のっぽの柏葉アジサイと樹に咲く白い花
19 0うちの八重咲き柏葉アジサイ スノーフレークは背が高いです。 Hydrangea quercifolia 'Snow Flake'
雨が降るとお花に水を含んで、その重さで垂れて来ます。
咲き始めた頃はしっかり上を向いて咲いてるんですけどね。
赤いお花は、先日アップしたボトルブラシです。
お花の高さは2.5メートルほど、雨が降ってだんだん垂れる度合いが大きくなって、今は目の高さで下向きになって咲いています。
お花が垂れても、このアジサイの下に植えているギボウシなどに覆いかぶさらない様にする為、こんなに背が高くなりました。
庭が狭いのに色々植えたくて、上に伸ばしました。
大型ギボウシ、ブルー マンモス
株分けして、ここにも植えました。
アッ、広角で撮ったら脚が写ってた!
一重の柏葉 スノー・クイーン 下には何も植えて無いので、それほど高くしていません。
Hydrangea quercifolia 'Snow Queen'
柏葉アジサイ ハーモニーも植えていますが、一昨年に鉢から地に降ろしたら、昨年は咲いたのに今年は咲きませんでした。
根が張るまで咲かないのか、植える場所が悪かったのか?
モズが巣を作ったバラのアーチの横で咲いていた
バイカウツギ ベルエトワール Philadelphus x lemoinei 'Belle Etoile'
ベルエトワールはお花の基部が赤いはずですが、うちのは少し赤いお花もありますがほとんど白ばっかりの花で咲いています。
香りは強いので、ベルエトワールに間違いはないと思うのですが・・・
チンシバイ (ニワナナカマド) Sorbaria kirilowii
隅っこに植えて写真が上手く撮れません。
隣家との高低差がかなりあります。
この白いフワフワは、先日植花夢で見たフィリペンデュラに似ています。
木と草、白とピンクで相違点は大ですが、小花の集まったフワフワはかなり好きかも~
メラレウカ スノーインサマー Melaleuca linariifolia
体調が悪かった時に咲いていて、2階からモズを見に行った時に咲いているのに気が付きました。
満開になったら真っ白で綺麗です。 昨年のメラレウカは こちら
昨年、みーさんに頂いた コバノズイナ ヘンリーズガーネット Itea virginica 'Henry's Garnet'
挿木を頂いたポットの2本を分けて、1本は寄せ植えの中に、1本は道路側に植えようかとスリット鉢で大きくしています。
横に伸びて垂れそうそうなので、芯を少し立てるのに支柱をしています。
アップが遅れて6月中頃の写真です。