モッコウバラをバックにミューとナツ
18 0今年も玄関前のモッコウバラが咲いたので、ミューとナツの写真を撮りました。
ミューは写真嫌いですが、この日はじっとして門柱に座りました。
写真を撮ろうとすると、いつもするペコちゃんポーズ
一緒に乗せると、ナツはミューが気になる様でこっちを向いてくれません。
この前アップした時は、ミューが門柱の上が怖かったのか震えたので降ろしてあげて
ナツの写真だけになりました。
この前アップしたのは2010年でした・・・・・こちら
ナツは雨の日以外は毎日ここに出してもらっているので、門柱の上は慣れたもので寛いでいます。
夫が帰る時間には、ここへ出してもらおうと玄関で待っているのですが、この冬は年(12歳)のせいで寒さが応えるようになったのか、真冬の間は暖房のある部屋から出て来ませんでした。
この場所は家の北西になり、風が強くて寒い場所なんです。
最近は暖かくなったので玄関まで出てくるようになり、毎日出してもらっています。
ここから道路へ飛び降りようとしないのは今でも不思議です。
このモッコウバラは家の角に植えていて、玄関側は留めつけていますが、
庭の方に伸びた枝は届く範囲で切ってそのままにしています。
花が咲く頃には重みでだんだん下がって、スノーボールにかぶさって来たので、
早めに切らないとスノーボールが窮屈そうです。
2階のベランダから見ると
写ってないのですが左のへ伸びている枝もあります。
モッコウバラには肥料も上げてないし、消毒もしていません。
病気もしないでぐんぐん伸びて、なんと丈夫なバラでしょう。
この丈夫さを他のバラもにも少しだけ分けてあげて欲しいな~~