fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヤコウボクが咲きました ・ 斑入りペンタス

10   0

昨年、HCで挿し木をした15センチほどのヤコウボクの苗を見つけて連れて帰りました。

香りのするお花 イランイランをアップした時に、ぽんさんがヤコウボクは香りが強いとおっしゃってたのですが

本当でした!

網戸の外に置いていました。
その日の夜は涼しくて、鉢の置いている方の掃出し窓の方はガラス度を閉めていたのに、

開けていた出窓の近くに居た夫が「臭いな~」 と、 「良い香りがする」 じゃないんです^^

アッ、ヤコウボクが咲いたのだ。

実際に強い香りで、大袈裟かもしれませんが息苦しいほどの香りです。

英名は Night Jessamine というそうですが、 強い香りで、むせる様な香りというのが合っているかな~


ヤコウボク (夜香木)  ナス科   Cestrum nocturnum


お花は緑っぽいクリーム色で暗くなってから咲きます





日中はお花が閉じて、香りもしません

雨の降った朝、お花が少し開いたままのもありました




昨年植え替えてから今年は植え替えなかったので、根詰まり気味でお花が少ないのにこの香りです

沢山咲いてたら、庭の隅の方へ行ってたかも^^







赤いお花は斑入り葉のペンタスです


今までペンタスは一度も植えなかったのに、園芸店で斑入り葉と一輪咲いていた赤いお花が可愛くて
連れて帰りました。
ペンタスの赤い花は少しピンク掛かっていた様な気がしますが、これは真っ赤です。
斑入り葉も良かったけど、この鮮やかな赤い色と斑入りの葉の色がマッチしていて気に入りました。


斑入り葉 ペンタス      Pentas Lanceolata 'Stars & Stripes'


赤が綺麗に出ていませんが








切り戻しをするにもすぐ下に蕾が付いているので、お花をカットするだけになってしまいました。

夏期が長いのも良かったです~♪

斑入り葉の白花は無いのでしょうかね。


  
 (セイヨウニンジンボクに来た蝶の続きの前に、ヤコウボクが咲いたので先にアップしました)


     
                                                 にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 花ブログへ 

スポンサーサイト



10 Comments

さくら says..."夜香木"
前 知り合いの家で見て、その時は蕾でしたが
沖縄の友人がUPしていて、知っていたので
欲しくなって、探したことがあります
いつの間にか忘れていました
今 咲いているのなら、香りを求めて行ってみたいです
しかし 夜なんですね ^^
困ったな~  甘い香りですか?

ペンタス 私も植えたことがありません
夏はほとんど植えないから、寂しいうえにジャングルです
2013.09.07 21:04 | URL | #8XM063Sk [edit]
haniwa says...""
ヤコウボク お花の色は好みだわ。
むせるくらいに香るの ジンチョウゲより強いですか?
臭いはないよねぇ(笑
我が家もそのくちだわ~

ペンタスは私も植えたことがないのですが
夏のあいだ 良く咲くそうですね。
斑入り葉に赤・・いいかも♪♪
2013.09.07 22:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 夜にお花が咲いた花もお昼間は蕾の様に閉じています。
暗くなってからしか匂ってこないので、夕方は咲いてないと思います。

もう咲いて5日目くらいで、お花はまだ咲いていますが香りは少し弱くなりました。
爽やか系の香りではなかったです。
ジャスミンとも少し違うかな~  香りの表現は難しいですね。
冬は部屋に入れないといけないのがちょっと困りますね。

このペンタスはなかなか良かったですよ。夏にはこういう鮮やかな赤もいいなとおもいました。
2013.09.07 23:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341ジンチョウゲも道を歩いていても香って来ますよね。
沈丁花の香りの方が、スッキリして良いかな~

庭に植えるのは、お隣かそのお隣が良いと書かれていたのもありました。(沖縄でのことで、ここでは庭植えは出来ないので)
沢山咲くと、良い香りを通り越して強烈な香りになると書かれていたのもありました。
家でも咲きだして4日ほどは、良い香りを通り越してました~
夫がクサイ~と言うのも頷けました^^

赤い色と斑入りの葉の色がいい感じなんです。
白があればいいのに。
2013.09.07 23:59 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
遂に経験しましたか(笑) 香り強烈でしょ
スパイシーと甘たるい香りで 鼻がムズムズ 少し頭が痛くなるくらいだったのを思い出します
私夜香木という名前と 緑っぽい花に惹かれて買ったのですがねぇ~これほど強烈だったとは…
ご主人の臭いと言われたのも納得しますよ

ペンタスに斑入りがあるのですね 初見です
赤の花と斑がいいですね
ペンタスは丈夫で長く咲くからいいし 花も好きです
2013.09.08 01:06 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341ぽんさんがおっしゃていた様に強烈な香りでした。
部屋には入れられないですね。
今朝は、もうお花も落ちる前なのか、雨で暗いからかお花が開いたままです。
お花は可愛いのに、似合わない強さで、良い香りとは言えない程でした。

このペンタス一株だけ残っていたのですが、斑入り葉と半球に咲いた一輪の赤いお花が可愛らしくて連れて帰りました。
記事を書いてから斑入り葉ペンタスで検索したら、植物自由区の陽介さんの記事があり、この花の色と斑入り葉が良いと書いていらっしゃいました。
みんな同じように思うのだと、納得でした。
まだしばらくは咲いてくれますね~
2013.09.08 08:08 | URL | #- [edit]
ann says..."ロマンチックですよね~"
夜に咲きむせ返るような強い香りの花・・・
名前だけは知っていましたが、本物は見たことありません
クチナシやレモンの花のような強い甘い香りなんでしょうかねえ
花の姿は写真で想像できても香りまではわからないですね

赤いペンタス、好きなのですが、斑入り葉があるとは
素敵ですね~この葉と赤い花のとりあわせ
2013.09.08 08:56 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 レモンは爽やか系? 
香りはうまく言えませんが、強烈ですよ~
嗅がせてあげたい^^


ペンタスは赤の色が良かったですよ。
斑入り葉はあまり見かけないですよね。
涼しくなったので、挿し木は今からでは遅いでしょうか?試してみましょうか~



2013.09.08 15:21 | URL | #- [edit]
マングース says...""
こんばんは。
香りは人それぞれ感じ方が違うので
いい香りと思う方がいればダメだと思う方も。。。
納豆なんかも香りでダメな人も多いですからね~^^;
夜に匂うということは蛾に花粉を運んで貰うつもりでしょうか。
2013.09.08 18:22 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 確かに人によって好みが違いますね。
その納豆ですが、私はあの匂いで未だに食べられません。
扇風機の風上で夫が食べていてもムッとします。

夜に咲くカラスウリも蛾に運んでもらうのでしたね。
ヤコウボクはどうなのでしょうね。


2013.09.08 21:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1559-de0d2eb9
該当の記事は見つかりませんでした。