fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

Louis XIV と Vincent van Gogh

18   0

どちらもお花の名前です。  
Louis XIV は バラ、Vincent van Gogh はチューリップです。

一緒にアップしたのは、色が似ていたからです。

ルイ14世は我が家ではモッコウバラの次に咲きます。

今年は色が見えだしてからも気温が低くて、一気に開花とはいきませんでした。

やっぱりこの色は黒いですね~
ゆっくり咲いたので、いつもの春よりも黒っぽいような気もします。










花は小振りで木も大きくなりませんが、好きなバラです。





チューリップ  ビンセント ヴァン ゴッホ も赤黒でした。

咲き始めは少し黒っぽいかなと思う赤で、フリンジが入っています。





シベが2色です





3本咲いただけでした
段々と黒っぽい色に






最後には 相当黒っぽい赤になりましたよ~






ルイ14世と同じような色だと思い、一輪だけ早く咲いて、もう開き切ってたバラを並べてみました。
逆光気味で明るく見えますが同じ色でした。







前からよく植えていた黒いチューリップは、紫が入った色でしたが、ゴッホは紫っぽくありません。

うちのはこれ




スーパーの前に植えられていたのはかなり黒い色でした





黒っぽいと言っても色味は色々ありますね。



急に暑くなって、バラがやっと開き出したと思ったとたん、コガネムシがブンブン~~
隣の畑から来るのかな~
うちの庭ではこんなに沢山生まれてないはずなんだけど。






                                        にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



18 Comments

ann says..."チューリップを撮るのは難しいです"
すっきりと無駄のないフォルムをしてるからかな~~
ミューさんの写真を見て切り取り方を勉強しよう
写真ではそのものの色が出にくいですね
黒い花は、光の加減で、黒くも赤くも見えますし
写真で見てて、実際に花を見ると、違うように感じますね

バラとチューリップが同じ色で並んで咲くなんて!
庭に植える花を選ぶとき、好みの色や形で選ぶので、咲く時季が重なるとこんなこともあるんですね
2013.05.15 06:39 | URL | #GTGp4vYc [edit]
クロはち says...""
黒に近い赤 好きです(*^^)v
チューも 薔薇もほんと同じ色ですね~

満開になった薔薇を見ながら 家で過ごす幸せは 格別です!
2013.05.15 08:09 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
いい色ですね~
私もこんなシックな色大好きです。
黒っぽい花弁に光が当ると影絵のようで素敵ですね。

庭に遊びに来て欲しいお客様もあれば来て欲しくないお客様もありますね。
困ったものです。
2013.05.15 11:21 | URL | #fkI7L/so [edit]
haniwa says...""
黒花は魅力ありますね。
花はいつでもきれいだけれど、おおっ綺麗!!lと思う瞬間が
あって、それに会えると幸せな気分になります~

一枚目のルイ14世 そんな感じがします。

秋に、チューリップお気に入りの子になかなか会えなくて^^
ゴッホも球根見ていないです。

2013.05.15 13:45 | URL | #wTaxoOyk [edit]
AzTak says...""
うまく撮れていますね。質感や色合いが見た感じに似ているんだろうなと思います。

チューリップや薔薇などはこのところ『色飽和』になってしまうことが多く、悩んでいます。コントラストを抑え目にするとか方法があるようですが、難しそうな場合には、諦めてしまっています。
『色飽和』寸前くらいのが魅力的で良いと思うんですが、なかなか撮れないままでいます。
2013.05.15 14:31 | URL | #xZCYq0Xc [edit]
デデッポ says...""
ミューさんもUPされてる~

ルイ14世は良いバラですよね。
僕も大好きです。
出来たらもう少し花が長持ちすればいいんですけど(^^ゞ

ゴッホも良いですね。
我家は全滅だったので羨ましいです
やっぱり黒花はカッコいいですね~
2013.05.15 18:36 | URL | #Oegd3gaY [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 出かけていたのでお返事が遅くなりました。

