fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭に来ました。メボソムシクイ?

20   0

この秋もメボソムシクイが庭に来ました。たぶんメボソムシクイ・・・

庭の木に付いている虫を食べにやってきます。
雨の降る日で、部屋の中からガラス越しに撮っていて、外は暗いのでシャッタースピードも遅くなります。

証拠写真に



ツルバラの伸びた枝にとまりました。小雨が降って、葉っぱには水滴も付いています。

後ろ姿は




すぐ横のバラの木にもとまりました。バラに、この子の好きなな虫がいるらしい~



ウグイスにも似ていますが、どちらなんでしょうね。



違う日、この日も雨降りの夕方に、だいぶ暗くなってから来ました。ブレブレですが。

虫を咥えて、この夏テッポウムシで枯れた枝にとまっています。
枯れた枝は止まりやすいのか、虫を捕ってはよくここにとまります。。




真正面から




横顔  可愛いでしょ~




私が見ただけで、4、5回来てくれました。
最近はメジロやシジュウカラがよく来ますが、このコは見なくなりました。
目白やシジュウカラのように集団で来ることはありません。 
一人でいるのが好きなコ。ちょっと私に似てるかも^^



バラつながりで、庭で咲いた サリーホルムス Sally Holmes




日陰で咲いていたので薄い色です。

このバラは、7、8年まえに一重のバラが欲しくて植えたバラですが、2012年世界バラ会議で殿堂入りしたんですって。
大事にしてあげないと。




                                         にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



20 Comments

クロはち says...""
背中の色 ウグイスに似てますね。
望遠欲しいな。。。

今日は寒くて 散歩短め
野ばらのローズヒップ探しに行きたかったんですが(;一_一)
2012.12.04 19:19 | URL | #- [edit]
ann says..."かわいい~~~"
いいなあ~~ミューさん
カワイイ小鳥さんが色々庭に来てくれて
私のにはモズとセキレイと声の悪いジョウビタキしかいませんよ~~
あ、でも久しぶりに二羽のシジュウカラが来て虫を食べてくれてたんだわ
嬉しかったわ~シジュウカラが見られて

どの写真もよく撮れてると思いますけど?
ちょっとぶれたりしてるのも、自然な雰囲気でいいと思います~
2012.12.04 20:22 | URL | #GTGp4vYc [edit]
haniwa says...""
可愛い目の小鳥ちゃん。
ちゃんと虫食べてくれていい子ですね。

モズが鳴いてるのはわかるんだけど
他はさっぱりわかりませ~ん^^

サリーホルムス、軽井沢のバラ園で咲いてましたよ
ミューさん さすがお目が高い~
      

2012.12.04 21:20 | URL | #wTaxoOyk [edit]
マングース says...""
こんばんは。

いろんな鳥たちがやってくるのは餌が多い証拠でしょうね。
それは喜んでいいことなのか、、、どうなんでしょう(^_-)
私はコンデジで撮影しているので鳥はちょっと難しいのですが
こんな写真を見せて頂くと撮りたくなってきます^^
枯れ枝も止まり木として役に立っているようで
剪定も善し悪しですね♪
2012.12.05 00:28 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 ウグイスとそっくりなんですよ。
望遠レンズ、お花も撮れますよ。

近くの川に野茨の実が成ってるんですが、川が深いので下に降りられないんです。
高枝切バサミなら採れるかもしれないです。

昨日生け花用に長い枝を買いました。今日使います。
2012.12.05 07:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 可愛いでしょ~
モズもジョウビタキも来ますがセキレイは庭には来ないです。
道路を歩いてるのは時々見るので、セキレイは大きい木は苦手なのかも。

シジュウカラも虫を食べてくれるので来て欲しいですね。
うちの庭はよっぽど食べ物が豊富ってことは、害虫がいっぱいいるという事なんですよね^^
2012.12.05 08:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 埴輪さんのお家も気が沢山あるので、鳥さんが来るでしょうね。
巣箱に入ってくれたらいいのにね。

サリーホルムズは一重が欲しかったのと、色が好きだったので植えたバラですが、その時は殿堂入りする様なバラだとは知りませんでした。
何年か前に、イギリスで人気のあるバラのベスト5に入っていて、へーって思ったくらい^^
2012.12.05 08:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 餌があるという事は、手入れが行き届いていないという事にもなります^^
なので夏には昆虫も沢山います。
普通は喜んでられないでしょうね。

