fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

この秋に見た紅葉と一緒の野鳥たち

16   0

冬は野鳥に出会える時期ですが、これからは落葉した枝で見る事が多く、
短い紅葉の時期に出会えた野鳥を記録用にアップしました。


公園で一番早く紅葉したハナミズキの木で出会ったのはヤマガラでした。



虫をゲット




紅葉したカエデもあったのに、紅葉してない枝にとまっていました。






シジュウカラ は 紅葉のボケと
蜘蛛を咥えています。





黄葉をバックに










ジョウビタキ(♂)はモミジをバックに









メジロは見えるかな~





庭のハナミズキにいたのは前にアップしましたが






変わったところで、コサギが桜の樹にとまっていました。





ヤマガラ、シジュウカラ、ジョウビタキは近くの公園で、メジロはご近所の庭と家の庭で、
コサギは奈良公園で撮りました。


奈良公園でアトリにも出会いました・・・・・こちら
奈良公園でエナガの紅葉狩りも・・・・こちら

家の近くのもう一つの公園でもモミジに来たエナガを撮りましたが、長くなるのでまたアップします。


野鳥を撮りに遠くへ出かけることはありませんので 珍しい鳥には出会えませんが、
近くの公園へ紅葉を見に行って、タイミングよく野鳥にも出会えて良かったです。





                                            にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



16 Comments

e-ran says...""
こんばんは。

すばらしいお写真ですね!
3枚目のヤマガラはピントバッチリで鮮明です。
4枚目は、背景のもみじがパステルカラーで万華鏡のようです。
紅葉を背景にしたジョウビタキのお写真も良いな~。
うっとりさせていただきました。
ホント!すばらしい!!
2012.12.18 23:56 | URL | #O2yZHW7E [edit]
野の花あざみ says..."野の花あざみ"
シジュウガラ、ジョウビタキ^^可愛い姿ですね、
背景にピッタリ素敵。
動きまわる小鳥さん~綺麗に撮られてますね。
これは辛抱?我慢していいところに来るの待つのでしょね。
昨年メジロちゃんを追いかけまわしたの思い出します^^)
2012.12.19 08:23 | URL | #0XOUcky6 [edit]
きらり says...""
鳥さん達が、撮って〜♪って言っているみたい。
朝からきれいな写真見せてくださってありがとうございす。って感じです。
今日寒いですね。コリンに三枚重ねでお洋服着せて、今からお散歩です。笑
2012.12.19 08:40 | URL | #pVQFStsQ [edit]
マングース says...""
こんにちは。
遠くへ出かけなくても色んな鳥たちに出会えるんですね♪
メジロはモミジの中では保護色となって探さないとわかりませんでした^^
2012.12.19 14:44 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341紅葉と撮れるのは11月だけなので、一緒に撮れるとラッキーだと思います。
普段お花を撮っているのでこれからは被写体が少なくなるり、鳥さんに出会えると嬉しくなります。
前の冬は野鳥が少なかったのですが、今年はどうなんでしょうね・・・・

2012.12.19 14:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 私は公園などを歩いている時や。紅葉の写真を撮っている時に野鳥を見かけたら撮っていますが、じっと待ってることは出来ない人なんです^^
三脚を据えて待ってらっしゃる方も見かけますが、鳥だけを撮りに出かけることが無いので、そういうことはしていないのですよ。
出会えたらラッキーと思って、近くの公園を一回りする程度です。
なので、望遠レンズを持っていなくて残念と思うこともしばしばあります。
2012.12.19 14:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 鳥さんに「撮らせて~」って、言ってるのは私^^

また寒くなりましたね。
寒い中のお散歩、コリンちゃん風邪ひかないようにね。
2012.12.19 15:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 珍しい野鳥は見ませんが、この程度はちょこちょこ見かけます。
メジロはモミジに隠れたつもりだったのかも知れませんね。
2012.12.19 15:55 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
可愛い鳥達と紅葉で ため息ものの写真だわ
コサギは広いところだけでなしに 枝がたくさんあるところにも
止まるんですね。
緑の葉の枝にとまったヤマガラのかわいいこと。
2012.12.19 17:59 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 このコサギは、浮見堂のある池で撮りました。
しばらく止まってたけど、私が近づいたので、池の中へ飛んで行きました。

ヤマガラは目が可愛いでしょ。ここにはいない可愛いエナガもまたアップしますね。
今は家にお花が咲いてないので、鳥さんばっかり^^
2012.12.19 23:36 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ヤマガラ我が家にもよく立ち寄ってくれます。
その時は是非 食事もしてくれるといいのですが・・・
今日の散歩 霜で綺麗でした。
2012.12.20 17:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341ヤマガラは結構人懐っこいですね。
お手入れが行き届いたお庭には虫がいないのかも知れませんね。
朝の霜は綺麗ですね。霜の降りた朝は空気も澄んで、お天気も良くなるので気持ちもいいですね。
2012.12.21 08:46 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
UPのヤマガラさん 目が黒々でパッチリですね
もう、羽毛の一つ一つがわかるくらい鮮明で感心してます
ジョウビタキとモミジ 色合いも好きです 冬枯れの枝も素敵

ほんと 昨日の朝 霜がきつかったですね
庭はいよいよ 何もなくなりました 
それで、竹藪でいつも小鳥が騒いでるので 庭に降りてきて欲しいと思い
庭木の枝に 渋柿を刺して置いておいたんですが 
田舎すぎるのか、柿は豊富にあるせいか 鳥さんは見向きもしません 完全に干柿が出来てしまいました(^^ゞ
今度は柚子でも刺そうかなー 鳥さんに遊びに降りて来て欲しいです 
2012.12.21 19:13 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 バラも咲きかけても、霜で傷んでしまいますね。
しばらく寂しい庭なので、鳥が来てくれると嬉しいですね。

うちの庭でも、少ししか生らない柿は鳥に残しています。
柿を食べに来るのは、ヒヨドリとメジロだけで、少し前にムクドリが来て食べていました。エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキは食べてるのを見たことが有りません。ヤマガラは木の実を食べているのは見ますが、柿も食べるのでしょうかね。
カラ類は、果物よりも虫を探しているようです。
2年ほど前にはウグイスがその年だけ柿を食べに来ました。柿がなくなったので、梨を上げたら気に入らなかったようです。
家から少し行ったお家では、ピーナツをエサ台に置かれていて、ヤマガラが来ていました。
虫も居なくなったら、柿も食べるのでしょうかね。

昨日の夕方、柿の木に何かいると思ったら、イタチでした。柿を食べてたのですよ。
ずっと前に庭で一度見たことが有りますが、庭の柿を食べているのを見たのは初めてでした。
慌てて写真を撮りました。こっちは向いてくれませんでした^^
2012.12.21 23:48 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
美しいモミジと小鳥たち
目に多分しているのでしょうが
私の目には留まらない世界を
こんなふうに魅せていただいて
感謝です。
2012.12.23 09:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 奈良公園には野鳥が沢山いますね。
高い木が多くて、私の持っている望遠では届きません。
鳥を撮っていない時には近くの公園には野鳥はあまりいない者だと思っていたのに、気を付けているとコゲラや、ヤマガラなどそれまで公園には居ないと思っていた鳥も見るようになりました。

写真の被写体に限らず、身の回りのことは何でも、少し注意深く見るかどうかによって、見えてくるものが変わるという事でしょうね。

2012.12.24 08:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1464-3fb4d8f4
該当の記事は見つかりませんでした。