プランタゴ ロスラリス
18 0プランタゴ ロスラリス Plantago major 'Rosularis'
乙庭さんで見つけて、オオバコの仲間なら丈夫だろうと植えてみました。
お花の咲いてない時は、普通のオオバコと同じ。
お花が咲くと、これがお花?と思う様なユニークな形です。
6月の初めに最初の蕾が上がりました。
お花の中心がモコモコと盛り上がって来ます
7月10日
今も新しい蕾が上がって来ています。
今日、真上から撮ろうとしたら葉っぱが穴だらけでした。
2日ほど前に、5ミリくらいの小さいバッタをこの横に植えているネペタの葉っぱで見つけたので
犯人はきっとこの兄弟でしょうね。
バッタに好かれた葉っぱは、カワイソウな事になりそうです。
お花の高さは20センチほどで 緑のお花が、長い間楽しめそうです。
オキザリスの葉が見えていますが、来年は同じ形で色違いのトリアングラリスを右横に植えてみよう~
先日アップした緑のお花 ニコチアナ ラングスドルフィ
後ろで、一昨年に植えた センニチコウ ’ファイアーワークス’ Gomphrena 'Fireworks' も咲いて来ました。
家では大暴れします^^
スポンサーサイト