fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

モッコウバラをバックにミューとナツ

18   0

今年も玄関前のモッコウバラが咲いたので、ミューとナツの写真を撮りました。






ミューは写真嫌いですが、この日はじっとして門柱に座りました。






写真を撮ろうとすると、いつもするペコちゃんポーズ





一緒に乗せると、ナツはミューが気になる様でこっちを向いてくれません。





この前アップした時は、ミューが門柱の上が怖かったのか震えたので降ろしてあげて
ナツの写真だけになりました。

   この前アップしたのは2010年でした・・・・・こちら


ナツは雨の日以外は毎日ここに出してもらっているので、門柱の上は慣れたもので寛いでいます。






夫が帰る時間には、ここへ出してもらおうと玄関で待っているのですが、この冬は年(12歳)のせいで寒さが応えるようになったのか、真冬の間は暖房のある部屋から出て来ませんでした。
この場所は家の北西になり、風が強くて寒い場所なんです。

最近は暖かくなったので玄関まで出てくるようになり、毎日出してもらっています。

ここから道路へ飛び降りようとしないのは今でも不思議です。



このモッコウバラは家の角に植えていて、玄関側は留めつけていますが、
庭の方に伸びた枝は届く範囲で切ってそのままにしています。

花が咲く頃には重みでだんだん下がって、スノーボールにかぶさって来たので、
早めに切らないとスノーボールが窮屈そうです。


2階のベランダから見ると




写ってないのですが左のへ伸びている枝もあります。
モッコウバラには肥料も上げてないし、消毒もしていません。
病気もしないでぐんぐん伸びて、なんと丈夫なバラでしょう。
この丈夫さを他のバラもにも少しだけ分けてあげて欲しいな~~






     
                                          にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

スポンサーサイト



18 Comments

クロはち says...""
黄モッコウ満開ね!ミューちゃんとナツちゃんの
この場所でのツーショット初めて見たかも・・・

いよいよバラの季節
忙しくなりますね。
今日は雨が降り 少し寒くなったので 咲きかけたバラも足踏みです。
2013.04.30 18:59 | URL | #- [edit]
きらり says...""
うわ~みごとですね。
ミューさんのお宅の環境にばっちりあっているのでしょうね。
肥料もあげないでこれだけいっぱいお花咲くんですね。
我が家あげすぎかも。

ミューちゃんもなつちゃんも、年とりませんね。若い!

元気に長生きしようね・・・←これはコリンの言葉
2013.04.30 20:13 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 一緒に上がることはたまにあるんですけど、写真はあまり撮ってないですね。

モッコウは咲きましたが、気温が低いので咲きそうになったバラもなかなか開きません。
ソンブレイユだけ少し開きました。
2013.04.30 22:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 ここは家の北西で西日だけが当たるのであまりいい場所ではないのです。
モッコウバラはほったらかしでも大きくなるんですよ。
他のバラもこれ位育て易いといいのにね。

コリンちゃん、元気になって良かったね。
それに、コリンちゃんはいつもブログに載せてもらっていいね!
私は写真を撮られるのが嫌いなので載せてもらえないの・・・・・ミューから
2013.04.30 22:36 | URL | #- [edit]
syuichi says..."凄い・・・・"
 おはようございます。

 モッコウバラ最盛期になりましたね。
しかし・・・前の大株の後の後ろまでモッコウ、間にツツジ科の様な木も見える。
ハチがドンだけ来るのか・・この庭には!!
そして門柱には狼と虎。(笑)

 素晴らしくメモリアル・・・そして家の歴史さえ閉じ込めたような。
動物・植物・人間並べて撮影したくなる背景って、そうないです。
2013.05.01 11:29 | URL | #H6hNXAII [edit]
AzTak says..."お迎えのスタイル"
ミューちゃんは、ちょっぴり高いところが得手ではなく、ナツちゃんは一向に気にしないですか。そういえば、ニャンコで高所恐怖症って、あまり聞かないですね。高いところから落ちても、器用に空中で前方転回し、見事に着地したりしますもんね。怖がらないのは当たり前かもしれません。
忠犬ハチ公ならぬ忠猫ナツ公なんですね。ミューちゃんはどういうスタイルでお迎えしているんでしょう?
2013.05.01 13:39 | URL | #xZCYq0Xc [edit]
haniwa says...""
十年まえのナツちゃんの写真を 今見た息子いわく
忠犬にゃんこ・・・

ミューちゃん おとなしく乗ってますね
ふたりともかわいいなぁ。

モッコウバラ、見事ですね!!
2013.05.01 23:14 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."syuichi さんへ"
v-341 今日はお客様があってお返事が遅くなりました。

