fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

’ジェフ ハミルトン’

10   0

イングリッシュローズ ’ジェフ ハミルトン”  ’Geoff Hamilton ’






最初に数株植えたイングリッシュローズのうちの一つです。もう10年になります。
カップ咲きが欲しくて連れて帰りました。
これを植えた時には、庭のピンクのバラはこれ一株だけでした。

一度テッポウムシに入られましたが、枯れることなく咲いています。
大きくなる丈夫なバラです。


咲き始め コロンとした蕾です。











巻き巻きで、花弁の数が多いです。





最後は






毎年春のバラは、マメコガネの餌食になって、咲く前からお花の中に入れれることも多いです。
秋はコガネムシが少ないので、花数は少なくても、綺麗なバラが楽しめます。





スポンサーサイト



10 Comments

haniwa says...""
魅力の巻き巻きですね~

バラが上手に育てられず、もうやめようと言ったり
こんなに咲いたバラを見せてもらうと
止めようと言った先から 欲しいと思ったり・・
2011.11.30 20:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
マングース says...""
こんばんは。

まるで牡丹か芍薬の花のつぼみのような感じがします。
とても魅力的な花ですね!
特に雨に濡れた感じがいいです(^^)
2011.11.30 21:27 | URL | #- [edit]
ann says..."キレイだな~~"
このばらは、最後まで花が開かずに、巻き巻きのカップのまま咲き終わるんですか?
今更ですが、ばらの咲き方って、それぞれ個性的なんですね。
カップのままばさっと散って終わるバラもあれば、いつまでも枝についたまま色が落ちていくばらもあるんですね。
春はコガネムシの被害で、秋は何かに新芽を食べられて、いつも上手に咲かせられないのですが、やっぱりバラはステキです。
下のカフェも大人の魅力ですね~!
2011.12.01 06:12 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 写真は綺麗なのだけ撮るからね^^
私も新しいバラは昨年も今年もお迎えしてないのです。
テッポウムシに入られてるのが数株あったので、もしだめになったら植え替えようかと思っています。
やっぱり咲いたら綺麗ですよね、香りも良いし。
2011.12.01 07:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 花弁がぎっしり詰まってるのでボタンの様に見えるのでしょうか。
大きさは違いますけどね。
色だけではなくて、咲き方や香りもバラによって違うので、凝りだすと次々と増えてしまいます。
水滴はお花を綺麗に見せてくれますね。
2011.12.01 07:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 ジュード ディ オブスキュアの様なカップにはならないです。
外の方は少し反り返った形です。

ヘリテージは花弁が少なくて、散るのも早いけど(その変わりよく咲きます)、こちらは普通かな。

この秋は特に虫に食べられています。
最近、チョウの写真とか撮って、薬も散布しないし、庭でチョウや昆虫を飼ってる状態だったからかな^^
どっちも上手くはいかないですね。
2011.12.01 07:40 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
花びらの多い薔薇 優雅ですね~
秋バラ少ないけど じっくり眺められますよね。

先ほどから降り出した雨 寒くなりそうですね!
2011.12.01 17:29 | URL | #- [edit]
みー says...""
巻き巻きのバラですね~♪
もう10年も育てていらっしゃるのですか?
すごい~!
バラ落ちこぼれ組みとしては
尊敬しまくりです。
ちゃんと、お手入れされてるから
バラも応えてくれるのですね。
2011.12.01 22:02 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 春はコガネムシにやられて汚いので、秋が良いですね。
コーネリアも春はダメなんです。

こちらは降りそうでまだ降ってないのです。
寒くなりそうですね。
2011.12.01 23:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341引っ越した次の年に植えたのでもう10年なんです。
株が大きくなると、次々とテッポウムシに入られて、枯れた枝を切り取ると半分くらいになるのや、もっと小さくなるのもありました。
最近は手入れをしてないので、綺麗に咲いてくれないのです。
やっぱりお花はよく知ってますね。
2011.12.01 23:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1351-268c7f9b
該当の記事は見つかりませんでした。