fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

やっぱり、クリスマスローズも変です。

8   0

毎年早くても1月の終わり、うちの庭では普通は2月頃に咲くクリスマスローズが、11月の終わりから咲き始めました。

これは黄色だったはずですが、少し白っぽいです。    初めて2009年に咲いた時・・・こちら






昨年と言っても今年の2月に咲いたお花はこんな感じだったのに、この冬は背が低いままで咲いてしまいました。





これ以外の黒花も蕾がだいぶ伸びています。それ以外はまだまだ、逆に例年より遅いと思うものもあります。


この鉢の中には 春に咲くヒゴスミレも種が飛んで咲いてるんです。





他の鉢でも






他の日本スミレも咲いてました。






先日は遊歩道の乙女椿もアップしましたが、毎年3月頃に咲く紅乙女も咲いていました。






この秋はいつまでも暖かく、寒くなったと思ったらまた暖かくなったり、お花もいつ咲こうか迷ってるんでしょうか。
春が来たと勘違いしたお花が咲いたのでしょうか?





スポンサーサイト



8 Comments

クロはち says...""
温暖化で仕方ない現象かもしれませんが
なんだか 可愛そうですね。
・・・らしい花のイメージが狂いそうです。

今日は曇り ジンジャークッキーを焼いてみようかと・・・食べる人は私しかいませんが(;一_一)
2011.12.22 09:26 | URL | #- [edit]
ann says..."すみれカワイイ~~"
秋からずっと、気温が極端に上がったり下がったりしてたので、植物も勘違いしちゃったんですかねえ?
スミレは咲いてないけど、うちもクリスマスローズがもう咲きそうなのがあります
でも・・ニゲル種は秋まで生きてたのに、突然枯れてしまいましたわ
ニゲルはうちの庭にあわないのかなあ~?ショック
2011.12.22 13:43 | URL | #GTGp4vYc [edit]
natureflow says...""
やっぱり変でしょうか。
侘び助は春先まで咲く予定が
12月はじめに咲ききってしまい
今日、羅生門蔓が咲いているのを
見つけました。
↓の紅葉きれいです。
ミューさん色に染まっています!!
2011.12.22 14:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 日本の美しい四季がだんだんと無くなってしまいそうです。

寒いのは嫌だけど、やっぱり冬は冬らしいのが良いですね。
2011.12.22 15:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 近くでは夏のお花も最近まで咲いていたし。季節感がなくなって来ました。

日本スミレは最初はよく消えてしまったのに、増えだしたら良く増えるんです。
バラの鉢がよほど居心地が良いらしくて、凄い根が張って、抜くのに大変です。

うちのニゲルも、数年咲いていたのが夏にダメになった様です。
秋にダメになっていたのは夏に弱ってたのでしょうかね。
オリエンタリスは結構丈夫ですが、原種系は、突然枯れる事がよくありますね。
大事にしてるのが枯れるとショックですね。
2011.12.22 15:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341 私も白ワビスケが沢山咲いているのを見ました。
公園の山茶花は、普通は1月から2月まで見られるのに、一気に満開になって、遅れていた紅葉とのコラボが見られました。
羅生門葛は可愛いですね。もう咲いたのですか?
うちのはまだ一度も咲いた事が無いんです。
この際、時期はいつでも良いので早くお花が見たいです^^

近くの公園の紅葉も結構綺麗でしょ。
2011.12.22 15:52 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
クリロー 咲いたんですか?
頂いた肥後スミレも葉がしっかり出ていますけど
霜が降りはじめましたから 花は咲かないでしょうね。
いまに 早春の乙女椿・・というより
初冬の乙女椿が当たり前になるのかしら。
2011.12.24 09:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 クリロー、早いでしょう。
うちは普通は他所よりも咲くのが遅くて、毎年2月頃なのにね。

スミレはあちこちで少しずつですが咲いていますよ。
急に寒くなったのでしばらく休憩で、春まで咲かないかもしれませんね。

乙女椿は早咲きでもないですよね、なのにもう咲いてるんです。
早咲きの椿は、いっぱい咲いてますね。
12月で終わってしまいそうでした。
2011.12.24 10:49 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1359-0fbf9e05
該当の記事は見つかりませんでした。