fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

今年も奈良公園で

24   0

今年も早朝の奈良公園へ行きました。
前日の雨は上がったのですが、飛火野では朝日は差しませんでした。





今年は紅葉が早くて、ナンキンハゼの葉っぱはほとんど落ちていました。

日が差し始めた頃には鹿さんが居なくなりました。





東大寺の前のナンキンハゼも赤が綺麗に出ないままに落葉してしまいました。





昨年は2日遅く行ったのですが、葉はもっと赤くて木に残っていました。・・・・こちら


モミジはま一部紅葉して、前日の雨で落ちた葉が綺麗でした。





ものすごく背の高いモミジ、最高に綺麗!青空だったら良かったのに。






モミジにアトリが飛んできました。
お手軽ズームであまりきれいに撮れていませんが




下にも降りて来たので







アトリには一昨年もここで出会えました。


鹿さんも一枚








晴れの予報だったのに、時雨れて来たので帰りました。

これで3年、同じ時期に行きますが、紅葉の様子は毎年違います。

来年も行けるかな~




                                         にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



24 Comments

こもれび says..."きれ~い!"
みゅーさん、キレイに撮れていますねぇ~
どれをみても、うっとりうっとりデス。

そうなんですか?
鹿さんって、日が昇る前の方が、草を食むんですか?

赤と黄色の葉っぱ、ナンキンハゼもはいっているのですか?
本当にキレ~イ!
年数も経っている木が多そうですね。

アトリって、鳥はじめて見ました。
表情がカワイイですね~
2012.11.26 17:30 | URL | #npNid/5k [edit]
hisamichi says...""
背の高いモミジの木がすごくきれいですね。
木の根の周りの落葉もいい雰囲気ですね。

年によってこんなにも違うものなんですね。
去年はずいぶん紅葉していましたね。
2012.11.26 18:34 | URL | #xNtCea2Y [edit]
きらり says...""
ミューさんの奈良公園、ほんとに綺麗で。
以前のはもっと光がいっぱいでしたが、今回の1枚目、もや?があってこれもほんと綺麗。
奈良のピーアールポスターみたいです。
モミジもスズメも、可愛らしくて、日本画みたい。
2012.11.26 20:09 | URL | #pVQFStsQ [edit]
クロはち says...""
毎年同じ場所を撮っても 雰囲気も木々の色合いも違って素敵です。
奈良にようこそ!のポスターに推薦したいわ
奈良はPR下手ですが この写真見たら皆さん来たくなるでしょうに・・・
2012.11.26 20:26 | URL | #- [edit]
ann says..."きれいね~"
ミューさんの写真、ホントにいいな~
特に一枚目と二枚目、絵のようですね
同じ場所で同じ時刻に撮ったとしても、私にはこう撮れないだろうな~
鹿さんの写真もとても好き~

ミューさん、いつもレンズのこと教えてくださるのですが、花をアップで撮りたいなら、短焦点レンズが一つあればいいですか?
30ミリくらいの?
2012.11.26 21:07 | URL | #GTGp4vYc [edit]
haniwa says...""
わ~い、奈良だ~~。
一番初めの壁紙所望!!

アトリ可愛い鳥ですね
草と落ち葉のモザイク模様が似あってます~
2012.11.26 21:13 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."こもれび さんへ"
v-341 ありがとうございます。
夫がゴルフへ行く時にここの横を通るので、この時期だけ車に乗っていって降ろしてもらいます。

鹿さんって、日が昇る前の方が、草を食むんですか?>そんなことは無いのですが、明るくなってきて観光客の方が増えてくると、そちらの方へ移動するのかも知れません。
鹿せんべいとかをお目当てに^^

黄と赤の葉っぱ、どれの事かな?
3枚目はナンキンハゼだけ、落ち葉はモミジ、5枚目もモミジです。
どれも年数は経っていますよ。

アトリは集団で飛んで来て、木を移動しながらすぐどこかへ行ってしまいます。
この時期奈良公園ではタイミングが良いと出会えるそうです。
帰りは電車で帰るので、重くて望遠まで持って行けないのです。
2012.11.27 07:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 大きいモミジは色づき加減もちょうどよくて、真下から見上げて首がだるくなりました。
落ち葉は雨で濡れていたのでしっとりとして綺麗でした。

今年は急に寒くなったせいか、ナンキンハゼはあまり赤くならずに落ちた葉が多いように思いました。
モミジの方は昨年よりも紅葉が進んでいました。
2012.11.27 07:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 7時半頃ですが、この時期にはちょうど朝日が差してくるのでお天気の時には斜光が綺麗なのですが、雨上がりもまた違った雰囲気が見られます。

スズメじゃなくて、アトリという鳥なんです。
家の近くでは見ないけど、奈良公園の付近には結構いるようです。
2012.11.27 07:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 同じ時期の同じ時間に行っても同じ写真は撮れないです。
飛火野は人が少なくていいですね。
この時間では東大寺の方もまだ観光客の方は少ないですけど、だんだん増えて、私が帰るのに近鉄に向かって歩いていると、反対向きに歩く奈良公園に行かれる方が沢山いらっしゃいます。
2012.11.27 07:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 社員を撮るのは早朝や夕方がいいと思うのですが、なかなか出られないです。
夫が一緒だと出やすいので、ここまで一緒に乗って行って降ろしてもらいます。

単焦点レンズ、annさんはお花1本だけとかよりも花壇で咲いているお花を良く撮られるので、35mmf1.8が価格もお手頃で良いともいます。50mmf1.8でもいいかもしれません。その代り足ズームになります。
2012.11.27 07:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 また行きました~
Flickrにも2枚アップしました。鹿さんが1、2、3頭といるけど、どれがいいかな?
メールで送ります。

アトリは紅葉といると季節がわかって良いでしょう。
重くて望遠レンズまで持って行けないからうまく撮れません。
以前は新公会堂の駐車場が使えたのに、一般は使えなくなって不便になりました。
2012.11.27 07:58 | URL | #- [edit]
natureflow says...""
奈良の紅葉美しい!!

