fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

パイナップルセージ

16   0

パイナップルセージ  (サルビアエレガンス)
葉にパイナップルの香りがあるのでこの名前があります


      


      


耐寒性はそれほど強くないとされますが、うちでは宿根しています。
鉢植えにしていたものの根が外に出て、動かせなくなって、そのままにしてから4年くらい経っていますが、毎年大きくなってよく咲きます。


バラがかなり咲いていた頃


      



赤い色ですが、大きい花ではないので、それほど気にはなりません。

スポンサーサイト



16 Comments

きみかる says...""
パイナップルセージという名サルビアエレガンスという名も素敵な名前で今こんな赤い花があると寒さで気持ちが沈まなくていいよね。しかし、すっごくよく咲いているね。元気じゃのお。寒いのに・・
きみかるブログ、来週後半にはヘッダーの絵ができるだろうから、そのときから復活しようかな・・・片付けすすんでないけれど、気持ちがくすんできたから明日一休寺近いし行ってこようかなって・・・あ、リンク、もう貼らせてもらっとくね。アホなきみかるやけど、よろしく!!
2006.11.19 22:10 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
飛んでるのは、ミツバチでしょうか?
パイナップルの香りとサルビアの姿ですか・・・。
今日も教えていただきました。
2006.11.19 22:26 | URL | #- [edit]
みー says...""
パイナップルセージ、ほんとに赤いけど、すっきりしてるから、かわいいですね。
最初の写真、小さなハチが飛んで来る瞬間、うまく写ってますね。
さすが、昆虫カメラマンです!
2006.11.20 00:13 | URL | #93tm7Y9E [edit]
よ~かん says...""
とてもいい色ですね、このサルビア。濃い赤っていい感じ。
しかも葉っぱがパイナップルの香りがするなんて、嗅いでみたいです♪
一枚目の写真、いい一瞬を捉えられましたね~♪構図も素晴らしいです。
2006.11.20 00:27 | URL | #mQop/nM. [edit]
chiemi says...""
今年は、サルビアが余りたくさん咲きませんでした。少し日陰になっていたからかな~
来年は、こんなに可愛く、良い色に咲いてくれたら、
最高に嬉しいなぁ~
2006.11.20 00:49 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
おはようございます。。
今日は明け方こちらは大雨でビックリしました。
今は雨は上げってるけど、昨日にひき続き寒い。。。

お庭にこのくらい小さな真っ赤なお花、いいですね。
良いアクセントで。。

ホントだ~。。
最初の写真とっても良い瞬間。。
心がなごみます。。

2006.11.20 10:07 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says...""
きみかる さん

これは少し前の写真で、今も咲いてはいますが、雨がひどかったので、花がだいぶ落ちました。

こちらも来週になったらリンクさせていただきます。よろしくね!
2006.11.20 14:13 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
hisamichi さん

ハンドルネーム変えられたのですね。
どなたかと思いました。
結構大きく育って場所をとっています。
2006.11.20 14:15 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
みー さん

赤い色ですが、細い花で、ぽってりしてないので、これだけ咲いても、あまり気になれませんよ。
鉢植えにしていたので、こんなに大きくなりると思っていませんでした。
2006.11.20 14:18 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
よ~かん さん

セ-ジは色々な匂いのするのがありますね。
一枚目はタマタマですよ。
セージを撮っていたら、飛んできたので、いつも留まっている所を写しているので、飛行中もいいかなって思いましたよ♪
2006.11.20 14:28 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
chiemi さん

この場所も、バラの陰になって、特別日当たりは良くないのですが、わりと沢山咲いています。
来年沢山咲くといいですね~♪
2006.11.20 14:32 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
おきろん さん

夜中に雷が鳴って雨もヒドイでした。
今日も一日細かい雨が降ったり止んだりしています。
真っ赤でもそんなに目立たなくて、お花が少なくなってきているので、ちょうどいいかなって・・・。
飛行中のハチさんです。
2006.11.20 14:41 | URL | #- [edit]
Wais says...""
パイナップルセージって、どっかのハーブ園で見たような記憶が・・・
(歳取るとすっかり忘れてしまってねえ)
サルビアって言われると 普通のサルビアに見えてしまうんですよ。
2006.11.20 16:14 | URL | #HfMzn2gY [edit]
ぽん says...""
パイナップルセージの香り 大好きなんです
この香りが好きで植えてます

たくさん咲いてますね いいなぁー
ミューさんちでは越冬できるのね
うちじゃギリギリの線です
レウカンサはダメで その次がこのセージかなぁ
2006.11.20 18:16 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says...""
Wais さん

まだそんなお年じゃないでしょ!
私の方ははどうなるんですか?
夏に公園で咲いているサルビアとは違いますよ。
2006.11.20 18:42 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
ぽん さん

鉢植えから根が出てしまって、そのまま置いていますが、毎年よく咲きます。
グラニチカのように倒れてこないので、大きくなっても支柱など入らないです。
これが植わっている場所は最低温度は-5℃にはなると思うのですが、耐寒していますね。
いまさら動かせないって事でそのままです。
レウカンサの植わっている場所は、うちの庭の中では暖かいところなので、昨年もどうにか冬を越せました。
こちらの方が、少しは暖かいのでしょうね。
2006.11.20 19:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/145-19d26168
該当の記事は見つかりませんでした。