fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ヤマガラも来ました

14   0

少し前に、庭に来たエナガをアップしましたが、今年はヤマガラ(山雀)も来ました。

庭に来ているのに気が付いて慌てて出た時には、お向かいの駐車場の隅に植わっている木に飛んで行きました。

居た、居た。




好物(たぶん)の虫をゲットしました




大きいので振り回し?




私が気になったのか、咥えて電線まで持っていきました。

大トリミングしています。片足で虫を押えていますね。




邪魔者が居るので、ここでゆっくり食べるつもりなんでしょうね。



こちらもお向かいのエゴノキ、実を食べに来ています。曇り空で空が飛んでしまいました。





ほぼ毎日、少しの間ですが鳴き声が聞こえるので、来ていることがわかります。
この実が無くなるまでの間、ヤマガラに会えます。
木に残った実が少なくなってきました。 

うちの庭の木にはまだ虫がいるから、遠慮しないで食べに来てね~~





                                       にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

スポンサーサイト



14 Comments

マングース says...""
こんばんは。

ヤマガラが大好物というエゴノキの果実ですが、
もう少し果肉の部分が干からびてから種子だけを
食べるのかと思っていました。
この白い果肉は有毒ははずなんですが、、、
しばらくは可愛いヤマガラと会えていいですね~^^
2012.11.08 01:57 | URL | #pNj7iLl. [edit]
ann says..."すごいきれい~~"
ミューさんの鳥や蝶の写真は毎回感動~!
すぐ目の前で見ているみたいな気持ちになりますね
ホント、きれいだわ~~
ヤマガラやシジュウカラにあいたいな、と思うんだけど、私の庭ではあまり見ません
実のなる木を植えたらいいんでしょうね~
柿の熟しには来ないのかなあ~ヒヨドリが追い払ってしまうのかなあ~~
2012.11.08 06:20 | URL | #GTGp4vYc [edit]
野の花あざみ says..."おはようございます"
可愛いですね、小鳥さんを見ると私もツイ撮りたくなるけど動きが早くて無理^^)

私も聞こうと思っていたのですが、カメラは何を使ってらっしゃるのですか?

今書き込みメンテナンスの影響かできないのでGoogle Chromeでやってます。
それから~リンクさせてもらってもいいでしょか?
宜しくお願いします。
2012.11.08 08:29 | URL | #0XOUcky6 [edit]
クロはち says...""
おお~どの写真も鮮明!
虫まで超鮮明!
我が家のコーネリアにいっぱい虫がいて困っています。
是非お越し下さいと伝えてね(^_-)
2012.11.08 13:40 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ヤマガラも綺麗な鳥ですね~
家にいて 鳥の声はよくきこえるんですが 見上げても
黒くみえて 小さな双眼鏡ではよくみえないのよ^^
でも、このあいだモズは目でわかりました~
2012.11.08 14:47 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 エゴノキの実、一番下の写真で、割れているのが見えますが、種だけを咥えて、電線まで持って行って食べてるのかも知れません。
電線の上で、コツコツと突いています。
2012.11.08 20:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 うちの庭には実のなる大きい木はありませんが、木についている虫を食べに来てくれます。
昨日はヤマガラとシジュウカラが一緒にエゴノキに来ていました。

ヤマガラやシジュウカラは柿の実はあまり食べない様ですが、メジロは柿の実が好きで庭へも食べに来ることがあります。
一年だけ鶯も食べに来ました。
ヒヨドリは来てほしくないよね~
2012.11.08 20:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."野の花アザミ さんへ"
v-341 野鳥は動きが早いですね。
エナガなんかは全くじっとしてないです。

カメラはnikonを使っています。フィルムの時にnikonだったので、ほとんど昔のレンズは使っていませんが、デジタルにしたときは使えるかもしれないと思って、nikonにしました。
マイクロフォーサーズも持ってはいますが、あまり使っていません。

今朝は書き込みが出来ませんでした。
Google Chromeでは、できるのでしょうか?
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきますね。
2012.11.08 20:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 虫は嫌いなのに、はっきり写ってるんです^^
うちのバラにも虫がいます。高い場所のは捕れないですね。
ウグイスかメボソムシクイが来て、バラにいる虫を食べてくれてたんだけど、またアップします。
2012.11.08 20:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ヤマガラはおみくじを運ぶのに使われていた鳥らしいので、人には馴れやすいようです。
モズが来たのですね。
この春庭で巣立ったモズは元気にしてるかな~
2012.11.08 20:47 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんばんは。

この鳥、ヤマガラっていうのですね。
山でも良く見かけます。
でも、なかなかこんなに鮮明には撮らせてもらえないです。
花をマクロレンズで撮っているときに鳥と出会っても、望遠レンズに付け替えている間に逃げられてしまいます。
ご自宅のお庭で鳥のさえずりを聞けるなんて羨ましいです。
また色んな鳥を教えてくださいね。
2012.11.10 00:11 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 おはようございます

ヤマガラやシジュウカラは全くじっとしてないですよね。
私も庭で見つけてからカメラを持って出ると、もういなくなっていることが多いです。

チョウのようには来てくれませんが、たまにに庭に来てくれるのが楽しみです。
2012.11.10 07:15 | URL | #- [edit]
ミルトス says..."今頃コメントしてすみませ〜ん"
最後の写真、羽がとってもきれいですねー。実と一緒に写っているのが又かわいい!

バラも灰味がかったピンクが素敵です。
2012.11.10 21:33 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 いつでも歓迎ですよ~

私が下へ行ったので、飛んだのでしょうね。
実の割れている中の種を食べているようです。

バラは、ブルー系統になるのでしょうね。
ブルーと言っても、バラの場合はブルーを含んだピンクや紫ということでしょう。
ブルーのバラを作ろうと試みられているようですが・・・
2012.11.11 07:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1452-6239eb73
該当の記事は見つかりませんでした。