fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヒメノカリス

10   0

ヒメノカリス     Hymenocallis  festalis 'Zwanenburg'





桜が咲いている頃に、ホームセンターの屋上から桜が綺麗に見えると聞いたので行ってみました。
桜は綺麗に見えなくて、帰りに通った球根売り場で目に留まりました。

ムチャ安くて、 これなら失敗してもいいわ。芽も出かけているので大丈夫でしょう と、連れて帰りました。

4月の連休前、暖かくなったのでで鉢に植えました。5月に入ってから寒くて20℃以上が生育温度と書いてあるのでまた2階の暖かい部屋に取り込みました。
部屋の中では芽がだんだん大きくなって、中頃過ぎて屋外に出しました。

すぐに蕾が上がって来て、最初のお花が咲いたのが5月26日でした。午後の3時半頃から咲き始めました。





4時30分頃にはここまで開きました




その後毎日夕方に1輪ずつ咲いて




4輪目が咲いた時は最初の1輪が萎れたので一緒に見られるのは3輪まででした。









株が大きくなって、花茎の数が多くなると沢山のお花が見られるのでしょうね。
株が大きくなるまで育てられるのかどうか、怪しいですね^^

それにしても球根を植えてから短期間でお花が咲いて少しあっけない感じもしました。

球根を掘り上げるか、冬も部屋の中で育てるか、悩むところです。







                                           にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



10 Comments

マングース says...""
おはようございます。
買ってきた球根が初めて咲くときは、どんな花が咲くのかワクワクしますね♪
真っ白くリボンのような花弁、ラッパスイセンのような副花冠から出ている(生えている?)雄しべがユニークですね^^
2013.06.06 08:27 | URL | #pNj7iLl. [edit]
きらり says...""
ほんと、リボンのような綺麗なお花ですね。
きっとこれもミューさんが写真を撮ったからこんなに綺麗に見えるんだろうなって思います。

今なんとなくブログ管理の迷惑コメント開いてみたらなんとミューさんのコメントが入っていたのですよ。
なんで??と思ったんですが、どうも「おっ○ぱいにしこり」のおっ○ぱいがひっかかったみたいで、
すみません。ずいぶん前のみたいですが、入らなかったコメントあったのではないですか?
たまに見ないといけないですね。
すみません。失礼しました。
うわ!このコメントもおっ○ぱいで「不正な投稿で」入らない。○入れます入るかな
2013.06.06 13:53 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 お花を見ないで育てると、咲くまでの楽しみがありますね。
このお花は植えてから短期間で咲いたので、そういう意味では楽しみは短かったかもしれませんが、綺麗な花が咲いて楽しめました。
ヒメノカリスでも種類によってお花の形が少しずつ違います。
2013.06.06 20:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 このお花はどこから撮ろうかなと思います。居押し花は難しそうですね。

コリンちゃんが手術する時のかな?
ミューの手術した時の事を書いたのでした。
きらりさんのコメントはいつも文字を入れなくても直接送信できるので、その時もコメントが入ったと思ったのかな?ごめんなさいね。
迷惑コメントを開くところがあったのは知りませんでした。
2013.06.06 20:25 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ヒメノカリス いいですね。この花の形が好きです
ミューさんの写真で あっそうだこの花が有ったんだって やっぱり素敵だなと再認識
意外に早く咲いて行くのですね。スローモーションみたい

随分前ですが、 何にも知らないで地植えして枯らした事があるんですよね。初心者の頃でした
今は似た雰囲気のインドハマユウを育ててます これは植花夢で植えてあります

今日は晴れそうで良かったですね(^_^)
お会い出来るのを 楽しみにしています。
2013.06.07 05:45 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 咲くのは夕方ですが、植えてから咲くまでも短かったです。
このお花の形は面白いですね。
昨年inabaya さんが斑入り葉のヒメノカリスを植えてらっしゃって、葉っぱも綺麗でした。
ぽんさんでも知らずに枯らしてしまったという時期がおありだったのですね^^

ぽんさんのお庭は2つあって、一つは広いのでお家に植えられないモノも植えられていいですね^^

昨日は曇りでしたが今日はお天気が良さそうです。
もう少ししたら家を出ます。
2013.06.07 06:46 | URL | #- [edit]
デデッポ says...""
オフ会でお会いできて嬉しかったです。
帰路も時間がかかるので お疲れはでませんでしたか?

ゼノックス嬉しかったです。
今日、い様から前回に頂いたユーフォと一緒に植え込みました
今、仲良く並んで植わってます(笑

ぽんさんのコメント欄で(勝手にすみません)拝見して
次の日、お父さんが大変でしたね。
でも、大事に至らなかったようで 良かったですね。
家も母が88歳で足が痛いようで歩くのに苦労してますが
何処かでこけたりしないか、と思いヒヤヒヤしてます。

2013.06.08 20:19 | URL | #Oegd3gaY [edit]
ミュー says..."デデッポ さんへ"
v-341午後からでもご一緒することが出来て良かったです。
時間はかかりますが座っているだけなので、乗り換えを何度もするよりは楽ですよ。

思ってらっしゃったゼノックスとは違うかもしれませんが一応持って行きました。
ユーフォルビアも過湿は嫌いな植物なので相性はいいでしょうね。

本当に高齢になるとちょっとした事でひどい怪我になったりするので、心配ですね。
実家から早い時間に電話がかかると、ドキッとします^^
2013.06.08 22:24 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
ヒメノカリスは不思議な形
白がきれいですね。
連れて帰ってじきに見事に咲いて
ミューさんをきにいったのでしょうか。
オフ会は素晴らしい場所で
気持ち良さそう
外国のガーデンのよう。
2013.06.09 07:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 真っ白のお花で、形がユニークです。
連れて帰ってからしばらく植えずに置いていました。
成長には温度が必要なので、暖かくなるまで待ちました。
芽が伸び始めてからはお花がすぐに見られました。

オフ会はお花が好きな方ばかりで、毎年楽しい集まりになります。一年に一度の楽しみです。
2013.06.09 19:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1518-156c6f9d
該当の記事は見つかりませんでした。