椿 ニオイハゴロモ ・ カワセミに出会いました
10 0昨年椿寿庵から連れて帰った椿 ニオイハゴロモ(匂羽衣)が咲きました。
欲しいと思った椿の苗がちょうど切れていたので、香りがあって早咲きという事で連れて帰りました。
早咲きならば、スギ花粉の飛散の前にお花が咲いて、香りが嗅げるであろうと思ったのです。
庭ではほかの椿はまだ咲いていませんが、一番先に咲きました。
香りはというと??? 蕾が2個付いて、そのうち1個は移動中に取れてしまったので一輪咲いただけですが
思ったほどの香りはありません。
お花は写真で見たより花弁の数が多い八重でした。
咲き始め
色は優しいピンク。
ピンクの椿は1種類植えているだけなので良かったけど、香りは思ったほどではなくその点は期待はずれでした。
今朝切り花を買いに行くと、お店が準備中だったので、すぐ近くのカワセミのいる池に行ってみました。
お店が開くまでなので、カメラも持たずに見に行っただけですが、カワセミが見られました。
お花を買った帰りにもう一度寄ってみました。
今度はカメラを持って
居た、居た 後ろ向きですが
綺麗に撮れませんでしたが、カワセミはめったに出会えないのでアップします。
飛ばれてしまったので、他の方のいらっしゃる池の向こう側へ行きました。
柳の枝にとまっていました。 汚いのでクロップ
すぐに横の木に移りました
アッ、もう行ってしまった。
という事でほんの短い時間でした。
もう少しシャープに撮りたいですね。
初めてお会いした 大砲を持った方々に 短時間でしたがいろいろ教えて頂きました。
この池でお逢いする皆さんはとても親切で、また鳥を撮りに行きたいと思う気になります。