fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・ザ・プリンス

20   0

ザ・プリンス    イングりッシュローズ
木はあまり大きくなりませんが、渋い色と、香りが大好きなバラ


         


         



何故か花芯が見えています
普通は花びらが詰まって見えないのですが
こんな風に


        


あと3個蕾が付いていますが、寒くなってきたのでなかなか開きません。


 

スポンサーサイト



20 Comments

おきろん says...""
わ~!深紅の薔薇だ~。
今みーさんの所の白っぽい薔薇を見て、こちらに来たら
ミューさんは深紅の薔薇で。。
みなさん、綺麗に咲いていますね。
花芯がちょっと見えるのもいいじゃないですか。
しばらくはミューさんのお庭はいい香りで、
お庭のお手入れもはかどりますね(*'-')b
2006.11.18 14:59 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says...""
おきろん さん

深紅っていうよりは、紫っぽいくすんだ色ですよ。
バラは少なくなってきました。
前に咲いていたのもまだアップ出来ていないです。
他の花もあるので、これから花が少なくなったら、アップしていきますね。
庭の手入れあまり出来ていませ~ん。(>_<)
2006.11.18 15:38 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ふ~~む、紫っぽくは見えないんじゃがの~~(ジジむさい言い方やな)。おきろんさんが、おっしゃるように深紅に見える。まるで19世紀のメディチ家の貴婦人方が着ていたドレスのようや。
今日はむちゃくちゃ寒いね。蕾さんも寒いのやね。
ミューさんのお庭って京阪のあそこよりバラがイキイキしてるね。
2006.11.18 16:12 | URL | #- [edit]
みー says...""
プリンスちゃん、深い色できれいですね~。
花びらの数が多くてぎっしり!
ミューさんはウィリアム シェークスピア2000はお持ちですか?
わたしはどちらも持っていませんが、どちらが濃い色なのでしょうか。
見た感じ、プリンス君の方が黒っぽいようにも思いますが・・・。

わたしも今度買うのはこんな深い赤系のバラが欲しいなと思っています。
2006.11.18 16:41 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says...""
きみかる さん

写真ではこの花の色がなかなかでないんです。
実際は写真よりは渋い色ですよ。
ちょうどいいところを撮っているので、アソコより良く見えるだけだと思います。
今日は寒いですね。
じゅんちゃん寒いって言ってるでしょ。


みー さん

シェークスピア持っています。
プリンスと同じような色と香りのバラがもう一つ欲しいと思って買いましたが、
全然違いました。
プリンスの色は、暗くて渋い色ですが、シェークスピアは、他のバラでも見る色です。
バラは個体差があるので、私の持っているバラだけでは比べられないかも知れません。
前にシェークスピアは載せたと思うのですが今蕾があるので、咲けば載せてみます。
2006.11.18 17:39 | URL | #- [edit]
ふうこ says...""
花びらがぎっしり何層にも重なって、
とってもきれいな薔薇ですね~。
ケーキで言うと、ミルフィーユみたい♪
蕾に付いた水滴が落ちる寸前の、
一枚目の写真もいいですネ。
2006.11.18 18:06 | URL | #vicmBoqw [edit]
polepole says...""
みーさんのところでも拝見したのですが(アンブリッシュローズ)ひとつの花の中に5つの小さな花があるように見えるこのバラの咲き方をなんというのでしょうか?

