fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

エキナセア  カリビアングリーン

10   0

この春に植えたエキナセア、 カリビアングリーン   Echinacea purpurea 'Caribbean Green'


昨年秋から育てていたグリーングリーンエンビーは、春に地に植えたら枯れてしまいました。
カリビアングリーンを見つけて、名前にグリーンと付くので、似ているかもしれないとカリビアングリーンを植えてみました。

同じ様に花びらがピンクとグリーンの2色でした。











咲き進むと、地味な色であまり綺麗な色とは言えないかな~

この名前はどこから来たのかな~  カリブ海の緑ってこんな色??





バックに、コロカシア を持ってきました。





白い斑入り葉はカリガネソウです。 

来年はもう少し背が高くなるのでしょうか?
エキナセアは今まで育てたことが無いのと、新しい種類が沢山出て来るので自分で育ててみないとよく分かりませんね。

    

        エキナセア  イリジスティブル と サンダウン  は  こちら
    




散歩途中のミュー

朝晩涼しくなって、散歩に行きやすくなりました。








                                           にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
    

スポンサーサイト



10 Comments

says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.09.12 07:59 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメさんへ"
v-341 少しの間更新が無かったのでどうされているのかと思っていました。それは大変でしたね。
2013.09.12 08:05 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ミューちゃん、久しぶりですねえ^_^
元気そうで何よりです。

地味といえば地味な色合いだけど、ずいぶん雰囲気のあるお花ですね。
2013.09.12 11:04 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 ミューは暑い時にはエアコンの効いた部屋居るので、夏バテもしないで元気です。
夏はエアコンが嫌いで、暑い部屋に入ることが多いですが、その割には元気です^^

エキナセアは最近は色々な種類が出てきて、今まだ天地植えてなかったのですが、今年は4種類ほど植えました。
カリビアングリーンは、実際のお花は見てないけど、グリーンが好きなので植えてみました。
2013.09.12 18:20 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ミューちゃん お久しぶり~
夏のお散歩は地面が冷えていないと行けないですものね
これからはいい季節ですね。

カリビアングリーン、カリブの海の朝焼けかな^^
色が変化していくのは好みだわ。
後ろのコロカシアとお似合い~
2013.09.13 13:08 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ぽん says...""
カリビアングリーン 実際に見たことはないのですけど
色合いは グリーンエンビーと同じですね
形は少し違う気がしますけど…
エンビーのほうが 花弁が細長くて垂れてるけど
こちらはデイジーみたいですね 先が上を向いてるのかな~~
コロカシアとカリビアン カリガネソウ いい感じの組み合わせですね

ミューちゃん お久しぶり♪ 元気そう(^^)
これから お散歩もゆっくり出来ますね
2013.09.13 18:35 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ミューはエアコンの効いた部屋に入ると、外が暑い時でも散歩に行きたがるんですよ。
外と中の温度の違いが分かってない様です^^

花びらの中心がピンクで外側がグリーンと言うのはグリーンエンビーと同じでした。
グリーンエンビーの方がもう少しはっきりしていたかな~
一年目にしてはお花が沢山咲きました。
2013.09.13 19:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 グリーンエンビーは昨年の購入時に時一輪だけ咲いていたのを見ました。
カリビアングリーンは、おっしゃっているように花弁の先が上を向いて、裏側がグリーンぽいです。
花弁は長くないのですが、枚数はグリーンエンビーよりも多いような気がしますが・・・・前に一輪見ただけなので違っているかもしれません。

カリガネソウとエキナセアの間は奥へ行けるように間をあけていたのに、カリガネソウが大きくなりました。

コロカシアですが、イラストリスが8月に来ました。
3枚しか葉が出ていませんが、ぽんさんがおっしゃっていたようにかっこいいですね。
来年増えて欲しいです。
2013.09.13 20:05 | URL | #- [edit]
グリーンサム says...""
初めて見ます、ミューちゃん。
ミューさんの名前の由来だとは知っていましたが記事に全然出てこないので
聞くのをためらっていましたが現役でよかった~!

エキナセアの園芸種は、案外気むずかしい、、、
1ケース、ほとんど売れ残った変わり咲を植えましたが残っているのは4,5株(トホホ
水はけの悪いのがよろしくないのかと掘り上げ鉢に植えてみたけど週一しか水やり出来ないのでこれまた難しいです。

カリガネソウは、お気に召したようで何年も定住してくれてます
2013.09.15 09:37 | URL | #.iALzzPE [edit]
ミュー says..."グリーンサム さんへ"
v-341 ブログを始めた頃はミューと猫のナツをよくアップしていました。12歳を過ぎて寝ていることが多くて、もともと写真嫌いなので良い顔をしてくれなくあまり写真も撮っていません。
ミューもナツもまだまだ元気で、ミューには人間が使われています^^

カリビアングリーンは、HCで見つけました。
エキナセアは、前からある普通の種類でも うちではあまり上手く育たなかったのに、色々なのが出てきて植えてみたくなりました。
うちの庭もすぐ粘土質なので、水捌けがあまり良くなくて、その上日当たりももうひとつなので、根も張らないようです。
今年植えた4種類とまだ鉢で育てている2種類が、来年も咲いてくれるといいなと思っています。

カリガネソウは斑入り葉でない方も丈夫ですね。
昔から日本に有るのは強いですね。
2013.09.15 13:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1561-488de020
該当の記事は見つかりませんでした。