寒い朝の庭で
17 0この時期、庭ではあまりお花は咲いていませんが、この寒い中でも、ギョリュウバイがずっと咲いています。
本当に良く咲くお花で、咲いてない期間の方が短いほどです。
何年も鉢植えにしていて、最近は下の方の枝が少なくなってきました。
何処まで切り戻して良いのか、あまり切り戻すと新しい枝が出てこない様な気がして、思案中です。
ギョリュウバイ フトモモ科
学名 Leptospermum scoparium 英名 Tea tree
今朝の気温は-4℃まで下がりました。
1月に-3℃の朝、庭のシモバシラの株に氷の花が咲きましたが、ずっと雨が降らなくて地面が乾燥していたせいか、
霜柱が付いたのは1本だけでした。・・・・・こちら
少し前に結構な雨が降ったので、今朝はどれだけ出来ているかな・・・
6本も出来てました。
日が差してないのであまり綺麗ではありませんが、ゴミ出しで外に出たついでに撮りました。
今日は日中も寒そうなので、解けないで残るかもしれません。
シモバシラ (霜柱) シソ科 Keiskea japonica
スポンサーサイト