fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

’ヘリテージ’と’ローズマリー’

12   0

春に向けての剪定をする前に、咲いていた花を・・・

優しいピンクのヘリテージ  'Heritage'






12月の初め、雨の後で撮った花
葉っぱは綺麗じゃないけどお花は良い色です。






11月






秋のバラはこんな感じでした。







ヘリテージの色変わりで、白いお花の ローズマりー   'Rose Marie'

ヘリテージが香りも良くて、繰り返し咲くので、白いお花が好きな私は、ヘリテージの枝変わりの
ローズマリーも植えました。

寒くなって少し色がピンクっぽくなりました。
1月に撮りましたが、開く速度が遅くなって、今も咲いています。






1月3日  フワフワにしてみました。






やっぱり、ヘリテージの色違いですよね~  (12月)







1月に入って、ツルバラの留め付けやバラの施肥など、庭でする仕事が増えて来ました。

昨日は暖かくて仕事が捗りましたが、今日は風がきつくて、午後からは中止にしました。

明日も寒そうだけど、頑張らないと。





              にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ  にほんブログ村 花ブログへ





スポンサーサイト



12 Comments

says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.01.12 02:51 | | # [edit]
ann says..."ひゃあ~~"
寒くてもばらの仕事頑張るんだ~~
昨日はすっごい風だったし、外へ出る気になれませんでしたよ~
きれいに咲いたバラですね
秋の終わりに、まだこんなに美しい形で、外側の花びらも傷まず、咲いていたんですね
私のバラは、秋は虫食いやらなんやらで、ちっとも咲きませんでしたけど・・・
今年こそはバラを美しく咲かせたいな~
でも、実際、どーすればいいのかがわかりません~

今、壷肥えか根元を掘って元肥やって、花のあとにはお礼肥えですよね?
そのあとは?
夏のあいだは休ませても、秋口からだらだら咲く花のときは、肥料はやらないんですか?
ハイポネックスとかやります?
2012.01.12 06:20 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341 はい、ぼちぼちやります^^
2012.01.12 11:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 ゴミを出したついでに、庭で葉っぱを集めてたら、雨が降らないのでカサカサのボロボロの土になっている所があったので、腐葉土を混ぜていたら今頃になりました。

うちの庭は特に風通しが良いので、風のある日は出来ないんです。
今日は寒いけど、風が無いだけマシでした。

annさんは、12月にほとんど済まされてるから良いけど、バラの植え替え以外は年が明けてからしています。

うちのバラもいっぱい虫にやられました。
夏の間、庭で虫を飼ってた様なものなので、仕方ないかと、諦めてました。
寒くなって虫が居なくなったので冬のバラの方が虫に食べられずに済みました。

これから堆肥を土に混ぜるのですが、深くは出来ないので上の方だけで、ゆっくり効く肥料も与えます。
私は8月の終わりにもちょっとだけ堆肥を上げて肥料も与えていたのですが、昨年はいつまでも暑くて、しませんでした。
バラ用の肥料を撒いておきました。

最近いい加減なんですよ。
テッポウムシに何株か入られたので、春に芽が出てこないか出て来ても途中で枯れてしまうのがある様な気がします。
大きくなった株に入られるので、育てる意欲が減退してるんです。

ハイポネックスは、鉢植えの春の芽出しの頃にあげますが、その後、バラには上げないですね。
2012.01.12 12:06 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
バラのお手入れしてるのね。
我が家はバラ 少ししかないけれど、暖かい日を選んで
そろそろ始めないと、あっというまに芽が動きますね。
カイガラムシが付いてるのもあるので
始めないとね・・でも寒そうだ~
2012.01.12 17:48 | URL | #wTaxoOyk [edit]
クロはち says...""
綺麗ですね~
春のためには 欠かせない作業は
仕方ないですよね。
風邪引かない程度に がんばってください(^^ゞ
2012.01.12 20:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 玄関先のモッコウバラは、今年は葉が落ちて無いのに、芽が大きくなっていました。
カイガラムシは、バラにはあまり着いてないけど、他の木で時々見ます。

寒さ、今のところは、いつもの年よりは厳しくないですよね。
2012.01.12 22:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 ツルバラはそのままにしておく訳にも行かないし、やらないと仕方ないです^^
今日は堆肥が無くなったので仕入れに行きました。
クロはちさんはもう春の準備は済ませたのでしょうね。
2012.01.12 22:58 | URL | #- [edit]
とみたや says...""
うわ~~~
すごくきれいですね。
バラのぼんぼん♪
癒されるぅ~(^0^)
2012.01.12 23:35 | URL | #IPjhD9aw [edit]
ミュー says..."とみたや さんへ"
v-341 可愛いパラでしょ~
こんなに寒くても咲いてるんです。
春のお花の為に早く剪定しないといけないので、その前に写真を撮りました。
昨年の秋に咲いたのと一緒にアップしました。
2012.01.13 06:59 | URL | #- [edit]
wendymam says...""
ほんとに、きれいですね~。
とってもきれい。

ミューさんのところのこは、み~んな美人ですね。

私はこの寒さの中、「まだ腰が・・・」と、言い訳して
庭仕事サボっています。

これが、春に影響するのは分かっているんですが・・・
はぁ。
2012.01.13 15:07 | URL | #.2gnDVl2 [edit]
ミュー says..."wendymam さんへ"
v-341 写真は綺麗な所だけ撮れるのでね^^
最近お手入れをサボってるので、前ほど綺麗には咲かないです。
テッポウムシに入られて、小さくなってしまったり。
半分あきらめムードです。
2012.01.13 21:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1368-bf851959
該当の記事は見つかりませんでした。