fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

雪割草が咲きました。

14   0

庭の雪割草が咲きました。
前から2種類同じ鉢に植えている名無しさん

ピンク




薄紫




両方混じってこんな感じで咲いています






昨年京都植物園の山野草展から連れて帰った  「初雁」





どれもシベが可愛い~




上から見ると





「初雁」と一緒に連れて帰った「菊慈童」 はお花が遅れています。


同じ時に連れて帰られた方の雪割草も綺麗に咲いてるでしょうね。


     雪割草  キンポウゲ科     Hepatica nobilis var. japonica          






                                      にほんブログ村 写真ブログへ   にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



14 Comments

ann says..."かーわーいいーー"
雪割草カワイイですね~
名前もいいですよね~~
小さな花なのに、何度も見に行っちゃいますよね
こんなにたくさん咲かせられたら嬉しいね
今頃に咲く小さい花たちは育てるのが難しそう~
でも花を見たらコレクターになっちゃう気持ちわかりますね
2013.03.15 05:57 | URL | #GTGp4vYc [edit]
クロはち says...""
雪割草 出ましたね(^_-)-☆
あの時 みーさんお店に忘れて大慌てで取りに帰られたよね・・・
初雁 買ってよかったね かわいい~
2013.03.15 06:22 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."おはようございます"
可愛い~^^
こういうのも撮りたいと思っているけど・・
また今週もどうなることやら・・^^;

シベが花びらが小さなお花ですよね^^可愛いです。

下記事の鳥さん!!凄いシーン撮られましたね!
ナイスショットです。^^。
2013.03.15 07:40 | URL | #0XOUcky6 [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341今咲くお花は小さくて可愛いですね。
雪割草も待雪草も良い名前ですよね。

地植えで育てられると楽だと思いますが、どこに植えようかと考えてしまいます。
夏に葉が無くなる植物の方が管理は楽かもしれないですね。
2013.03.15 10:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 一番変わったお花のが、咲くのが遅くてお花が小さそう。ちょっと弱ってるのかも。

みーさんのは大株で値段も数倍したので沢山のお花が咲いてるでしょうね。
初雁は上に広がらずに横に広がって写真が撮り難いわ^^
2013.03.15 10:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 雪割草はシベが可愛くて、最近は色々交配された品種も出ていて楽しめますね。

花粉がきついので、そとを出歩くのは辛いので、庭で撮っています。
庭だと、マスクも2重で眼鏡に帽子、どんな格好していてもいいのでね^^

ミサゴは本当に偶然で、良く出会えたと自分でも驚いています。
2013.03.15 10:56 | URL | #- [edit]
ぽんた says...""
 こんばんは
春の陽の光を浴びて、色々な花色の雪割草が
輝いていますね~♪
花の様子(特にしべ)が、良く判る綺麗な写真を
ありがとうございました~(^^)/
2013.03.15 18:11 | URL | #xw27v.Lk [edit]
マングース says...""
こんばんは。
綺麗な花ですが自己主張が強すぎない
日本人好みの清楚で繊細な感じが漂う花ですね!
奈良や京都の暑い夏がある地域でもうまく育つ、
いや育てておられるのに感心します^^
2013.03.15 23:02 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."ぽんた さんへ"
v-341雪割草は可愛いお花です。
家では一番先に咲く宿根草なので、咲くのを心待ちにしているお花です。
2013.03.16 07:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 交配種が沢山出て、お花の形や色も増えてきましたね。
夏はほとんど日の当たらない場所に置いて管理すればいいと教えて頂きました。
そういう場所もあまりないので、今のところは咲いていますが、いつお亡くなりになるか分からないという心配もあります。
2013.03.16 07:35 | URL | #- [edit]
mikan says...""
可愛いですねぇ〜
ミューさんの写真の腕でも有るのよね〜
こんなにちっちゃくても綺麗に撮ってもらえて良かったね〜(つい花に話しかけてしまうわ)
2013.03.17 23:24 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 お花が可愛いので、マクロレンズがあれば誰が撮っても可愛く撮れますよ。
山野草は夏に気を使いますね。咲いて良かった。

2013.03.18 06:56 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
雪割り草美しく咲きましたね。
植物園からつれてこられたユキワリソウ
品格がありますね。
我が家では一番安物のユキワリソウを
種で増やしています。
いろいろできてくるのが面白い。
2013.03.18 22:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 植物園から連れて帰ったもう一株は元気がないのかお花が小さくて撮りませんでした。
新しい葉が出て来てるので大丈夫だとは思うのですが・・・

交配されてるのでしょうか?
うちでもこぼれたのが生えて来てるのですが、うまく育ってくれるかどうか?
natureflowさんは種から育てるのがお上手ですよね。
2013.03.18 23:14 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1491-9c94c24e
該当の記事は見つかりませんでした。