fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

エキナセア・・・・・イリジスティブル と サンダウン

4   0

エキナセアはうちの庭では上手く育たなかったのですが、
昨年 「植花夢」で色々な種類が植えられていたのを見て植えたくなりました。


春早くに植えた イリジスティブル  Echinacea purpurea 'Irresistible'

最初に咲いた6月の花は オレンジっぽい色でだんだんとサーモン系のピンクに変わりました。













暑くなってから咲いた花(7月の中頃)は、最初からピンクでした




まだ株が小さいからなのか、背はあまり高くありません。  今は咲き進んで落ち着いたピンクで咲いています。




横に少しだけ見えているのは、ペニセタム レッドボタン  早くに出た可愛い穂は赤くありませんでした。
もう一度秋に出てくれるのかな?

違う場所の穂                Pennisetum messiacum 'Red Button' 








近くに植えた エキナセア サンダウン     Echinacea purpurea 'Sundown'
こちらも咲き始めはオレンジっぽい色でしたが すぐにピンクになりました。
こちらは背は高くてしっかりしています。
花は一重で、花弁は垂れません。

全然鮮やかじゃないけど、本当にサンダウンかな~






白いボケは、ノコギリソウ ノブレッサ     Achillea fl.pl. 'Noblessa'
これも 昨年の植花夢で見て、可愛いので植えてみました。
切り戻したら、出て来た葉っぱをバッタに食べられて今は無残な姿に・・・









今のサンダウンは 褪色してベージュ色

横に植えたミレットにシオカラトンボが止まっていたので撮ったら 白っぽく写りました。
実際はここまで白くありません。





ミレットはホームセンターで見つけて、以前植えていたのを思い出してを植えました。
植えたのが遅かったのでヒョロヒョロです^^  
最初に咲いたのは背の高いのもあったのですけど、脇から出たのはしょぼい~~








イリジスティブルに 瞬間ですがツマグロヒョウモンが止まりました。




どちらのエキナセアも蝶にはあまり好かれてないらしく、この時以外止まっているのを見ていません。
うちに来る蝶は三尺バーベナ、デュランタ、セイヨウニンジンボクがお好きな様です。


お花一つは可愛いのですけど、株が小さいのであまり見応えがありません、
枯れずに株が大きくなって 来年沢山のお花が咲いて欲しいな・・・


エキナセア カリビアングリーンも咲いていますが長くなるので、またにします。



                                          にほんブログ村 花ブログへ  にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

スポンサーサイト



4 Comments

ぽん says...""
イリジスティブル うちのも急に暑くなった7月に咲いたのはピンクになってしまいました
こんなに暑くなると これからは毎年ピンク? 
せっかく渋いサーモンピンクが気に入ってたのに残念です 

エキナセア サンダウン これは本当にサンダウン?
花弁が最後まで垂れてないのは サンダウンぽいけど
なんだかサマーカクテルに似てる気がします…
でも暑かったからってこともあるのかなぁ~ イリジスティブルの件もあるしね

一応 植花夢の記事貼っておきますね サンダウンとサマーカクテル載せてますよ
http://pongarden.blog47.fc2.com/blog-entry-910.html

エキナセアって 虫が来ませんよね 色は美味しそうなのにね 
害虫も来ないのは嬉しいんですけど 蝶も蜂も来ないのは寂しいです
我が家ではアガスターシェが蜂に一番人気 サルビアにも来てます ウリギノーサが満開です
デュランタが人気とは ちょっと意外でした
2013.08.21 21:59 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 エキナセアを植えようと思ったのは、植花夢で沢山見たこともありますが、ぽんさんのブログでいっぱい見せて頂いた影響の方が強いです^^

イリジスティブルは最初に咲いたのはオレンジっぽかったのですよ。

どっちもピンクっぽくなったので、近くでマーマレードを見つけて連れて帰りました。
2輪咲いていたのですが、今年はもう咲きそうにないので、来年のお楽しみです。

エキナセアの記事、ありがとうございます。
うちのサンダウンはHCで買ったので、本当かな?と思ってしまいました。
色としてはサマーカクテルの方に近いような気もしますね。
サマースカイも良い色ですね。
ストベリーショートケーキも気になっているし、そんなに植え場所が無いのに・・・・

蝶は他にお花が咲いてなかったら、エキナセアにも来るのかもしれませんね。
デュランタには、アゲハがよく来ますよ。
ツマグロヒョウモンもモンシロチョウも好きな様ですよ。
デュランタは冬は軒下に置いているだけなので、芽が出るのも遅く、やっと先週ぐらいからお花が咲き出したところです。チョウの写真を撮れるので、捨てずに置いています。
いつかデュランタと蝶の記事アップしますね~

セイヨウニンジンボクはチョウも好きですが色々な蜂がいっぱい来ています。ハチは香りに反応するのでしょうか。

今咲いているサルビアはうちにはホットリップッスくらいしかないのですが、しょっちゅうカットしているのでお花があまり咲いていません。
ブルーのサルビアは夏に良いですね。
2013.08.21 23:34 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
エキナセアはいいわよね、出会ったら連れ帰りリストを手帳に控えてありますけど、どこに植えるんだ?
花色って温度の影響を受けるのありますね。

蝶はそういわれると エキナセアは素通りしてる~
シベは目立ってるのにね。
2013.08.22 10:53 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 連れ帰りリスト、作ってらっしゃるんですか~
私も作らなくっちゃ!って、同じくどこに植えるんだ^^

Flickrなんかで蝶が止まってるのを見る事がありますが、日本のチョウと好みが違うのかしら?
庭では知らん顔してますね。
2013.08.22 17:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1551-5be0cd44
該当の記事は見つかりませんでした。