fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

メジロさんは赤い実も好きだよ~

13   0

少し前にクロガネモチの黒い実を丸呑みするメジロをアップしました。・・・・・こちら


メジロは赤い実も同じように好きだった様です。  
赤い実はクロガネモチの実です。              大きい画像






違うショットをクロップ





真正面から




この実も丸呑みしました。  美味しかった?






クロガネモチを食べるツグミも居ました。




ネズミモチを食べるツグミは以前アップしました・・・・・こちら



公園ではネズミモチの黒い実の方が先に無くなるので、
鳥さんにはクロガネモチの赤い実よりもネズミモチの実の方が美味しいのでしょうね。





                                            にほんブログ村 写真ブログへ    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



13 Comments

haniwa says...""
お金持ちになる樹ですね(笑
我が家にはないけれど・・鳥が来るのなら一挙両得よね~

大きな画像、いただきました
丸呑みにして喉につっかえないのかしらv-28


2013.01.25 21:44 | URL | #wTaxoOyk [edit]
クロはち says...""
クロガネモチの実 近くの公園にもいっぱいあるけど
鳥が食べるところは見かけたこと無くて。。。
ミューさんのシャッターチャンスいつも凄いね!
2013.01.26 07:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341うちにもないけどお隣にあって、お隣からは見え無い場所で家からは良く見えるんです。
お金もうちに来てくれるといいんだけど、そうはいかないようです^^

うちの柿がなくなったので、お隣の実を時々ヒヨドリが食べてます。
他のが無くなったら仕方なしに食べてるようで、特別美味しくはなさそうですよ。
2013.01.26 08:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 鳥さんはネズミモチの実の方が好きな様ですね。
私もクロガネモチを食べてるのを見る方が少ないです。
ネズミモチには集団で来ていて、数日で無くなってしまったので、そっちの方が好きらしいです。
今年は昨年よりも鳥さんが多くて、たまに公園へ行っても、何かに出会います。
2013.01.26 08:24 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."こんばんは~^^"
わぁ~これはまた可愛い姿のメジロちゃんですね!
赤い実を加えてナイスショット!

しかも色合いも赤い実で鮮明で綺麗~!
何ミリで撮ってるのかな?バッチリですね^^)

2013.01.26 18:24 | URL | #0XOUcky6 [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 黒い実を食べているのよりは、赤い実の方が華やかですよね。
この時は300㎜F4を付けていました。
カメラはフルサイズで撮ったので、少しトリミングしています。
2013.01.26 23:39 | URL | #- [edit]
きらり says...""
そうか~赤より黒の方が美味しいんですね。
何かあった時の参考に(笑
ほんとにミューさんのシャッターチャンスすごいです。
技というか、特技というか。
↓の記事も綺麗すぎてコメント書けませんでした。
きれ~しか浮かばなくて(苦笑
2013.01.28 11:01 | URL | #pVQFStsQ [edit]
こもれび says...""
メジロさんがキレイに撮れていますねぇ~
真正面から…こんな大きな実を丸呑みするんですかぁ~
すぐにお腹いっぱいになりそう~
メジロは何でもたべるんですね。

今の時期は、こちらもツグミくんがいますね。
ウチにも、毎日小さい苗が芽を出してきてる所を,かき散らして禿げ禿げになっています。
仕方ないかぁ~と諦めてます。
2013.01.28 17:34 | URL | #npNid/5k [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 赤い実と黒い実、ネズミモチとクロガネモチの場合だけね。
赤い方が実の皮が堅そうで食べにくいのかな?

コリンちゃんの事で、心配と忙しいので大変でしたよね。
2013.01.28 20:34 | URL | #- [edit]
ミルトス says...""
メジロの目はちょっと恐いなと前から思っていたのですが、一枚目の写真は写っている角度がいいからか、可愛く思えます。紅い実の中にメジロの緑がきれい。写真、お気に入りに入れさせていただきました。
今、パソコンのデスクトップを飾っているのもミューさんの写真。水仙の写真です。自分で撮った庭の水仙の写真は後ろに朽ちかけた柵が写っていて、現実がもろに見えて、なんだかな〜って思ってしまうので・・。
2013.01.30 10:40 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 そうですよね。
エナガなどに比べると、メジロは鋭い目だと思うことがよくあります。
白いアイラインが鋭く見せるのでしょうかね。
写真をお気に入りに入れて下さってありがとうございます。

今年は水仙が咲くのが遅れていますね。
うちのはまだ咲きそうにありません。
マンサクの花弁が先のカールした部分が出てきました。
明日、暖かそうですので少しは開きそうです。
2013.01.30 21:22 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

メジロと赤い実の色合いがとてもきれいですね。
相変わらず、鮮明な鳥の写真がお見事です。
背景の色にも気を使っておられるのかな?
すばらしいな。
私も、頑張って鳥を撮ってきました。
これからUPしようと思うのですが、鳥の名前を探すのに手間取りそうです。
2013.01.30 22:48 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341おはようございます。
背景の色、メジロは激しく動くので撮るのに必死であまり考えてないです。
この時は2羽来ていただけで、すぐに飛んで行きました。

名前を調べるのに手間どるほどいろんな種類を撮ってこられたのですね。良かったですね。
2013.01.31 06:48 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1473-5c97e880
該当の記事は見つかりませんでした。