fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

可愛いシギ  (乙女椿)

17   0

少し前に、昨年沢山の種類が居た池に、鴨が来ているか見に行きました。

その時に出会った、シギ。イソシギでしょうか?

横にセキレイもいたのに、すぐに逃げました。
このシギは知らん顔で餌をあさっているので、もう少し近くへ・・・





気づかれました






飛ばずにスタコラ、結構速い、逃げる、逃げる。





池の堤防の向こうへ逃げる。まだ飛びません。

堤防に掛けた足が可愛い~~





この足が可愛いかったので、アップ^^



全然関係ないのですが、毎年2月頃から咲きだす近くの遊歩道の乙女椿が、今咲いています。
うちの椿も蕾の先に色が付いて来たように思います。 今年はどうなってるのでしょうね。





  

スポンサーサイト



17 Comments

ぴろん says..."はじめまして。・*"
はじめまして。・*
トラコミュから参りました。
わぁぁ・・本当にかわいい鳥さん、
ぴょこっとした脚にきゅんとしますね≧≦
乙女椿、大好きです。・*
少し早いようですが・・でもやっぱり
優しい色のまるく重なる花弁・・
とても素敵ですね。・*
お写真どれも本当に綺麗です・・。・*
2011.12.05 08:09 | URL | #22hNL7Yc [edit]
MG says..."おはようございます。"
イソシギですよ。

乙女椿の色合いがなんとも素敵です。ボケ味もいいですね。
2011.12.05 08:53 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."ぴろん さんへ"
v-341 ようこそお越しいただき、コメントありがとうございます。

こんな足の事で可愛いと言って、笑われているかもしれませんね^^

ワンコの散歩で通る道に植えられている椿ですが、毎年2月頃に開き始めるのが、先日通ったらもう咲いていました。
今年は他のお花も、時期外れに咲いたりしていますね。
可愛いお花は早く見られても良いのですが、日本の四季はどうなるのかと思ったりもします。

ありがとうございました。
2011.12.05 11:31 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
イソシギなんですか、かわいい鳥ですね
堤防にかけた足がなんともいえずにいいわぁ~
鳥さん 目の端にミューさんを見てるんでしょうね。

乙女椿、ほんとだ咲いてる!
この温暖化、植物はどう順応していくのでしょうか・・
2011.12.05 11:40 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341 イソシギで良いのですね。
もっとも普通に見られるシギでしょうね。
昨年もこの辺りで見かけたのですがもっと遠かったのです。
家に近い池は深いので、シギは見た事がありませんでした。

乙女椿は遊歩道で、通るのに邪魔にならない様に刈り込まれてしまうので、葉っぱの中の方で咲いていました。
50mmの最短辺りで撮りました。

すみません、ここまで書いて電話が掛かって来て、コメントの送信を済ませたと思っていました。
今、気が付きました。
2011.12.05 13:52 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
可愛いですね。
足細い!! 当たり前か。。。

椿を見ると あの日を思い出しますね!
我が家の二鉢 随分大きくなりましたよ。
鉢増しはいつごろがいいのかしら?
蕾がいっぱいで楽しみです~
2011.12.05 13:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 片足を掛けたのが可愛いでしょ。
haniwaさんも可愛いと思ってくれてよかったわ。

近くの公園の山茶花は満開なんです。
このへんのは少し遅くて1月頃が満開で、昨年は雪が降った頃に沢山咲いていました。
紅葉は遅かったので、モミジと山茶花が同時です。
ピンクの山茶花ぱっかりなので紅葉と合わないけど。
白いのも有れば良かったのに^^
2011.12.05 14:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 足細いよね^^