写真では赤は特に難しいですね。
光の当たり方や色温度で、実際の色と違う色になってしまう事もありますね。

バラとチューリップが一緒になったのは、一番最初に咲いたルイさんの一輪だけでした。
ゴッホは一緒に植えたチューリップよりも遅く咲いたのですよ。
たまたま同じ色だったのです^^
2013.05.15 20:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 赤黒良いですよね。
クロはちさんのトラちゃんの色も好きです。

うちのも咲きだしたのですが、今年は大量のコガネムシの襲来で、白いバラは見るも無残な姿です。
満開になった薔薇を見ながら 家で過ごす幸せは 格別です>になるはずなのに、腹立ってます!!
2013.05.15 20:32 | URL | #- [edit]
マングース says...""
こんばんは。
シブイ色ですね~♪
大人の花と言った感じがします^^
我が家でもコガネムシにはよくえらい目にあわされます。
特に幼虫に根を食べられる被害が多いです(>_<)
2013.05.15 20:39 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 庭では赤いと言っても濃い赤ですが比較的早く咲いています。
赤いバラはコガネムシは好きじゃない様で寄り付かないのですが、白や薄い色が好きな様です。
香りにも好きなのがあるのかも知れませんが、クレマチスもも白いお花だけにいっぱい来ています。

白いお花は好きで沢山植えているのに、コガネムシと好みが一緒なんて嫌ですね~^^
2013.05.15 20:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 急に暑くなって、朝開きかけのバラも午後には大きく開いてしまいます。
タイミングがありますね。

チューリップは毎年は植えないのですが、冬に園芸店へ行った時に、苗が無くて、残った球根を買ったのですよ。
黒いのとゴッホと白をね。ゴッホはホームセンターでも見ましたよ。
鉢植えにしたら、出てこないのもありました。
2013.05.15 20:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."AzTak さんへ"
v-341 花びらの内側はビロードのような質感です。
赤やオレンジは日が差していると難しいですね。
カメラの機種によっても不得意な色があるような気もします。
2013.05.15 20:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."デデッポ さんへ"
v-341 デデッポさんもアップされたのですね。
ルイ14世は庭で一番黒っぽいバラで、早く咲きます。

本当にそうですよね、開き切るのが早いですね。
もう少し綺麗な形を長く見たいですね。

ゴッホは3輪だけでも咲いて良かった方でしょうか。
紫がかっていない黒赤でした。
黒花は他のどんなお花でも気になりますね^^
2013.05.15 21:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 黒花好きには好みの色なんですよ。

うちでもコガネムシには鉢植えのバラの根っこを良く食べられます。
秋に鉢の中に薬を蒔いて置いても、冬に植えかえる時にははまだ生きているのもいます。
今飛んでくるのは花をボロボロにするので困ります。
マメコガネはお花が咲く前に花びらに潜って中の花びらに穴をあけて咲いても汚くて。
一つのバラに5,6匹入っていることもあるんです。
今年の様に多いと、困ってしまいます。
2013.05.16 06:51 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."おはようございます"
シックな色合いの薔薇さんですね、好き^^
チューリップも同じような色合いあるんですね。
ちょっと黒めな色ですが、いいですね。
2013.05.21 08:20 | URL | #hicRDlDM [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 黒っぽいお花、他のお花でも結構好きなんです。
黒いお花は好みが分かれるところかもしれませんが、
黒花や黒い葉は他のお花の中ではアクセントになって良いと思います。
2013.05.21 20:55 | URL | #- [edit]
ミルトス says...""
ゴッホの名前がついたチューリップがあるんですね。ゴッホは大好きな画家です。日本人はゴッホ好きなようですが。クロユリのような色ですね。
2013.05.22 13:57 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341ゴッホのチューリップは今年初めて見かけました。
クロユリほどは黒くないかな~
それでもお花の最後の方は相当黒っぽいです。
花びらの縁には少しフリルが入ります。
2013.05.22 14:14 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1511-bb3b3033
該当の記事は見つかりませんでした。