fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カマッシア Camassia leichtlinii

15   0

カマッシア  Camassia leichtlinii  

4月の下旬に咲き始めました。
紫がかったブルーのお花が下から順番に咲いて来ます









一つの球根から花茎が2本出て来ました。 3球植えたので、6本です。
ちょっと詰めて植えすぎたかな~




お客さんは


小さいハチさん





お花の終わる頃  ナミアゲハも来ました

今のお花は上の方だけになって、こんな状態です。







この球根は他の球根を注文するのに送料がもったいないので、まだお店に残っていた球根の中から追加したのですが、
本命は来ませんでした。
輸入球根が入らなかったようです。


前から咲く黄色のアイリスの横に、茶色のアイリスを一緒に植えよと思ったのですよ。






もう来るころだと思って、前からある黄色のアイリスは植えっぱなしなので葉っぱが出ていたのに植え替えたので
春にはお花が少し咲いただけです。

代引きで受け取る時に アレッ、安い? と思ったらアイリスとアリウムが入ってない。
予約注文の球根って こいう事があるんですね。


追加で注文したカマッシアとディケロステンマが咲いたので、まあ いいか~
ディケロステンマはまだ一輪咲いただけなのでまたアップします。




                                     にほんブログ村 花ブログへ  にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

スポンサーサイト



15 Comments

きらり says..."きらり"
はるほど〜。予約で種や球根注文するとそういう事があるんですか。
カタログとか見てると色々買いたくはなるんですがまだ注文はした事がないです。
カマッシアってお花、綺麗に咲いてくれてしたね。
送料の為に追加して良かったですね^_^
2013.05.11 10:50 | URL | #pVQFStsQ [edit]
マングース says...""
こんばんは。
カマッシアは調べたらユリ科の花なんですね、
どことなくアガパンサスに似ています^^
本命の球根が届かず追加注文したものだけ届くとは。。。
輸入球根を頼む時は注意が必要ですね!
2013.05.11 19:25 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 球根や苗は、少ししか注文しないと送料の方が高くなって、どうしても欲しいと思う物以外も買ってしまいます。
以前は近くに園芸店が数店あったのに、今はホームセンターだけになって、欲しいと思うお花が少ないのです。

ついでに買って良かったと思う場合もあります。
2013.05.11 22:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 色も普通のアガパンサスと似ています。

自分では本命とついでに注文した物と区別していても
お店の方には欲しい順位は分かってないと思います。
予約の場合はこういう事もあることが分かりました。
2013.05.11 22:54 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
カマッシア、植えて初めの年から咲いてませ~ん^^
思い出したように 葉だけは出てるけど(笑

黒っぽいアリウム 初めて植えて見ましたが
植えた四球のうち 花は一本だけです。
堀上げないといけないんだそうで
今年だけは 堀上げる予定です。
2013.05.12 17:55 | URL | #wTaxoOyk [edit]
デデッポ says...""
カマッシア 初めて拝見しました。
爽やかなブルーが何とも涼しげで良いですね。

花をアップで見ると アガパンサスかと思いましたよ!
クレマチスでもなかなか水色っぽい花ってないので
カマッシアが1輪でも咲けば 
庭が優しい雰囲気になって良いですね。
2013.05.12 22:59 | URL | #Oegd3gaY [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341一度も咲いてないの?
うちは1球から2本出て来たけど、来年は咲かないかも知れないですね。

黒っぽいアリウムってどんなのかな、咲いたら見せて下さい。
ちょっと変わった球根は掘り上げないといけないのが多いですね。
植えっぱなしにできるのは楽ですよね^^
2013.05.12 23:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."デデッポ さんへ"
v-341 カマッシアは植花夢で見たので、デデッポさんも見てらっしゃると思ったのですが、昨年じゃなくて一昨年の五月に行った時に見たのでした。
その時には、デデッポさんが先日アップされたグリーンのプリムラも咲いていたのですよ。

植花夢には葉が斑入りのもあって、お花は少し繊細だった様な気がします。

色はアガパンサスと似ていますが、葉っぱが下の方で広がっってなくて、全体の姿はこっちの方がスマートですよ。

植花夢へは時期をずらして行くと違ったお花が見られますね。
2013.05.13 00:04 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."おはようございます"
あら^^また初めて見るお花ですよ・・カマッシア
可愛い花色ですね、光りに透けてキラキラ・・
お花があると虫たちも喜んでるみたいな感じ^^)
黄色のアイリスも光りの中で綺麗ですね、もう咲いてきてるんですね、昨日はカメラも持てずに残念です・・
2013.05.13 07:29 | URL | #0XOUcky6 [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 カマッシアは私も初めて球根を植えました。

ハチはお花が好きなので、大きいのや小さいのが色々来ます。
黄色のアイリスは話のついでにアップしたのですがお花はもう終わってしまいました。
私も庭で少し撮った明けで、なかなか外へ出かけられないのですよ。
2013.05.13 19:52 | URL | #- [edit]
こもれび says...""
ミューさん、こんばんは。
カマッシアもディケロステンマ初めて聞くお花です。
茶色のアイリス残念でしたね。
黄色の横に咲いたら、シックで大人の組み合わせって感じですね。

ミューさんのお庭には、たくさんの種類のお花が有りそうですね。

シジュウカラが水浴びに来てくれるなんて羨ましいです。
カメに水を張って居ても一向に来てくれませんので・・・・・
2013.05.13 23:10 | URL | #npNid/5k [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.05.13 23:17 | | # [edit]
natureflow says...""
最初はチョウジソウに似ていると
思いましたが
ずっと華やかですね。
蜂やナミアゲハとのツーショットがいいですね。
2013.05.14 11:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こもれび さんへ"
v-341 うちの庭は洋物、和物、何でもアリなんですよ^^
もっと統一するといいのですが、食べ物は好き嫌いが多いのに植物は何でも好きなんですよ。

メジロもシジュウカラも水浴びに来てくれたので、置いて良かったです。
来年も覚えていて、庭に来てくれたらいいのに~
2013.05.14 15:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 色はチョウジソウに似ていますが、こちらは洋風のお庭向きでしょうね。
うちはガラクタガーデンなので、いろんなものが植わっています。
チョウジソウも植えていますが、今年はあまりよくありません。
横に植えたホタルブクロが邪魔をしてる様です。
植え場所も考えないといけませんね。
2013.05.14 15:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1510-dba2f011
該当の記事は見つかりませんでした。