今年出会った カワイイ シジミちゃん
18 0
ちょっと暗い場所でしたが、いい所にとまっていました。
ウラナミシジミ (Lampides boeticus) は いつ見ても可愛い!
毎年彼岸花が咲く場所でも見られるのですが、今年はいませんでした。
ご近所さんのフェンスの外で咲いているお花にいるのを発見
お花はサルビア ファリナセア (Salvia farinacea)でしょうね
翅を広げると
公園横の川のガードレールの川側にラブラブさんがいました。
ガードレールの向こうはすぐの雑草の生えた斜面で、川はずっと下を流れていて、滑って落ちるとヤバイので
Nikon1 V1に105mmのマクロレンズを付けて、身を乗り出して撮りました。
Nikon1に付けると換算の焦点距離が大きくなるので、望遠を持ってない時には便利です。
そんなにしてまで撮らなくてもいいのに と思われるでしょうね^^
でもめったに会えないのでネ。
最近は庭を飛んでいるのはキチョウだけになりました。
代わりに野鳥が来てくれるのを待っています。
スポンサーサイト