ビナンカズラの実が生りました
15 0お友達に頂いたビナンカズラに、昨年の秋に初めて二つの実が生りました。
サネカズラとも言いますね。
赤くなってからアップしようと、熟すのを待って撮りました。
綺麗な色で、美味しそうに見えるでしょう~
2個だけなので、もう一つの実も
一昨年はお花は咲いても、実は生りませんでした。
雌雄異株と書かれていることもあって、花が咲くまではどちらか分からなかったのですが、
うちのは雄花も雌花も1本の木に咲きました。
今年は、咲きだした頃には雄花だけしか見当たらなくて、今年も実は生らないのかと思っていたら、
後の方で雌花も見つけました。
雄花は可愛いです。
今年は雌花を撮っていませんでした。雌花は赤い部分が薄い緑色であまり目立ちません。
昨年も、一昨年の様にお花だけで終わってしまうのかと思っていたところ、
9月の終わりに、葉っぱの下に小さい実が出来ているのを発見しました。
少し離れて2個付いてました。 他は見当たりませんでした。
大きくなって赤くなるのを待ちました。
下の方の枝に着いていて、2個一緒に撮るのは無理なので、枝をカットしました。
冬は落葉します。
この秋には実が何個着くか、楽しみ~♪
ビナンカズラ ・ サネカズラ (美男蔓、実葛) Kadsura japonica
スポンサーサイト