fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭で・・・・・・ツマグロさんの恋の季節

6   0

夏には今年は数が少ないと思っていたツマグロヒョウモン
9月に入って、スミレに沢山の幼虫が付いているのを見るようになりました。

9月の中頃になってセセリチョウは少なくなり、ツマグロヒョウモンが庭をウロウロ

飛んでいるのは雄が殆どでメスはあまり見かけず、
オスは相手を探しているのか、花にもとまらず飛んでいます。


運よくメスを見つけたオス  「ネェ、ネェ~」と言ってる様な





しばらくこんな様子で、   合意したようです






地面より枝にとまった方が良いのか、ヤノネボンテンカの枝にとまりました





私が写真を撮ると、繋がったままでバラの枝まで逃げてしまいました~
それをメスだと思ったのか、他のオスがこのペアに寄って行きました





どうなってるのか分からないですね~

しばらく粘って、諦めて飛んで行きました


「邪魔者は来ないでね~~」 私も含めて^^





今でもスミレには葉がほとんどないのに、この分じゃ茎まで食べられそう~~




ツマグロヒョウモンのメス






オス







今日も庭をオスが飛んでいるのはよく見ますが、メスは1頭見ただけです。
オスの方が沢山生まれるのでしょうか? 
オスのツマグロさんはお相手探しに苦労しそう~






                                             にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



6 Comments

e-ran says...""
こんばんは。

ツマグロヒョウモンの恋の季節ですね。
私もオスメスのペアが仲良く寄り添っているのを撮りましたが、枯れかけのダリアの花の上だったのでボツになりました。
ツマグロのメスの翅は綺麗ですね。
自宅でツマグロヒョウモンの幼虫を育て、自宅で羽化させたことがあるので、ツマグロヒョウモンは、何となく親近感のある蝶々です。
さなぎになって羽化する時、幼虫の頭だった部分がポロっと落ちるのが印象的でした。
蝶々の羽化って神秘的です。
2013.10.03 00:21 | URL | #O2yZHW7E [edit]
natureflow says...""
恋ツマグロさんの季節
美しいですね。
歌が流れてくるようです。
今陽子さんの♪~♪♪~~

いただいたボタンヅルの挿し木
まだまだまだ小さいのですが
こんな風に咲くのですね!
楽しみにしています。
2013.10.03 07:53 | URL | #fpaSq4xs [edit]
haniwa says...""
プロポーズ中の写真、固い地面のグレーが ツマグロヒョウモンの柄に あいますね。

今朝 庭で見たのもオスでした、別々に来ているみたいです。
ユーパトリウムに来ていました。
すみれの葉が食べられていないけれど これからかもね^^
2013.10.03 13:26 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 庭のスミレに幼虫が沢山いたのが一斉に成虫になったようです。
このチョウは珍しくメスの翅の方が綺麗な模様ですね。

ツマグロさんを育ててらっしゃったのですね。
庭に沢山居ても、羽化するところは見たことが無いのです。
いつか見れるといいのですが・・・・
2013.10.03 19:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 今陽子さん、懐かしいですね。

ボタンヅルは来年は咲くと思います。
繁殖力は旺盛なので、その後は大きくなりますよ。
家では今年違う場所からツルが出て来ました。
種が飛んで生えたようです。
2013.10.03 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 他の写真を撮ってたら、横でプロポーズしてました。

うちのは庭で羽化したのだと思います。
庭のスミレには今までで一番沢山の幼虫がいました。
メスはあまり飛ばずにじっとしてるのかな~
オスは縄張り争いをしているのか、メスと勘違いして寄って行くのか、追っかけっこしています。

家ではファイアーワークスや三尺バーベナによく止まりますが、昨日初めてフジバカマにとまっているのを見ました。写真も撮りましたよ~(部屋の中からだけど)

スミレ、これからですね^^
2013.10.03 20:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1567-44b323f1
該当の記事は見つかりませんでした。