fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ 真夜

6   0

冬に新しく植えたバラ  真夜  


黒赤のバラは、ルイ14世とフランシス デュブリューを育てています。
お花の形は、好みもありますが真夜が整った形で綺麗でした。 片親はデュブリューだとか。


最初に咲いたお花    





咲き進むとブルーイングして色が変わるという事なので、長く楽しむために半日陰に移動させました。






細めの枝はしなやかで、ふんわりと広がります。





こんな色に変わって




最後は こんな色に





雨上がりも素敵でした




枝が広がって全体は撮っていませんが 一枝だけ
後ろのお花はアブラハムダービーです。





香りのばら新品種コンクール金賞を受賞したバラなので、もちろんいい香り。
強いダマスク香を放っています。

秋には違った表情を見せてくれるのか、楽しみです。



ついでにと言うのはバラに悪いかな~  今年の グレッチャー

















                                       にほんブログ村 写真ブログへ   にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

スポンサーサイト



6 Comments

haniwa says...""
真夜、名前も素敵だけれど
こんな風に形の整っているバラもいいですね。

盆栽の植え替えはがんばったのですが、バラはサボったら
しょぼいことになりました^^
2013.06.12 21:01 | URL | #wTaxoOyk [edit]
hisamichi says...""
雨に濡れた姿も素敵ですね。
いい香りを経験してみたいですね。
2013.06.12 22:56 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 真夜は色の変化も香りも楽しめて良かったです。

今年は白や薄い色のバラはコガネムシに花を食べられて写真も撮れないくらいひどいでした。
急に暑くなってバラが咲きだした時に、コガネムシも一斉に出て来たのか、数日間が特にひどかった。
赤いバラばっかりにしようかと思ったほどでした。

盆栽も土が少ないので、植え替えが大変ですね。
2013.06.13 07:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 どんなお花も雨上がりも雫が付いて綺麗ですよね。
梅雨だというのに雨が降らずに水遣りばっかりしています。
今日は真っ青な青空で、梅雨はどこへ行ったのでしょうね。
2013.06.13 07:21 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ミューさんも真夜upですね。デデッポさんちでもみてきました

真夜 去年から馴染みのバラ屋さんで育てて頂いてたのを連れて帰りました
デュプレイが親なのですね。花の形や樹形が似てますよね
当初 想像していたより 青味が強かったけど、デュプレイとかぶるので これはこれで良かったです
花付きもいいし、香りが凄くいい もうとてもお気に入りになりました。
2013.06.13 07:35 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 そうなんです。私がアップして記事を確かめるときにデデッポさんもアップされているのに気が付きました。

写真で思っていたよりも紫がかった赤でしたが、私の持っている他の色とは違っていたのでこれはこれで良い色ですよね。
退色したら、ミッドナイトブルーの様な色になって、そういえば真夜とミッドナイトで名前が良く似ている^^
形は全く違います。
退色したらよく似た色になるのはバーガンディーアイスバーグもありました。形が違うのと、香りは真夜が断然いい香りです。

一緒に購入した真宙さんが、同じ時に同じ土で植えたのに調子が良くないのですよ。
芽の出るのも遅かったのですが、枯れこんだ枝もあり、葉も茶色になって来たので、少し咲いたお花は早めに切って様子を見ています。
強いバラのはずなのにどうしたのかなと思っています。
2013.06.26 21:16 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1520-bbb7996e
該当の記事は見つかりませんでした。