コウヤボウキとキタキチョウ
12 0コウヤボウキが咲きました
可愛いお花ですが小さいです。
もう少しお花が大きいと庭にももっと植えられるのでしょうね。
庭ではチョウも少なくなって、たまにシジミさんも見かけますが、今はキタキチョウがよく飛んでいます。
確かに蜜を吸ってるようですが、花弁がクルンとなって狙い難そう
他に来るのは、ハナアブくらいです 暗くてブレブレ^^
雨が続いていて、こんな様子
この細い枝で箒を作るには沢山のコウヤボウキが要りますね。
コウヤボウキ(高野箒) Pertya scandens
お花が少なくなったのでそろそろ軒下に入れようと、コウヤボウキの近くに持ってきた鉢植えのデュランタにも
寒くなってきたけど、初めて庭に来てくれたこのコはどうするのかな~
しばらく姿が見えないとどうしたのかなと、鳴き声が聞こえるとホッとしたり・・・・
変な事が気になる私です。
23日に撮りました
スポンサーサイト