ツツジはドウダンですが、もう花がほとんど落ちてしまいました。
ハチは飛んでないですよ。
庭にはアシナガバチは飛んでいますが、まだ今年はスズメバチは飛んできません。クマバチは時々見ますがまだ好きな花が咲いてないようです。
ハナアブもそれほど多くないですね。

可愛い狼と虎でしょう^^

人間は二人とも写真嫌いで、撮ったことが無いのですよ。似ているのか、ミューも撮られるのは嫌いな様ですが、門柱に乗せるとじっとしてくれるので、モッコウバラが咲いた時には撮っています。
2013.05.02 00:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."AzTak さんへ"
v-341 猫は宙返りも出来るので落ちても大丈夫ですね。
普通のネコなら道路へ飛び降りると思うのですが、うちのコは、門柱の一番前まで行ってじっとしています。
普段外には出していないので、外に出たいらしくて、数分ですがそれで気が済むようです。

以前は、猫は門柱の上で、ミューは私が抱っこして、夫の帰る時間に合わせて待っていました。
今はミューの散歩がてら駅まで行って、一緒に帰りますので、ナツは玄関ホールで待っていて、家に帰ってから門柱まで出してあげます。
2013.05.02 00:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ナツは待ってるというより、本心は外に出たいのかも。
ミューと散歩から一緒に帰ると、玄関の夫のスリッパの上に座って待ってるんですよ。

飛び降りはしないけど、一応は見ておかないといけないので、長くは出せません。
どっかへ行ったら、一人じゃ帰ってこれないと思います。

モッコウは特別丈夫ですね。
散る頃に雨が降ったら、タイルに花びらがくっついてお掃除が大変なんです。

今日、春日大社万葉植物園の山野草のお店には、武蔵鐙の緑のと黒いのと2種類ありました。
同じお値段でした。
2013.05.02 00:32 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."おはようございます"
モッコウバラ綺麗に咲いてますね、薔薇の中でも強いんですね?^^昔私も薔薇を育てようと頑張ったけどやっぱり私には無理でした^^;;
以来・・どんなお花も無理で(笑)
見せてもらうの専門です^^)

花数も多くて素敵な薔薇ですね、猫ちゃんとわんちゃん~
仲良しなんですね^^)
2013.05.02 07:45 | URL | #0XOUcky6 [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 お花を育てるのは楽しいですよ。
以前は生け花を長くしていましたが、引っ越して園芸を始めてから嵌っています。
昔フィルムでは写真を撮っていたこともあります。
デジイチを始めたのは庭の花の写真を撮ろうと思ったからなんです。

庭では詰めて植えているので、思う様に写真が撮れないので植物園などに出かけた方が綺麗な写真が撮れると思いますが、やっぱり園芸はやめられないです。
植物を見ると連れて帰ってしまいます^^

ワンコとニャンコは、前に飼っていたワンニャンの様には仲が良くありませんが、ケンカはしないです。
2013.05.02 17:08 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
見事に咲いたモッコウバラのなかで
ペコちゃんポーズのミュー
可愛いです。
なっちゃんは悠々せまらず
貫禄がありますね。
2人?とも品格があります。
2013.05.02 20:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 ナツは顔が大きいので貫禄があるように見えますが、胃腸が弱くて、実際は痩せています。
ミューは見かけによらず、肥満気味です。
なんでも正反対のフタリです。
2013.05.03 19:53 | URL | #- [edit]
とみたや says..."きれいですねぇ"
見事なモッコウさんですね!
とっても気持ちが明るくなりました♪

仕事でのストレスが溜まっていたので、こういう嬉しい風景は心の栄養になります!

薔薇の季節、うれしいです。
2013.05.03 23:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."とみたや さんへ"
v-341 モッコウバラは世話をしなくてもよく咲いてくれます。
ここは北西であまり日が当たらない場所ですが、モッコウバラの咲く時期は明るくなります。

お仕事大変なんですね。
あまり溜め込まないようになさってください。

このところ気温が低くてバラの開花が進みません。
暖かくなると一気に咲きだすでしょうね。


2013.05.04 22:10 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

モッコウバラが近所でもきれいに咲いています。
先日は植物園でも見事に咲いていました。
ミューさんのお宅でもやっぱり咲いていましたか!
しかも玄関に咲いているなんて素敵ですね。
自宅に庭があれば、絶対モッコウバラを育てたいです。
2013.05.05 00:51 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 モッコウバラは春だけしか咲きませんがその分春には沢山のお花をつけてくれます。
日当たりの悪くて、雨もあまり当たらない場所なので、庭のコーナーに植えて玄関の方へツルを引いています。
長く伸びたツルを止めるときだけが手がかかりますが、本当に丈夫なバラで育て易いです。
2013.05.05 12:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1506-78e909b6
該当の記事は見つかりませんでした。