オウゴンオニユリ と カサブランカ
16 0オウゴンオニユリ(黄金鬼百合) Lilium lancifolium var. flaviflorum が咲きました。
突然変異で黄色になった鬼百合だそうですが、球根を見つけたので植えてみました。
ユリの球根としてはそれほど大きくなかったので、今年咲いてくれるのか、心配しながら見ていました。
蕾を見た時には、一安心しました。
今年は2輪だけです。
球根が大きくなって、お花が沢山付いてくれるといいな~
来年は何輪咲いてくれるでしょうか。 楽しみです。
以前植えていたカサブランカが分球して、昨年は一輪だけになったので、新しい球根を1球植えました。
背が高くなりました。
夕立が三日続いた時に咲いて 水滴だらけ
雨の前に強風が吹いて花びらに花粉が付いてしまいました。
花粉が服に着くと取れないので、生け花にする時はシベは取り除きますが、
庭で咲いているお花にはシベは付いている方が良いですよね。
庭ではカノコユリが最後に咲きますが、そろそろ咲きそうです。
スポンサーサイト