。


キョロキョロ












残った柿は枝の先の方です。 柿の実が動くので、上手に手で押さえて








ちょっと食べてまた降りたのに、今度もすぐに登って来ました。








小雨が降ってたのが写真にも写っています  柿を抱っこして^^




降りて行きます  この時も私の事が見えていると思うのに、慌てる様子もありません




顔は小さくて可愛いですが、猫と比べると手の指が長く爪は鋭いです。


もう一度来た時には、同じ写真ばっかりなので動画を撮ろうと、隣の部屋からnikon1 を持って来て撮り始めたら、
隣の寒い部屋と温度差が有り過ぎて、レンズが曇ってぼんやり~
結局動画は撮れませんでした。


この後、私が軒下で鉢の植え替えをしていたらまたやって来て、
私がじっとしていると、私の目の前2メートルの所を通過して行きました。


今朝またやって来たのに、もう柿は残ってませんでした。
まだアップしてなかったのを思い出して・・・・・


去年の子より可愛いので女の子かな?    それともニホンイタチ?

     昨年来たイタチ・・・・・こちら





                                        にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



14 Comments

きらり says...""
わあ、可愛い^_^
今年も来てくれたんですね。
ちゃんと食べるものはあるんでしょうか。
柿がこのお家にあるってちゃんと覚えてるんでしょうね。
いっぱい繁殖も困るけれど、元気で長生きしてね、イタチちゃん。

2013.11.29 20:34 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ぽん says...""
ほんとね、今年もやって来たのですね
柿の実が生ってるの、覚えてるって事は 去年と同じ子なのでしょうか

キョトンとしてる目が可愛いです
ミューさんに慣れてるんですね 動物好きな人って分かるのでしょうね

今朝は冷えましたね これから毎日こんなかなぁー
カメラも即っ!出番って 難しくなりますね
私も朝は日陰で寒くて撮れないし 帰ってくる頃は日が沈みかけで辺りがもう黄色いです
2013.11.29 23:42 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ann says..."逃げないなんて~"
ミューさんのこと信用してるんでしょうか
うちにもイタチが棲みついていて、庭と畑と隣家と、我が家の屋根裏を往復しているようです
屋根裏で足音がするのもたぶん同じイタチだと・・・
でも目があったら逃げますよ
写真なんて絶対撮らせてくれませんよー
野生の生き物って美しい姿をしてますね
2013.11.30 06:57 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 昨年のとは違うコの様ですが、柿のあるとこが分かったのでしょね。
昨日の朝も木に登ってたけど、もう柿はヒヨドリに食べられて残ってませんでした。
昨年もこの時期に見ただけなので沢山は居ないのでしょうね。
被害の出ない程度に増えて欲しいですね。
2013.11.30 07:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 去年の来た方が大きかった様に思います。
うちのフェンスの外とお隣の畑の間を通って来ます。
どの辺に住み着いてるのでしょうね。

何でも食べるんですね。
真が可愛くて、撮った写真を何度も見ました^^

これから、カメラは朝に外へ持って出るとレンズが曇りますね。この時は暖かい部屋に持って入って曇りました。
日が暮れるのが早くなって、夫の帰りに合わせて5時半にミューの散歩に行くのも真っ暗です。
庭では咲いているお花も少なくなって来ましたね。
植花夢では春の準備でしょうか。
2013.11.30 07:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 初対面なので、慣れてるという事はないはずなんですが、逃げませんでした。
よっぽど柿が食べたかったのかな~

以前カモのいる池の近くで見つけた時は、あっという間に逃げられました。
性格もあるんでしょうか。

annさんとこには住み着いてるんですね。
悪戯とか、するんでしょうか。

300mmのレンズが付いていたのでそのまま撮ったら、全体が入らないほど近いのです。
メジロが来るまでに柿が無くなってしまいました。
2013.11.30 07:50 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
人懐っこいコなんですね。
我が家の家の周りでも時々見かけます。
ゴミ箱あさるので ちょっと嫌われものですが・・・
ミューさんの写真で見ると かわいいわ~
2013.11.30 08:20 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

わ~めっちゃかわいい~。
よくこんなに鮮明に撮れましたね!
さすがです。
イタチは、フェレットにもよく似ていますね。
意外と首が長いんだな~。
尻尾もふさふさでかわいいな~。
写真を見て最後まで顔がにやけてしまいました。v-398
2013.11.30 18:34 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341人懐っこいはずはないと思うのですが、逃げなかったのですよ。
どっちかというと嫌われモノだと思いますが、顔は可愛いですね。目がね~~
2013.11.30 20:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 雨も降ってガラス越しの割には写ってるでしょうか?
白っぽく写ってるのもあったのですよ~

首を伸ばしたら長いですし、体全体も長いのですよ。
300mmで入らなかったのです。ズームが付いてたら良かったのに、替える間がありませんでした。

この顔が可愛くて、PCで何度も見ました^^
2013.11.30 20:19 | URL | #- [edit]
こもれび says...""
ミューさん、凄~い!
今年もやってきましたね。
イタチはお昼でも行動してるのですね。
果物が好きなんですか?

危害を加えないと信用しているのですね。?

レオノティスも銅葉のヒマも素敵ですね。
ヒマどこかで見かけたら育ててみたいです。
2013.12.01 00:23 | URL | #npNid/5k [edit]
ミュー says..."こもれび さんへ"
v-341今年も来たのですよ。
写真を撮ったら顔が可愛くて^^

逃げないのは、個体によるのでしょうか?
普通は逃げると思うのですがねぇ~

レオノティスはずっと前から植えていて、最近はほったらかしになっていました。
ガーデンフィールズでも見て、もう少し大事にしてあげようかなと思いました。
うちのヒマはちゃんと育って無くてボリュームがありませんが、葉っぱの色が黒くて良いですね。
採れた種も小さくて、充実した種ならお送りするのですけど、蒔いてもダメな様な気がします。
来年もHCで出るかもしれないですね。
2013.12.01 07:46 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
小顔でかわいいね~
フリッカーで見たけれど、
いっぱい見せてもらえて嬉しいわ。

野生の子が逃げないって どうして?
動物写真家になれるね。
2013.12.01 22:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 顔は可愛いけど、小動物も食べるんですよね。
Flickrも見て下さってるのですね。
大きく見られるので良いかな~

絶対見てると思うのに、平気で木に登って行きましたよ。
降りる時も見てたけど慌てる様子もなく。
私は見た時に撮るだけで、動物写真家はじっと待って撮らないといけないでしょう。
家と付くといい加減じゃ出来ないですよね^^
2013.12.02 00:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1588-959f7e14
該当の記事は見つかりませんでした。