一眼は持ち歩きが不便ですよね。
コンデジでも倍率の高いズームの付いたのもあるのではないでしょうか? 動いている鳥にはピントが合いにくそうですが、とまっているのは撮れるのではないかと思います。
里山へ行かれると、鳥にも出会われるでしょうね。

枯れたバラは、下の幹が太くて、私では切れそうになかったので、冬にツルの留め付をする時に夫に切ってもらうつもりでした。枯れていると生の木よりも固いのです。
先日、上の細い枝だけ自分で切ってしまいました。
鳥さんのとまる場所がなくなったと思いながら・・・・
2012.12.05 08:33 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.12.05 21:54 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメさんへ"
v-341 寒くなりますので、お体に気を付けて、お仕事頑張ってください。
2012.12.05 22:53 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.12.05 23:21 | | # [edit]
きらり says...""
かわいいですね~
スズメとは思いませんでしたが(笑)ウグイスかなと思いました。

望遠を持っていても付け変えている間に名前も知らない鳥はどこかに飛んで行ってしまいます。
今日は望遠の日とずっと望遠つけて歩いているとだれとも出会わなかったり。
そんな意味でも、こんな可愛く小鳥を撮れるってやっぱり技です。
2012.12.06 09:09 | URL | #pVQFStsQ [edit]
さくら says..."お久しぶりです"
綺麗なお写真、時々拝見させていただいております。
この子、うちにも来ていました。
私はウグイスだとばかり~ ^^
色々いるんですね。 好きなくせに無知です。(^^ゞ

ウインターコスモス綺麗でした。
こんな風に撮りたいですが、それにはまず、カメラを替えて
腕をあげないと~  
2012.12.06 10:46 | URL | #8XM063Sk [edit]
e-ran says...""
おはようございます。

他の方のコメント同様です。

かわいいな~。

こんな鳥がやって来るお庭が羨ましい。
今年は、蝶々にも鳥にも見放されているようで、全然出逢えていません。
山登りもいっぱいしているのになぁ~。
今度、11日に愛宕山に登りに行くので、鳥を探してみます。
2012.12.06 11:17 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341 お粗末なことですが、そう言っていただけると嬉しいです。
2012.12.06 15:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 良く似ていて、確信が無いのですが、前に来たウグイスとは少し違うかなと思います。
この種類は昨年も来たのですよ。
住宅街にはあまり来ない様なんですけど、夏鳥なので秋に帰る途中かな~

先日奈良公園で、アトりに出会ったのに望遠を持ってなかったので、今ならまだ紅葉と一緒に撮れるかと思い、夫が打ちっぱなしに行くので、望遠を持って行って降ろしてもらいました。どの鳥にも出会えませんでした。
そんなもんですよね。お花ならじっとしてくれてるけど。
望遠はかさばるので、常時持って行くことが出来ませんよね~
2012.12.06 15:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 ありがとうございます。
ウグイスと似てるんですよ。正直私も良く分かりませんが、羽に白い模様があるような。
春に、里山で出会った 良い声で鳴いていたウグイスです。
http://28239hana.blog55.fc2.com/blog-entry-1409.html
似てますよね~

うちの狭い庭でも野鳥が来てくれるので、さくらさんのお庭にはもっと沢山の鳥が来るのでしょうね。

ウインターコスモスはあまり珍しくないかもしれませんが、この頃のテントウムシは珍しいかと思ってアップしました。
2012.12.06 15:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 シャングル庭で、手入れが出来てないので、エサになる虫が沢山いるんでしょうね。
喜んでいいのか、どうだか^^

今年は昨年よりも野鳥が多いように思いますが・・・
昨年は出会えなかった鳥にも公園で出会いました。

山には庭に来るよりも珍しい鳥がいるのでしょうね。
写真を撮られたらアップしてください。
2012.12.06 15:41 | URL | #- [edit]
野の花あざみ says..."おはようございます"
可愛い小鳥さんですね^^名前は判らないけど見てるとホッコリしますね^^)
お庭に小鳥さんたちが来るって素敵です!
私の住んでるところでも時々見かけるけどなかなか撮れません^^)
知ってるのはメジロちゃんくらいですが^^)
2012.12.08 07:43 | URL | #0XOUcky6 [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 今年は春に庭で、モズのひなが孵ったので、剪定の時期を逃して、植え木が茂っています。
野鳥の好きな虫も沢山いるらしくて、シジュカラや、メジロも来てくれます。
目白は虫だけではなくて庭の柿も食べるので、先日写真を撮りました。
またアップしますね。
2012.12.08 19:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1460-9334f3de
該当の記事は見つかりませんでした。