fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

「ネェ、ネェ」・・・・・・キジバトとミモザ

13   0

「ネェ、ネェ  仲良くしようよ」







「だれか見てる」 「嫌なヤツだね」 と言ってたかも^^




「じゃ、ナイショで」






バックの黄色はミモザです。
昨年剪定出来なかったので今年は6mほどになっています。
2階のベランダから撮りました。












テッポウムシに入られて、昨年夏に枯れたグラハムトーマスが絡んでいたアーチ
今は何もなくて、鳥さんの止まり木になっています。

この日はキジバトのつがいが来て、右の方がオスでしょうか、メスのご機嫌を取っているように見えました。

一昨年の冬に 庭のヤマモモで巣立った鳩もキジバトだったので、
その親か、あるいは大きくなっった子供かも知れないですね。

また庭で巣作りでもするつもりかな~



                                  にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



13 Comments

haniwa says...""
ミモザ、綺麗でしょうね~
大好きな花です。
6メートルでは 剪定も簡単ではありませんね。
花後の剪定は 鳩さんの巣作りと重なる??

鳩はカメラ向けている人の庭でデートしてるっていう意識は
ないようですねぇ(笑
2013.03.30 13:28 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 今年は咲いた後が大変なんです。
ゴミの量が半端じゃないので、何度にも分けて出さないといけないので、切るのも数回に分けて切ってもらいます。
前は植木屋さんに切ってもらってたんだけど、変な人だったので断ったのですよ。

ハトはミモザで巣を作った時は、もう巣立つという頃にヒナが猫に襲われました。
一昨年はヤマモモで、無事に巣立ちましたよ。
ミモザで作りそうなら追っぱらわないと、今年剪定出来なかったら、どんなになるか・・・・
2013.03.30 20:14 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
キジバトのカップルがなんとも補助絵馬師いですね。
2013.03.30 21:26 | URL | #xNtCea2Y [edit]
マングース says...""
こんばんは。
真っ昼間からキジバトに熱々ぶりを
見せつけられましたね(^o^)
ミモザの花もアップで見るとこんなに
細かい細工がされていてとっても綺麗ですね♪
2013.03.31 03:04 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 写真を撮っていても逃げなかったのですが、アーチの向こう側へ行きたかったので、待ってられずに下を通ったら、逃げて行きました。

神社などにいるのとは模様が少し違いますね。
2013.03.31 08:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 そうなんです。鳥が喧嘩をしてるのを見るよりはいいですけどね^^

ミモザは好きで、春には生け花に毎年使っていたので、引っ越してすぐに植えました。
咲くと綺麗ですが、剪定しても一年で凄く伸びるので最近はお荷物になっています。

2013.03.31 08:09 | URL | #- [edit]
syuichi says..."syuichi"
おはようございます。
ギンヨウアカシアは大好きです。
6m!羨ましい・・・私は切花で楽しんでいます。
あの公園の近くにも大木があった記憶が有ります。
 うちの猫も生後1年が過ぎて・・・キラキラボールで、ほたえています。
2013.03.31 11:25 | URL | #H6hNXAII [edit]
ミュー says..."syuichi さんへ"
v-341 お花は可愛いですよね。
植えた時は1m足らずで、指ほどの太さのヒョロヒョロの苗でした。
こんなに早く大きくなると思わずに植えて、毎年剪定が大変です。
今は、庭に植えるものではないと思っています^^

ネコちゃん、大きくなったでしょうね。
大きさは一人前でも、ボール遊びはまだ子供なんですね。
2013.03.31 23:20 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

仲良しのつがいですね。
このお庭で生まれたキジバトなのかな?
たくさんの花が咲き、野鳥がやって来るお庭なのですね。
ミモザもきれいですね。
いったい何種類のお花が咲いているのですか?
2013.04.01 00:02 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341居間の真ん前で、見せつけられました。
まだ巣を作っている様子はありませんので、他の場を見つけたかも知れないです。
最近はシジュウカラが水浴びにやって来ます。

お花は数えられないですね^^
ぎゅうぎゅうに植えているので、写真を撮るのに苦労します。
撮るのに夢中になって、もう少し引こうと思って後ろの枝を折ってしまったり。
好きでやっていますが手入れもかなり大変です。
2013.04.01 12:01 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."可愛いですね"
キジバトですか~^^こんなに仲良くしてるのは初めて見ますね。
ヒレンジャクって鳥さんも初めてみました~^^可愛いっていうよりお洒落な子ですね^^)

ミモザも咲いてるんですね・・この辺じゃ見かけないけど撮ってみたくなりました^^)
2013.04.02 08:21 | URL | #YFL7ze8Q [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 キジバトとの区別は今回初めて知りました。
自分で撮るまで名前は調べないもので、撮ってから名前が分かることが多いです。

ヒレンジャクは名前と姿は写真で知っていたのですが、実際に見たのは初めてでした。
可愛いとは言えないかも・・・ですね^^

ミモザは急に暑くなった時に一気に咲いて、それから少し寒くなったので長く楽しめました。
2013.04.02 19:37 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.06.09 16:47 | | # [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1496-3fbe24ab
該当の記事は見つかりませんでした。