エナガが来ました。
22 0エナガが、こんなに早い時期に庭に来たのは初めてです。
前のシーズンには一度も庭には来なかったし、出会う回数も少なかったのです。
庭で鳥の声がするので見ると、エナガが数羽、銀葉アカシアの木でチョコチョコと。
部屋の中からは撮れないので、大急ぎで望遠レンズに付け替えて庭に出ました。
数羽はヤマモモの方に飛んで行ってしまい、一羽だけがなんとか撮れました。
ミモザの枝が繁って、樹の下は暗いです。
かなりブレていますが、今シーズンは初めてなのと、エナガは可愛いのでアップします。
青虫をゲット。
大きかったのか、ブルブル振り回しています。
美味しそうにペロリと口に入れました。
青虫を食べて、この子もすぐに他の子を追っかけて飛んで行きました。
2日後も、シジュウカラと、コゲラが1羽混じった集団でやってきました。
またまた大慌てで庭に出ましたが、近くの公園への移動中なのか、全くじっとしていません。
目の前のハナミズキにとまったので、撮れたと思って画像を見ると、
ショック!! デモモードで CFが入っていませんでした。
CFを取りに行って戻ると、一羽だけ道路に面したツルバラの伸びた枝にとまっていました。
曇り空で綺麗じゃないですが、寝グセの様な頭の毛が可愛い~
前のシーズンは野鳥が少なかくて、公園で見る種類も限られていました。
今頃から庭に来てくれるのでは今年は野鳥が沢山見られるのか、
それとも食べるものが少ないので、うちの庭にまで来たのか、どちらなんでしょう?
野鳥は沢山の集団で来てくれても、あっという間にいなります。
写真は一羽で来るのと同じだけしか撮れなくても、
害虫退治に来てくれるのは、大勢で来てくれるに越した事は無いですね。
エナガが止まっていたバラではありませんが、庭で咲いていたローズマリー