バラの花の色 人それぞれに違った色に見えるのは パソの設定状態によって違うのでしょうね。
2006.11.18 18:14 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says...""
ふうこ さん

イングリッシュローズに良く見られる咲き方です。
オールドローズにも多いですよ。
ミルフィーユと聞くと食べたくなりますね。
水滴が付いていると写真を撮りたくなるんですよ(^^♪
2006.11.18 19:04 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
polepole さん

中が詰まったような咲き方は、ロゼット咲きというのですが、分かれているのはクウォーターロゼットと言います。
クウォーターなので、4つに分かれています。みーさんのは、たぶん5つに見えただけだと思います。

パソの設定もあるのと、写真が実際の色に出ない場合もあるのですね。
2006.11.18 19:11 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。
しっとりした佇まいのバラです。
ロゼット咲きというのですね・・。
勉強になりました。
 私、好きな色あいでございます。
見ていると、とっても優雅な気分
にさせてくれますね・・。
ミューさん、ありがとうございます。
2006.11.18 19:21 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
HUKUHUKU さん

実際はもっと深い色で、香りがとてもいいのです。
これと同じような色と香りのバラを見つけたら、又連れて帰ります♪
2006.11.18 20:09 | URL | #- [edit]
Toko says...""
大人の薔薇って感じのいい色ですね^^
この時期は、ゆっくりゆっくり開いていきますよね。
今日はまた一段と寒くなりました。
薔薇の季節ももう少し。
寂しくなっちゃいますね。。。
2006.11.18 20:11 | URL | #LGxQMfeo [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006.11.18 20:16 | | # [edit]
ミュー says...""
Toko さん

この色とこの香りのバラは、他にはないように思います。
咲くと長持ちしますが、蕾は開くのに時間が掛かるようになりました。
お花が終ったら、冬の手入れが待っていますね。
つるバラの留め付けが大仕事です。
2006.11.18 20:22 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
おお、これはまた渋い色合いがいいですね。
花びらの数が物凄く多そうですね。
2006.11.18 22:48 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ぽん says...""
ミューさんのプリンスの写真、きれい!
なかなか再現しにくい色なのに・・・
赤い色は写真で撮るのが難しいですよね

ザ・プリンス大好きです
赤黒、赤紫のERって それぞれ個性があって
実際に見てみないと色の違いは分からないですよね
今のプリンスは 虫に入られて2代目です
私はトラディスカントも育ててたのですが
プリンスの様に 赤から紫へ変わらないし
香りはプリンスが強いので 忘れられないから
また購入してしまいました
2006.11.18 22:59 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

このバラは写真よりももっと渋い色なんですよ。香りも極上の香りです♪
2006.11.18 23:03 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
ぽん さん

これでも実際のよりは明るい色ですよね。
私は、こちらに引っ越してきて、おふさ観音へ一人でバラを見に行って、そこでイングリッシュローズが売られていて、初めてERを買いました。それがプリンスとクラウンプリンセスマルガリータと、ジェフハミルトンでした。最初に買ったプリンスの色と香りが気に入って、良く似たのを探していますがありませんね。シェークスピアも育てていますが、違いますね。香りも強くはないです。
最近少し弱っているように思うのですが、もしダメになったら、私も、もう一度プリンスを育てると思います。
赤や濃いピンクはあまり無いのですが、これだけは別です。
大好きなバラです。




2006.11.18 23:21 | URL | #- [edit]
宗恵 says...""
おはようございます。
今日は朝から晴れています。
今のうちに冬剪定しようかな。
みぞれ交じりの天気の中でやるのは辛いですからね。
「おふさ観音」近鉄のチラシで見て行きたいなぁと思っているところです。
『プリンス』のような色・形のばらを持っていないので
欲しいばらリストに加えなくっちゃ!
2006.11.19 09:31 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
宗恵 様

こちらはまだ昨晩の雨が少し残っています。
もう剪定されるのですか?
おふさ観音行かれるのでしたら、5月下旬でしょうか?
こちらに引っ越してから、奈良の地図は良く分からなかったのですが、おふさ観音は24号線を真っ直ぐ南に行けばたどり着けそうでしたので行ってみました。
プリンスはあまり大きくならないので、イングリッシュローズの中では、鉢植えにされるのにはピッタリのバラだと思います。
香りも抜群です♪
2006.11.19 10:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/152-f8458046
該当の記事は見つかりませんでした。