何日に行ったか、ずっと覚てえられますね。
椿も今年は早そうですね。
先にピンクが見えてるのもあります。
寒くなったらそれ以上開かなくて、咲く頃は花弁が汚くなるでしょうか?
鉢増しはお花が終わってからお彼岸の頃とおっしゃってなかったでしょうか?
蕾、咲くのが楽しみですね。
椿寿庵のも早く咲くのでしょうかね。
2011.12.05 14:31 | URL | #- [edit]
ミルトス says..."いいですね~、"
鳥の写真を撮れるなんて。一時、鳥を追うことにはまっていたことがありますが、写真に撮るなんてとても出来なくて、双眼鏡でも見れなくて、肉眼で見るのが一番早いっていう感じでした。河口に行くと結構海鳥も居たりするんですけど。
あっ!私が城址で写真に撮ったのは、乙女椿ではなさそうです。ブログのサイドに載せてみましたので、ご覧になってみていただけますか。紅い色です。蕾だからなのか、薔薇みたいだなと思いました。でも、あれから行っていませんので、もっと開いて花びらがぱらぱら落ちているのかどうかも分かりません。
2011.12.06 19:26 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミルトス says..."あっ!"
間違えました。乙女山茶花ではなさそうです。
2011.12.06 19:30 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 カモが来ているか見に行ったら、このコが居ました。
片足を上げた姿が可愛くて・・・

ミルトスさんが撮られた八重の山茶花は、うちの近くの公園でも咲いています。
乙女山茶花とは花弁の様子が少し違う様に思います。
椿では、紅乙女と言う赤い色の乙女椿もありますが、山茶花はどうなんでしょうね。
私が撮った乙女山茶花を、そのうちアップして見ますね。
2011.12.06 21:51 | URL | #- [edit]
きらり says...""
最初見た時、ここの音が聴こえるような感じになりました。
足、かわいいですね(笑

山茶花のボケ具合もすっごくかっこいい!
2011.12.07 10:20 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341ここは池からの水が流れ出す場所で、水の流れる音がしています。
こんなのに可愛いと、喜んでいる自分が可笑しいです。

これは乙女山茶花ではなくて、乙女椿なんです。
乙女山茶花なら咲いて普通なんですが、乙女椿は咲くのが早過ぎですよね。
2011.12.07 17:47 | URL | #- [edit]
ひげすずめ says..."イソシギさん、可愛いですね"
イソシギさんが、大股でスタコラ逃げてるショットもとても可愛いですね。
セキレイもイソシギもスタコラ走ってくれますが、見てる分には脚の動きは早すぎて見えませんよね。
ミューさんの逃げてくシギの写真では、見事に止められていて、凄いなぁと感心しながら、拝見致しました。
そういえば、先週末はカワセミの川に綺麗なレモン色のキセキレイが来てましたよ。
2011.12.07 22:57 | URL | #yYfDAmAg [edit]
ミュー says..."ひげすずめ さんへ"
v-341 おはようございます
この時ハクセキレイもすぐ傍にいたのですが、すぐに逃げられました。
チョコチョコ動いて撮り難いですね。
キセキレイは、大きい銀杏の木のある辺りで見かけましたが、お天気が良くなかったので、じっとしていたカワセミは何とか撮れましたが、キセキレイは逃げ足が速くてブレブレでした。
キセキレイの黄色は綺麗な色ですね。

鳥は可愛いので、見付けたら撮りたいのですがなかなか寄れないです。
2011.12.08 08:41 | URL | #- [edit]
とみたや says..."はじめまして"
はじめまして。
とっても美しい写真の数々と
添えられたコメントの楽しさ・・・
楽しませていただけると共に
たくさん勉強になります。
リンク貼らせていただいてよろしいでしょうか?
2011.12.19 22:38 | URL | #qNXjQhIg [edit]
ミュー says..."とみたや さんへ"
v-341ご訪問と書き込みありがとうございます。
文章は苦手なのでほとんど写真だけで、あまり内容がありませんが、良かったらまた遊びに来て下さい。
リンクして頂けるのですね。よろしくお願いします。
2011.12.20 08:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1353-4ca68b97
該当の記事は見つかりませんでした。