アトリの3枚が大好きです。
2012.11.27 14:06 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ありがと~
2頭のもいいな。。
空が違うね、お任せします<m(__)m>
2012.11.27 17:23 | URL | #wTaxoOyk [edit]
野の花あざみ says..."素敵ですね^^)"
ミューさんの撮る紅葉気になってました^^)
ナンキンハゼがとても可愛く色合いも爽やかです。
昨年とは違った感じですがこれはこれで素敵だと思いました。

本当季節は毎年同じように来るって思っていたけど
そこに広がる秋は毎年違いますよね。

見事なモミジの紅葉!
枯れ散った葉!そこにも秋が広がってますね。
鹿さんも可愛い~^^
小鳥さんも^^

早朝の朝もやみたいのが背景にあって趣ありますね。
2012.11.27 21:53 | URL | #0XOUcky6 [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341natureflowさんには珍しくない、いつも見てらっしゃる風景ですよね。

奈良公園にはアトリが沢山いるようですね。
鳥さん目当てに行ってないのでレンズを持っていなくて、出会っても綺麗に撮れないので残念です。
2012.11.27 22:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 2頭のは、一瞬日が差した時なんですが、鹿さんは逆光で暗くなっています。
ほんの3分ほどの違いなんですけどね。
明日、送りますね。
2012.11.27 22:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."野の花あざみ さんへ"
v-341 私のモミジは近場ばかりです。家からすぐの公園でもよく撮っています。

お花の写真は一日違っても同じ写真が撮れませんね。
それが良いのかも知れませんね。

彼岸花が終わってコスモスが咲いて、紅葉が見たいと思っていたのに、今年は紅葉の時期が短かったように思います。
ちょっと残念です。




2012.11.27 22:46 | URL | #- [edit]
きらり says...""
失礼しました(苦笑
どう見てもスズメじゃないし、ちゃんとアトリって書いてありますものね。
今日こちら物凄く寒くて、たまに雨その雨がさっき白かったような??
2012.11.28 10:11 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 スズメよりも色が薄くて、少し大きめですよ~

さっきニュースで見ましたよ。東京は寒いそうですね。
こちらは朝は良く晴れて、お隣の空き地の畑に霜が降りました。この秋初めてで、一番寒かったです。
お昼間は晴れていたのでそれほど寒くなかったのですが、明日はお天気が崩れそうなので、寒くなりそうです。
秋が駆け足で去っていきそう~
2012.11.28 14:24 | URL | #- [edit]
ミルトス says...""
地面のアトリの写真、かわいいですね。ちょっと向こうで赤いもみじの葉っぱが立っているのが又かわいい。
一枚目の鹿の写真も幻想的です。
2012.11.29 18:23 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 モミジと一緒に撮れるのはほんの短い期間だけなので、もう少し綺麗に撮りたかったのですが・・・・
奈良も京都ほどではありませんが、観光客の方が多くて、日曜日は奈良公園も人でいっぱいになります。
さすがにこの時刻には少なく、人の写ってない写真を撮ることが出来ます。
2012.11.30 06:54 | URL | #- [edit]
凛佳 says...""
ご無沙汰しています。
フリッカーでこの日の写真を見せて頂いてうっとりしていました。
素敵ですね〜〜〜〜!!!
奈良公園って、日中にしか行ったことがないので、
早朝がこんなに素敵な雰囲気なのを初めて知りました。
私も行ってみたい!
ナンキンハゼ、今年は美しくなる前に落葉しましたか?残念ですね。
我が家にも3本もあるのですが、今年は虫の被害が酷くて近所から苦情が‥(>д<)
で、早々に切ってしまったので全く紅葉が見られませんでした。
うまく紅葉したら素晴らしい木ですのにね(T ^ T)
2012.12.01 02:28 | URL | #uAassp4w [edit]
ミュー says..."凛佳 さんへ"
v-341こちらこそです。
私も3年前に初めて夫がゴルフに行くのに横で下してもらって、その時はちょうど朝日が差して来て奈良公園を見直しました。
それから毎年行きますが、いつも雨上がりで曇っています。
Flickrの方は画像が大きく見られるのでいいかと思います。

ナンキンハゼがお庭に3本もあるんですか。狭いお庭じゃないですね。
ナンキンハゼの紅葉は色が混じって本当に美しいですよね。
近くにも街路樹で見られますが、奈良市側では紅葉する前に剪定されて、もったいないと思います。
落ち葉が迷惑だと苦情が出るのでしょうかね。
2012.12.01 08:49 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1458-c2377792
該当の記事は見つかりませんでした。