庭のヤマモモ と ムクドリ
12 0庭のヤマモモが今年は沢山生りました。
実の大きい方
実の小さい方は、雄株と雌株の2本植わっています。
写真では大きさはよく分からないと思いますが、実の直径は大きい方が2倍ほどあります。
味は小さい方が甘くて、大きい方は熟しても酸っぱいです。
鳥はよく知っていて、小さい方を食べに来ます。
今日はムクドリが集団で来ました。
ヤマモモの下へ行くと逃げてしまい
ちょっと離れると、手前のハクモクレンの枝が邪魔になって写真が撮れません。
2階の窓からならほぼ同じ高さで撮れるかな~
この実はまだ熟し足りなかったのか、下に落としました。
じゃあこれは?
呑み込みました。 瞬膜を閉じてます。
ゴックン
もう1個
咥えて飛んで行きました。
窓から撮ってるのが分かったのかな~
実の小さいヤマモモの木は道路側にあるので、ムクドリは電線に止まって様子を窺っていて、ヤマモモの近くに誰もいないと分かると一斉に飛んで来ます。
ヤマモモの実は落ちると雨に濡れて腐ってくるので拾うのですが、ムクドリが食べてくれると助かります。
食べさせてあげるので綺麗に掃除して行って欲しいけど、 落ちたのは食べてくれないでしょうね。
スポンサーサイト